今年度も学校の様子、生徒の活躍をホームページでお知らせしていきます。

放課後自主学習教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度最後の「放課後自主学習教室」がありました。勉強は自主的にやるものです。日々の学習の積み重ねがとても大切です。学校で行われた「放課後自主学習教室」は終わっても、これまでの学習スタイルは変えずに継続していってください。
「放課後自主学習教室」でお世話になった先生方、大変お世話になりました。

給食産地270114

画像1 画像1
画像2 画像2
14日
主な食材と産地
食  材 産  地
ねぎ 世田谷区
キャベツ 世田谷区
鶏肉 北海道
鮭 チリ
にんにく 青森県
にんじん 熊本県
たまご 岩手県
たまねぎ 北海道
りんご 青森県

給食産地270113

画像1 画像1
画像2 画像2
13日
主な食材と産地
食  材 産  地
ねぎ 世田谷区
はくさい 世田谷区
米 青森県
鶏肉 北海道
いか アメリカ
りんご 青森県
にんにく 青森県
にんじん 熊本県
もやし 栃木県
青梗菜 静岡県

3学期最初のスクールバディ

画像1 画像1
「いじめを撲滅する。」「いじめの傍観者をつくらない。」・・・桜木中では1年生の全員がNPO法人による「いじめ防止プログラム」を受けます。その後、希望者は自らの意志でいじめの防止について考え、行動する「スクールバディ」に入ります。
1月9日に3学期最初のスクールバディの集まりがありました。この日から1年生も加わり、全学年でのバディの活動となりました。これからの活動を今まで以上に充実させてほしいです!

百人一首大会(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の百人一首大会が行われました。読み手は国語科の先生、学年所属の先生、そして、1学年の保護者が担当しました。和やかな雰囲気のもと、日本の文化にふれた楽しい時間を過ごしていました。

3学期の給食が始まりました!

画像1 画像1
1月9日から3学期の給食が始まりました。生徒・先生ともに桜木中の美味しい給食が大好きです。桜木中の給食は栄養士の先生を中心に調理に関わる多くの方々の愛情がたっぷり込められた美味しい給食です。給食試食会などの機会に是非召し上がってほしいです!

給食産地270109

画像1 画像1
画像2 画像2
9日
主な食材と産地
食  材 産  地
キャベツ 世田谷区
こまつな 世田谷区
鶏肉 北海道
にんじん 熊本県
もやし 栃木県
ししゃも カナダ
たまねぎ 北海道

校内書き初め展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期の始業式の日は各クラスの国語係が中心となって書き初めの展示を行います。
各クラスの教室前の廊下に掲示されている生徒の力作を是非ご覧になってください!

始業式での校歌・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
学期の始めや終わりの時に歌う「校歌」・・・中学校の時の校歌はいつまでも覚えているものです。
校歌の指揮・伴奏は2年生が担当しています!

3学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
3学期始業式では各学年の代表生徒が抱負を発表しました。新しい年を迎え、各自の目標に向かって日々努力をしながら成長してほしいと思います。
各学年とも、4月から始まる次のステージの準備期間となる3学期を充実させましょう!

2学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長い2学期の81日間の登校日が終わりました。終業式では各学年の代表生徒が「2学期のまとめ発表」を行いました。校長先生のお話しの後、校歌を大きな声で歌い2学期をしめくくりました。
1月8日の3学期始業式で元気に会いましょう!

2学期最後の学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
終業式の1時間目は学年集会でした。3年生の学年集会では転校する生徒に向けて、みなで合唱しました。素敵な学年集会でした。

美化デー

画像1 画像1
2学期が終わるにあたり、校舎内をきれいに掃除しました。日頃使っている教室やトイレ、手洗い場などを感謝の気持ちを込めてきれいにしました。新しい校舎をいつまでもきれいに使っていきましょう!

給食産地261224

画像1 画像1
画像2 画像2
24日
主な食材と産地
食  材 産  地
にんじん 世田谷区
はくさい 世田谷区
こまつな 世田谷区
鶏肉 北海道
りんご 青森県
キャベツ 愛知県
きゅうり 鹿児島県
しょうが 高知県
しめじ 長野県
にんにく 青森県

給食産地261222

画像1 画像1
画像2 画像2
22日
主な食材と産地
食  材 産  地
はくさい 世田谷区
こまつな 世田谷区
にんじん 世田谷区
ねぎ 世田谷区
鶏肉 北海道
ぶり 北海道
米 青森県
かぼちゃ 長野県
しめじ 長野県
みかん 長崎県

世田谷子ども駅伝

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月21日(日)二子玉川緑地運動場で世田谷区子ども駅伝が行われました。「巴の学び舎」からも男女各2チームが参加し、女子チームの「巴の学び舎C]が第3位「巴の学び舎D」が第6位、個人賞で1年女子が4位と健闘しました。中学1・2年生の部には野球部が参加しました。

クリーンフェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
美化委員会が呼びかけた「クリーンフェスティバルのボランティア」に多くの生徒が参加しました。普段の掃除の時間ではやることができない廊下の壁や床の汚れを「水だけで汚れが落ちるスポンジ」を使って綺麗にしました。新しい校舎をいつまでも大切につかっていきましょう!

給食産地261219

画像1 画像1
画像2 画像2
19日
主な食材と産地
食  材 産  地
にんじん 世田谷区
キャベツ 世田谷区
こまつな 世田谷区
鶏肉 北海道
豚肉 群馬県
いか アメリカ
パセリ 福岡県
たまねぎ 北海道
しょうが 高知県
みかん(紅まどんな) 愛媛県

屋上のミニトマト・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
技術科の「生物の育成に関する技術」の分野で実習した屋上のプランタでは、夏野菜のミニトマトがいまだに花を咲かせているものが残っています。また、赤いミニトマトもなっています。トマトは南アメリカのアンデス山脈高原地帯が原産で、多年生植物ですが、日本では冬に枯死してしまう一年生植物です。
12月下旬になっても生き続けようとするミニトマトから「生きることの大切さ」を学ぶことができます。

茶道体験(3年生)

画像1 画像1
教科日本語の「日本文化」の授業で「茶道」体験を行いました。お茶を点てる体験はほとんどの生徒が初めての体験でした。「お茶を点てる人」「お運びをする人」「客人としてお茶をいただく人」を全て体験しました。
地域の方を講師にお招きして行っている茶道体験は、とても貴重な体験だったようです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
4/3
(金)
前日 出勤職員会議 行事委員会 分掌部会 学年会
4/5
(日)
春季休業日終
4/6
(月)
始業式 職員会議

学校だより

学校関係者評価

3年学年だより