4日(火)から通常授業になります。まずは休養しっかりとりましょう。気温の変化が大きいですので体調管理をしっかりとしましょう。

豆乳でゼリーです

★献立★
クリーミーカレーつけうどん
小松菜のゴマどれ和え
豆乳ゼリーさつまいもグラッセ
牛乳


牛乳を合わせて作るクリーミーな
カレーうどんは三宿特製です。

たくさん食べたくて勢いよく盛り付けたら
最後に足りなくなるなんていうクラスも

デザートはヘルシーに豆乳ゼリーで、トッピングの
さつまいもが混ざると優しい甘さがしました。

主な食材の産地
さつまいも・・・千葉
ニンジン・・・千葉
玉ねぎ・・・北海道
ネギ・・・千葉
ほうれん草・・・千葉
赤ピーマン・・・高知
小松菜・・・群馬
もやし・・・群馬
豚肉・・・茨城

画像1 画像1
画像2 画像2

旬の白菜を味わいましょう

★献立★

世田谷育ちのキャベツとねぎを使いました
 
麦ごはん
鶏肉と白菜の中華風うま煮
中華和え
みかん はるか
牛乳

冬に美味しい白菜は
家庭でも鍋料理に無くてはならない
野菜ですね。

ビタミンCも多く、風邪予防に
おすすめです。


主な食材の産地
きゃべつ
ながねぎ・・・・世田谷
ニンジン・・・千葉
しめじ・・・長野
白菜・・・群馬
きゅうり・・・群馬
もやし・・・群馬
玉ねぎ・・・北海道
はるみ・・・愛媛
えび・・インドネシア
鶏肉・・・岩手



クリームソースが良く合います

★献立★
鮭とほうれん草のフィトチーネ
ハニーサラダ
白菜のカップスープ
りんごジュース


もっちりした平たい麺には、濃厚な
ソースがおいしいと言われます。

そこで冬らしく鮭とほうれん草を使い
ソースを作りました。

給食後、何人かの女子生徒が「おいしかったです」と
声をかけてくれました。

全体的にカフェのような少しおしゃれな給食になりました。


主な食材の産地
玉ねぎ・・・北海道
ニンジン・・・千葉
ほうれん草・・・埼玉
ジャガイモ・・・長崎
キャベツ・・・愛知
きゅうり・・・群馬
白菜・・茨城
鮭・・・チリ

画像1 画像1

保健給食委員2年生のリクエスト

2月の献立に2年生の給食リクエストを取り入れます。
2年生の保健給食委員が集まって話し合っていました。

好きなものをたくさん食べさせてあげたいですね。
画像1 画像1

金目鯛食べました

今日は新春献立でした。

お雑煮のお餅も調理室で捏ねてつくりました。

金目鯛は小さいものでしたが高級魚です、
生徒たちも味わってくれたでしょうか。


主な食材の産地
小松菜・・・埼玉
ダイコン・・・神奈川
ニンジン・・・千葉
白菜・・・茨城
ネギ・・・千葉
イチゴ・・・栃木
柚子・・・高知
スケソウダラ・・・ロシア
金目鯛・・・東京
鶏肉・・・岩手
米・・・秋田

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

新入生・保護者の皆様

各種おしらせ

PTAからのお知らせ

学校評価

年間行事予定

月間行事予定

学校だより

給食

部活動関係

過去問題1年生

過去問題2年生

過去問題3年生

災害・安全

学習用タブレット端末について

標準服のご案内