修学旅行

清水の舞台から見る景色に感動です!おみくじで運試しもしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行

清水道でお土産も買ったので、軒下でちょっとひと休み!
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行

もう少し歩けば、金色に輝く金閣とご対面!
金閣は三層の造りになっていて、三層目、中国風の禅宗仏殿造りで、「究極」という意味が込められてるって勉強したの覚えてる?
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行

チェックポイントの清水寺を通過し、清水道を下りながら次の見学地を目指しています。
おやつタイムを挟みつつ、班で協力して行動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行

2日目の班行動がはじまりました。机上の計画とのズレを班長を中心に修正しながら、どの班も順調に行動できています。
画像1 画像1

修学旅行

海のように大きな湖で有名映画のワンシーンを再現している生徒など、それぞれがクルージングを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

ホテルを出てクルージングに向かいます。記念撮影後に、いよいよ乗車です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

6時50分から朝食です。ホテルモーニングで、少しオシャレにいただいてます。
朝食後は琵琶湖クルージング。スカイデッキもあるので楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行

おはようございます。2日目の朝を迎えました。琵琶湖に感動中!
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行

夕食メニューの一皿を紹介します!
画像1 画像1

修学旅行

無事に琵琶湖ホテルに到着。18時30分から、「レストラン瑠璃」で夕食です。いただきまーす!
画像1 画像1

修学旅行

鹿が案内してくれて、大仏に到着です。高さ15m、手の大きさ2.5m。260万人を超える人たちによって作られた大仏と自分達を比べて、その荘厳さに圧倒されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

奈良公園到着です。南大門をくぐって大仏へ。鹿たちも出迎えてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行

法隆寺の見学が終わり東大寺へ向かっています。生徒たちは朝が早かったのか少し眠そうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行

法隆寺に到着。集合写真の後はガイドさんと一緒にクラス行動です。
世界遺産1400年の歴史を学び、「学業成就」「入学祈願」のパワースポットのご利益も得ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

バスに乗車しました。これから法隆寺へ向かいます。
画像1 画像1

修学旅行

京都駅に到着です。この後はクラスごとにバスに乗車します。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行

新幹線のなかで昼食を食べています。11時12分、まもなく京都駅に到着です。
画像1 画像1

修学旅行

新幹線に乗車します。旅の始まりは、なぜか気持ちが昂ります。これからの3日間をイメージして、「しおり」を読み直して落ち着いて行動しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

東京駅に集合した3年生は出発式を行なっています。8時33分東京駅を出発し京都駅に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
3/11
(土)
土曜授業
3/13
(月)
3年生保護者会

学校だより

おしらせ

PTA通信

学校運営委員会だより

部活動活動方針

図書館便り

本校へ進学予定の皆様

令和3年度学校関係者評価結果

部活動新聞