生徒の皆さんに考えて欲しいこと・平成20年1月21日朝会での話・校長 小宮賢治


      生徒の皆さんに考えて欲しいこと(朝会での話)

 おはようございます。
 今、2年生のグループ毎に校長室で食事をしています。皆さんと話ができて嬉しく思っています。2年生の人たちは楽しく生活を送っていることが伝わってきました。友達と昼休みにいろいろな話題を取り上げて楽しく話をしたり校庭でサッカーなどをして遊び仲良くなったりしている様子が伝わって参りました。これからも、いろいろなことを友達と共有しながら生活を送って中学時代の思い出をたくさんつくっていただければと思います。このことは、1年生、3年生も同様です。
 ところで、3年生は、大半の人たちが試験に向けて毎日大変な日々を送っていることと思います。3年生には、授業や毎日の家庭学習を大切にしながら最後まで頑張り通して欲しいと思います。
 ここで、皆さんに考えて欲しいことがあります。
 1月9日に出されました3年生の学年だよりに私立、都立の出願時のマナーを忘れないでくださいと書かれている内容を紹介したいと思います。
 一つは「服装を整えましょう」です。二つめは「言葉遣いをきちんとしましょう」です。三つ目は「待ち時間における行動にも気をつけましょう。いろいろなところにも目があります」です。四つ目は「校章・生徒手帳を必ず身に付けて行きましょう」です。
 このことは、1,2年生にも共通のことです。
 服装を整えたり生徒手帳を持っていること、美しく正しい言葉遣いができることはとても大切なことです。皆さん一人一人が芦花中学校を代表しているのです。皆さんが、地域を行動するとき皆さんの姿を保護者の方や地域の方たちが見ています。
 一人一人がよい生徒であることが、身だしなみや言葉遣いを通して伝わっていきます。
 さらに、学年だよりには、そうした行動はすぐにはできるものではありません。日頃から気をつけましょうとありました。
 常日頃から、自分で意識した行動がとれるようにして欲しいと思います。家庭でもお父さん、お母さんたちと話し合って欲しいと思います。
 芦花中学校の生徒の皆さんに対しては、地域の方からあいさつがきちんとできますなどよいお話を聞いています。今後ますます充実するよう皆さんの行動に期待します。

平成20年1月8日 始業式の話から 校長:小宮賢治

3学期始業式での話  校長 小宮賢治

 おはようございます。新年を迎えて皆さんも気持ちを新たにしているのではないかと思います。
今描いている思いを大切にして、今学期を過ごして欲しいと思います。
12月25日の終業式の日にもお話ししましたが、自分で自分の取組や生活を評価する姿勢を常にもって欲しいと思います。頑張ってください。
ところで、今年はネズミ年です。
ネズミはハツカネズミやドブネズミなど実に1,000種類以上もあり繁殖力も強いそうです。夜行性で人間が寝ている間に食料などを食べたりするのであまりよいイメージはないかと思いますが、一方でハムスターのようにかわいらしくてペットとして飼われているものもあります。
ネズミのキャラクターで有名なものにはミッキーマウスがあります。
皆さんに人気で多くの人に親しまれています。
皆さんには、今年は今まで以上に多くのいろいろな人とかかわる中で親しまれ良好な人間関係をつくって欲しいと願っています。
今学期は、早速冬の確認テストから始まり、道徳授業地区公開講座、学芸発表会展示部門、2年生の職場体験、学年末考査などの行事があります。3年生は大半の人が入学試験を控えています。
今学期も皆さん同士で支え合いながら様々な行事、学習、そして生活に力を発揮し一段と成長して欲しいと思います。
特に、3年生は本当に寒い時期に入りますので、生活リズムをつくることに心がけながら学習に努力し、悔いの残らないようにして欲しいと思います。3年生皆さんの成功を祈っています。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31