今週も体育大会に向けて来週も練習が続いきます。疲れをためないよう休養をしっかり取りましょう。熱中症予防のため十分な水分摂取ができるよう多めに持ってきましょう。ご協力をお願いいたします。健康管理をしっかりして体調を整えましょう。

生徒会朝会を行いました

 前期最後の生徒会朝会は、先日行われた役員選選挙について委員長から話がありました。前期専門委員長からは前期を振り返って、役員からはこの1年の活動を振り返りました。ともにお疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

投票に向けて

 全体で選挙管理委員より投票上の注意があり教室で投票です。投票用紙が配られ記入開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会役員選挙 立会演説会開催

 選挙管理委員会のあいさつで立会演説会がスタート、立候補者・応援演説者が壇上で演説を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習を行いました

 1年生4クラスとも家庭科の授業は、調理実習でした。きゅうりを色々な切り方で切り、きのこと合わせて炒めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

職業調べを展示中

 1年生が行っていた進路学習 職業調べ。いろいろな職業のことが一目でわかります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

選挙活動実施中

 昨日より22日の役員選挙に向け候補者・応援者による選挙活動が始まっています。給食時には放送による演説も行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学校での体験授業

 学び舎小学校の新入生に向けた体験授業を実施、授業後は部活動見学も。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行を振り返って

 3日間の思いを作文や班新聞にまとめます。
画像1 画像1
画像2 画像2

日常生活にもどり

 職場体験を終えまとめにはいります。その前に中間考査に向けての学習計画作りです。
画像1 画像1

夜間学級修学旅行11

東京駅に着きました。暑かったですが、具合が悪くなる人もなく、みんな元気に帰って来ました。たくさんの思い出ができました。もっと京都にいたいという声も聞きました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

夜間学級修学旅行10

清水寺ではなぜか外国の観光客の皆さんと仲良くなりました。新幹線に乗るために、京都駅に着きました。お疲れの人やまだまだ元気な人それぞれです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夜間学級修学旅行9

本日最終日です。ホテルの方にお礼を伝えました。湯呑みに絵付け体験を行いました。出来上がりが楽しみです。文化・学習発表会で見てください。清水寺に見学に行きましたが、たくさんの人で混んでいました。でも眺めは最高です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夜間学級修学旅行8

今日の夕飯はホテルの食堂で食べました。京都らしく、湯豆腐が出ました。ホテルの近くを散策しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夜間学級修学旅行

iPhoneから送信

夜間学級修学旅行7

十円玉にある平等院を見学しました。先に昼食を食べ興福寺の五重の塔の前で記念写真、東大寺の大仏様の大きさにびっくり、二月堂まで上がり景色が最高でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夜間学級修学旅行6

朝ごはんをみんなでホテルで食べました。今日は平等院、奈良へ見学に行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

夜間学級修学旅行5

本日の全員集会で今日の反省と明日の予定確認、体温を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夜間学級修学旅行4

今日の夕飯は鳥久(とりひさ)です。嵐山で散策したのでお腹空いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夜間学級修学旅行3

三十三間堂と二条城、金閣寺、嵐山の渡月橋をバックに記念撮影、竹林を散策しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夜間学級修学旅行2

新幹線に乗車できました。京都に向けて出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

新入生・保護者の皆様

各種おしらせ

PTAからのお知らせ

学校経営

学校評価

年間行事予定

月間行事予定

学校だより

給食

災害・安全

標準服のご案内