運動会 24

全校で盛り上がる大玉送り
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 25

整理体操で体をほぐします。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 26

閉会式
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会 27

平成25年度の運動会が終わりました。5・6年生の子どもたちは、運動会の疲れもあったことと思いますが、一生懸命に片付けをしてくれました。また、おやじの会の皆様をはじめ、たくさんの保護者の皆様が片付けを手伝ってくださいました。校庭は、あっという間にいつもの広々とした風景に変わりました。みなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 実施します

本日の運動会は、予定通り実施します。現在のところ、プログラムも予定通り進行します。涼しい風が吹いています。体温調節できる服装をご準備ください。子どもたちのがんばりに声援を送っていただきますようお願いします。
画像1 画像1

5・6年生による前日準備

運動会の前日準備が行われました。進んで一生懸命に係活動に取り組んでいた5・6年生。高学年としての役割をしっかりと果たしていました。学校の校庭がすっかり運動会の様子に変わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生練習風景

5・6年生は、2学年合同で大技に挑戦します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生練習風景

ゴムを使って・・・自分たちで考えて・・・技を決めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生練習風景

踊ることを心から楽しんでいる様子が伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生練習風景

元気に練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生練習風景

1年生の練習風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援団練習

運動会のために必死に練習している応援団。全校の子どもたちの先頭に立って運動会を盛り上げます。重たい和太鼓も、率先して運んでいます。立派な姿です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会1日前練習

今日は、6月2日に行われる運動会の1日前練習です。朝は応援の練習をしました。元気に自分のチームを応援する子どもたち。先生も一生懸命応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会係活動

5・6年生は、運動会の学年演技の他にも、係活動で活躍しています。運動会当日に向けての準備も着々と進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

ご支援ありがとうございます

PTA学級代表の皆様、図書ボランティアの皆様の作品です。教育活動へのご協力・ご支援ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会練習風景 放課後の練習風景

準備係、審判係、応援団などがそれぞれの場所でがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習風景2年生

4時間目の校庭です。傘を使って集団演技を練習していました。かけ声もそろってきました…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習風景1年生

午前中に1年生が頑張っていました。紅白玉入れと集団演技の様子です。当日をお楽しみに…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習中の嵐

中学年が練習している時に突然つむじ風が…。大きなケガはありませんでしたが、ドキッとした瞬間でした。すぐに校舎にそって退避しました。そして、スプリンクラーで水をまきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会特別時程がはじまりました

 5月17日(金)から運動会の練習が本格的に始まりました。どの学年も、自分の力を精一杯に出すために、一生懸命に練習をしています。全体競技の練習もしました。写真は、大玉送りの練習、応援の練習風景です。
 また、教職員で運動会に向けての校庭整備も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31