6月1日 体育大会は、予定通り実施いたします。気温も上がり暑くなることが予想されます。熱中症予防のため十分な水分摂取ができるよう準備をお願いたします。ご理解ご協力をお願いいたします。

夜間学級修学旅行9

本日最終日です。ホテルの方にお礼を伝えました。湯呑みに絵付け体験を行いました。出来上がりが楽しみです。文化・学習発表会で見てください。清水寺に見学に行きましたが、たくさんの人で混んでいました。でも眺めは最高です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夜間学級修学旅行8

今日の夕飯はホテルの食堂で食べました。京都らしく、湯豆腐が出ました。ホテルの近くを散策しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夜間学級修学旅行

iPhoneから送信

夜間学級修学旅行7

十円玉にある平等院を見学しました。先に昼食を食べ興福寺の五重の塔の前で記念写真、東大寺の大仏様の大きさにびっくり、二月堂まで上がり景色が最高でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夜間学級修学旅行6

朝ごはんをみんなでホテルで食べました。今日は平等院、奈良へ見学に行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

夜間学級修学旅行5

本日の全員集会で今日の反省と明日の予定確認、体温を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夜間学級修学旅行4

今日の夕飯は鳥久(とりひさ)です。嵐山で散策したのでお腹空いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夜間学級修学旅行3

三十三間堂と二条城、金閣寺、嵐山の渡月橋をバックに記念撮影、竹林を散策しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夜間学級修学旅行2

新幹線に乗車できました。京都に向けて出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夜間学級修学旅行1

本日から夜間学級の修学旅行です。東京駅で出発式を行い、ホームで新幹線を待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

完成をめざして

 職業調べも仕上げとなりました。どのような職業に注目しているか発表が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行16

昼食場所のハトヤ瑞鳳閣で解散式も行いました。そして、新幹線に乗車でき東京へ向かっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行15

学問の神様菅原道真公を祀る、北野天満宮に全クラス集合し、受験合格を祈願しました。牛の頭を一生懸命撫でていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行14

A組は鳥獣人物戯画で有名な高山寺と、かわらけ投げの神護寺へ行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行13

本日はクラスごとに生徒たちが決めた場所の見学です。クラスごとにチェックを受けて出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行12

本日の夕飯はすき焼きです。一日歩き疲れて腹ペコです。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行11

宿に帰って来ました。チェックを受けて部屋へ戻ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験学習実施中

 それぞれの事業所で活動を行っています。中には学校の給食室や主事さん方と仕事をしている人も。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行10

本日は一日班行動です。各班チェックを済ませて出かけます。一人一本飲み物も配られます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行9

実行委員会で本日の反省や良かった点を話し合い、朝食の時間で全員に伝えることになりました。その後各班でも反省点と明日の注意点を伝え就寝準備に入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

新入生・保護者の皆様

各種おしらせ

PTAからのお知らせ

学校経営

学校評価

年間行事予定

月間行事予定

学校だより

給食

災害・安全

標準服のご案内