4日(火)から通常授業になります。まずは休養しっかりとりましょう。気温の変化が大きいですので体調管理をしっかりとしましょう。

夜間学級移動教室2

レクレーションが体育館で始まりました。
ジャンケンお金持ちゲームです。最初はチームでお金を分けて相手チームとジャンケン対決です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夜間学級移動教室

本日より一泊二日で河口湖移動教室です。
今日の夕食はチキンカレーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生ネットリテラシ―醸成講座をおこないまいした

 しっかりとした知識をもって、情報を判断選択できるようになってくれればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行に向けて

体育大会という大きな行事を終え、次に向かって進んでいます。3年生にとってみれば大きな行事ひとつです。全体の説明に続いて実行委員の紹介がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2

教育実習を終えて

 今日で3週間の教育実習が終了です。学級指導に入っていた2Dではお楽しみ会が行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練を実施

 火災を想定しての訓練です。出火場所など状況を把握し避難します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通常授業に戻ります

 体育大会もおわり、これからは授業に集中です。10日後には期末考査も控えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会その4

 そして閉会式へ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会その3

 リレーも盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会その2

 学年種目、全員リレー、三宿競技と声援や掛け声が響き渡ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会その1

 雨天順延で、今日、本番を迎えることとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会予行4

3年学年種目はむかで競走です。男女別で争います。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会予行3

三宿競技は大縄です。各学年での順位でも得点が入りますが、三学年合計でも縦割りで一位のクラスに得点が入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会予行2

係の生徒たちもそれぞれの分担で頑張っています。用具係は美化委員、放送の係は放送委員、出発係は生徒会が担当しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会予行

今週土曜日に予定してます体育大会の予行を、本日午前中行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年学年練習

 体育館と格技室をうまく使って、三宿競技の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の学年練習

 体育館で実施、まずは準備体操から、学年種目や三宿競技などできること進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校練習の2回目

 2回目の今回は雨模様。体育館に集合です。全体で順番に三宿競技を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生3回目の学年練習

 学年種目も見ていて迫力ある競技内容が展開されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生3回目の学年練習

 練習に気持ちも入り、高いレベルでの競争となりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

新入生・保護者の皆様

各種おしらせ

PTAからのお知らせ

学校経営

学校評価

年間行事予定

月間行事予定

学校だより

給食

災害・安全

標準服のご案内