仰ぐ富士山 わがまなびやよ のぞみ清らかにゆるぎなき 正しい道を進む わが中学校尾山台

12月全校朝礼

12月の全校朝礼は福山校長先生のお話。テーマは「地域に関心をもつ」でした。

尾山台地区には「おやまちプロジェクト」という住民、学校、大学など様々人たちが垣根を超えて集まる活動があります。昨日、そのプロジェクトに尾山台中学校が新たに加わりました。

「地域に関心を寄せ、気に留め、考え、何かを感じてほしい。そして地域を好きになってほしい」

岐阜県で地元の鉄道を廃線にさせないために奮闘する中学3年生を例に、校長先生は力強く訴えられました。3月には、地域の方々をお迎えしてのシンポジウムがあります。今日から、いつも見慣れた風景の前で足を止め、考えてみましょう。「自分に何かできることはないか」と。

画像1 画像1
画像2 画像2

野球部横断幕完成

画像1 画像1
野球部の都大会3位を祝して、横断幕が作成されました。
本校正門の左側にありますので、通りがかった際や来校した時にはぜひご覧ください。

生徒会朝礼

11月25日(月)に生徒会朝礼がありました。
まず、生活委員会と美化委員会から報告があり、そのあとに生徒会から生徒会サミットとあいさつ運動についての話がありました。
来月、1月18日(土)に「14歳の成人式」が行われます。その発表に向けて、4ブロックでは食品ロスについての取り組みを実施しています。本校では、約4割の生徒が給食を残していることがアンケート結果から分かり、なるべく残さないようにすることや、給食配膳員さんへのインタビューについても話がありました。食品ロスについて考えるきっかけになればと思います。
最後には、あいさつ運動の活性化の呼びかけがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語でスピーチ(全校朝礼)

画像1 画像1
11月18日(月)の全校朝礼で校長先生は英語でスピーチされました。内容は修学旅行の際、日本に来られた外国の方と英語で話された時の体験をもとに、最初に英語で話され、その後、日本語で話されました。生徒は身を乗り出して興味津々に聞いていました。校長先生からは拙くてもまずは英語で話してみること、英語で話そうとすることが大事ですとお話がありました。
来年はオリンピックパラリンピックがあります。英語で話す機会もあるかもしれません。皆さん、積極的に取り組んでみましょう。

1年生「調理実習で豚肉のしょうが焼き!」

画像1 画像1 画像2 画像2
「いい肉の日」の11月29日(金)5時間目、1A家庭科の授業で調理実習を行いました。
今回のメニューは、「豚肉のしょうが焼きと、ピーマンともやしの炒め物」。
班ごと役割分担をして、ピーマンを切ったり、豚肉の味付けをしました。普段から家庭で食事の準備を手伝っている子が多いのでしょうか、包丁さばきも立派にこなしていました。
給食後の5時間目の調理実習でしたが、脂の程よくのったジューシーな豚肉2枚とピーマンの緑が鮮やかな野菜炒めをどの子もペロッと平らげてしまいました!
美味しかったですね。
なお、1Cは11月28日(木)に実施済み、1Bは来週の12月5日(木)の予定です。

区陸上競技大会、学芸発表会、職場体験など多くの行事があった2学期も早いもので残りわずか。
保護者の皆様、地域の皆様、変わらずのご支援ありがとうございました。

尾山台中学校では来週から三者面談も始まり、各クラス2学期のまとめに入ります。3年はいよいよ本格的な受験期に突入です。
インフルエンザも流行期に入りましたが、体調に気をつけて、元気に2学期・令和元年を締めくくって欲しいと思います(^^)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

いじめ防止基本方針

PTAだより

給食

学校経営計画

部活動に関する活動方針