第10回緑丘中学校避難所訓練4 開会式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第10回緑丘中学校避難所訓練の開会式の様子です。

第10回緑丘中学校避難所訓練3 準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
訓練に向けての準備をしている様子です。

第10回緑丘中学校避難所訓練2 説明

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
訓練に参加する緑丘中学校の生徒たちが、ミーティングルームで避難所運営委員の方から説明を受けている様子です。

第10回緑丘中学校避難所訓練1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第10回緑丘中学校避難所訓練が行われました。本日はあいにくの雨でしたが、室内で訓練を行いました。地域の方々も多数参加されました。緑丘中学校の生徒も52名が参加し、総務・情報、避難所、給食・物資、救護・衛生の各班に分かれて、避難所訓練に参加しました。参加した生徒にとっては、貴重な体験となったことと思います。

学校運営委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第4回学校運営委員会を、本校第3相談室で実施しました。
委員長あいさつ、学校長からの教育活動についての報告の後、情報交換を行いました。緑丘中学校の生徒たちが、安全で安心した学校生活が送ることができるように、前向きな話し合いをしました。

2学期期末考査3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3日間の2学期期末考査が終わりました。写真は、生徒が下校している様子です。ほっとした様子がうかがえます。
テストについては、やりっぱなしにするのではなく、来週に返ってくる結果を自身で分析して、次の成長につなげることが大切です。

体育館整備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期期末考査、生徒の活動がない期間に学校主事さんが体育館の壁の修理を行いました。緑丘中学校の生徒たちが安全で安心して学校生活を送るため、「一生懸命がかっこいい」を実現するために、たくさんの人たちが応援しています。

2学期期末考査2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期期末考査2日目です。生徒たちは真剣にテストに臨んでいます。明日のテストに備えて、有効に放課後の時間を使ってくれると良いです。

校庭整備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期期末考査中、生徒の校庭での活動がない期間に、校庭での活動がけがのないものとするため、そして生徒たちがより良い学校生活を送ることができるように、トラックのロープの張替と、校庭の整地を行っています。

みどりの学び舎合同研修会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みどりの学び舎合同研修会が経堂小学校で行われました。研究主題を『ことばの力の育成』−全教育活動を通して育成を図る−としてみどりの学び舎の緑丘中学校、上北沢小学校、経堂小学校、八幡山小学校の4校の教員が連携して教育活動を進めています。
 本日の合同研修会では、小学校の授業を参観した後、各分科会に分かれて研究協議会を行いました。各分科会では活発な協議が行われ、講師でお招きした先生から示唆に富んだ御指導をいただくことができました。写真は、理科分科会の授業の様子と、研究協議会の様子です。

2学期期末考査1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期の期末考査が始まりました。生徒たちは真剣にテスト臨んでいます。悔いのないよう一生懸命に頑張ってほしいと思います。

いじめ防止プログラム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が、本日6校時に、講師の方をお招きして「いじめ防止プログラム」第1段階を体育館で実施しました。今回は学年全体で実施しましたが、第2段階は、これかから約1カ月にわたって、各クラスごとに毎週月曜日に行います。

全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全校朝会が行われました。
校長先生からは「今学期も半分過ぎましたが、みなさん、行事で頑張りました。来週、期末考査があります。自分で納得できる取り組みをしてください。今月の人格の完成は「フェア」です。フェアは、公正・公平ということです。お互いのことを視野に入れて、気持ちのよい学校生活を送っていますか。また、以前講演会で「人間と、他の動物が違うところは、人間は諦めない動物である。困難があっても向かっていける動物である。また、人間は食べるときに集うが、他の動物は仲良く食べることはない。」ということを聞きました。このことはいろいろと示唆のある内容ではないでしょうか。」という話がありました。
生徒会からは、「来週に期末考査があります。一生懸命に勉強しましょう。」
生活指導主任の先生からは、「期末考査も近いので、自分の目標に向かって、落ち着いた生活をしてください。掲示物へのいたずらや服装をしっかりとすることについても、意識をもってください。」という話がありました。

土曜講習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第6回目の土曜講習会が行われました。3年生は進路についての教育相談が始まっています。講習を受けている生徒は真剣な面持ちです。コツコツと地道に積み上げることが良い結果につながります。

上北沢区民センター 文化祭

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日行われた、上北沢区民センターの文化祭で、小学生がコーラスとリコーダーの演奏、キッズダンスを行った後、緑丘中学校と芦花中学校のSTEPで活動している生徒とOBが、日本舞踊を披露しました。日頃の練習の成果が表れた、とても美しい演技でした。

第27回世田谷区立中学校英語スピーチコンテスト

画像1 画像1
本校生徒3名が、1年暗唱の部、スピーチ帰国生徒の部、2・3年生の部に参加しました。昼休みや放課後を使い、練習を重ねた成果を発揮し、堂々とスピーチをしました。また、司会2名も本校生徒が務め、スムーズな進行にお褒めの言葉をいただきました。

小6見学会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の小6見学会で、みどりの学び舎小学校(上北沢小学校、経堂小学校、八幡山小学校)の6年生の皆さんが、緑丘中学校の施設見学をしている様子です。

小6見学会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月1日(火)の13:20〜14:45に、小6見学会が行われました。みどりの学び舎3校(上北沢小学校、経堂小学校、八幡山小学校)の小学校6年生の児童が本校を訪れました。6年生の児童が、5校時に本校1,2年生の授業見学と施設見学をした後、生徒会役員から緑丘中学校の紹介と各部活動の部長から部活動の紹介を行いました。その後、教員から中学校の生活についての説明を行いました。
 3校の児童は、授業見学をしている時や体育館で話を聞く態度も立派で、真剣に話を聞いていました。そして、とても行儀が良かったです。
 今回の小6見学会が、6年生の皆さんにとって、中学校への不安を取り除く経験となってくれることを願います。

第2回家庭教育学級

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第2回家庭教育学級の様子です。今回は、ルーシーダットン普及連盟認定マスターインストラクターである講師の先生をお招きして、「体力アップで健やかな心と体の健康」というテーマで、身体の実技指導と講演会を実施しました。講師の先生からは、呼吸法やインナーマッスルを鍛える方法などを教えていただきました。参加された約40名の方々にとって日常生活にプラスになる体験となったようです。
今回の講演会を企画していただいた家庭教育学級委員の皆様ありがとうございました。

土曜講習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
土曜講習会の様子です。参加している生徒は真剣です。学芸発表会も終わり、3年生は進路面談が始まっています。自らの進路の実現に向けて、苦しいことにも負けずに頑張ってほしいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
3/17
(金)
卒業式
3/22
(水)
保護者会(1、2) 球技大会(2)
3/23
(木)
大掃除 球技大会(1)

学校だより

おしらせ

PTA通信

平成27年度 学校関係者評価の結果