プールの授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月14日(金)毎日気温30度以上の日が続きます。教室は冷房がありますが、もちろん体育館や校庭には冷房がありません。今日も校庭の温度計は34度を指しています。
こんな日に楽しみなのは、水泳の授業です。夏の日差しをいっぱい浴びて、水面もきらきらと輝いています。子どもたちの元気な声が聞こえてくるので、様子を見に行きました。

思春期を生きる悩み・3年

画像1 画像1 画像2 画像2
7月13日(木) 性教育の分野で有名な、村瀬幸治先生を講師に思春期真っ只中の3年生を対象に「思春期を生きることについて」お話をいただきました。思春期とは一生のうちでどんな特徴を持つのか。ひとりひとりの性の違い。恋愛や結婚について考える。の3点についての内容でしたが、生徒たちは真剣に聞いていました。
悩み多き年頃、すくすくと育ってくれればと願っています。

第2回 夜の勉強教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月12日(水) 今年から始まった、夜の勉強教室も2回目になりました。今回から、参加費をいただくことになりました。参加人数は50名程度。勉強の途中でおいしい「鳥そぼろ丼・味噌汁・デザートのスイカ」をいただきました。量もとても多くておなかがいっぱいになりました。

学校見学・桜丘小の5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月11日(火) 桜丘小学校の5年生が中学校の学校見学に来ました。校内を各自1時間自由に見学することができます。校長室前ではロボットのPepperと野球のゲームをしたり、誰もいない体育館で鬼ごっこをしたりしました。
また、中学校の授業も興味深く見学したり、知り合いの生徒を見つけると近づいて挨拶をしていました。
2年後、入学してくるのを楽しみにしています。

バスケ部 夏季大会

画像1 画像1 画像2 画像2
夏季大会の結果報告です。

男子 ベスト16
6/11 2回戦 57−29 松沢中学校
6/18 3回戦 47−49 学芸大附属世田谷中学校


女子 準優勝
6/18 3回戦 63−53 烏山中学校
6/25 4回戦 81−56 八幡中学校
7/ 1 準決勝 71−33 松沢中学校
7/ 2 決 勝 51−70 梅丘中学校

女子は7/22から始まる東京都夏季選手権大会に出場します。
応援よろしくお願いします。

生徒会主催「ゆかたの日」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月8日(土) 今日は、生徒会主催の「浴衣の日」です。土曜日はもともと「カジュアル・スタイル・デー」といって、「みんな私服で登校しよう!」という日ですが、今日は、「浴衣を着てこよう!」という日です。浴衣を持っている生徒はもちろん家から着てきてもかまいませんが、着付けが自分でできない人、浴衣を持っていない人は、朝から着付けのボランティアの方が着付けをしてくださいました。
 浴衣で授業を受けているという他校では絶対に見られない光景です。浴衣で授業をする先生方もいて和やかな一日になりました。

セイフティ教室「薬物乱用防止」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月8日(土)桜丘中学校では、毎年「東京ダルク」の方に薬物の恐ろしさについてお話をしていただいています。ダルク(DARC)とは、ドラッグ(DRUG=薬物)のD、アディクション(ADDICTION=嗜癖、病的依存)のA、リハビリテーション(Rihabilitation=回復)のR、センター(CENTER=施設、建物)のCを組み合わせた造語で、覚醒剤、有機溶剤(シンナー等)、市販薬、その他の薬物から解放されるためのプログラムを持つ民間の薬物依存症リハビリ施設です
中学生時代は野球部でピッチャーで四番、この桜丘中のグランドでホームランも打ったことがある秋元さんが、市販の咳止めの中毒になり何十年も苦しんだこと。現在は「奇跡的に」回復し元気に今でも野球ができることなどをお話ししていただきました。
講演の後、世田谷警察署の方や地域やPTAの皆さんも交え世田谷区の現状について報告をいただきました。

七夕・エコ川柳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
七月七日(金) 今日は、七夕。桜丘中学校も笹に願い事を書いた短冊を飾っています。と、よく短冊を見てみると「天然の緑のカーテン日差し除け」「エアコンはタイマーつけて無駄省く」「風鈴の涼しい音色水うちわ」などと書かれています。
実は、これらは生徒がか作った「エコ川柳」です。毎年、本格的な夏を前に省エネを考える機会にと川柳を作っています。

歌舞伎鑑賞教室・3年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月5日(水)3学年の「日本文化」の授業の一環で国立劇場へ歌舞伎を観劇に行きました。歌舞伎のみかたの説明していただいた後、昼食を挟んで「一条大蔵譚」を楽しみました。

吹奏楽部 Summer Concert 2017

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月1日(土) 本校吹奏楽部の定期演奏会「サマー・コンサート」が桜丘集会室で開かれました。プログラムは「アルセナール」「夏色」「ハナミズキ」のあとパート別のアンサンブル、最後に今年の都大会で演奏する「地底都市〈カッパドキア〉」〜妖精の宿る不思議な岩〜 を演奏しました。まだ、練習を始めたばかりでの冒険でしたが、地域の方からは「音程が正確」「音がよく出ている」などお褒めの言葉をいただきました。金賞を目指して頑張ります。
 なお、11月11日(土)に行われる創立70周年合同式典では区内14校の代表としてのオープニング演奏をします。

移動教室・最終日(その6)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月30日(金)河口湖移動教室の最終日です。朝霧高原の牧場で、乳牛の乳搾りやバター作りを体験しました。


河口湖移動教室(その5)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月29日(木) 河口湖移動教室の午後は、富士山レーダードーム館とふじさんミュージアムを巡る「アカデミックコース」と奥庭荘と御中道ハイキングをする「タフネスハイキングコース」に生徒の希望で行き先が違います。


また、学園に帰ってからは、夕食のうどんを手作りをしました。腰もある美味しいうどんが食べられました。

河口湖フィールドセンター(その4)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月29日(木) 午前中は、河口湖フィールドセンターで、溶岩樹形のフィールドワークと鳥笛、野の花を使ったペーパーウエイト作りを体験しました。

1学年・移動教室2日目(その3 )

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月29日(木) 河口湖林間学校も2日目になりました。元気な1年生は5時頃には目が覚め6時には園庭で走りまわっています。
ラジオ体操、そして朝食をいただき、ました。学園から富士山も見えます。

移動教室・学園にて(その2 )

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月28日(水)1学年の河口湖林間学園では、まず入園式が行われ園長の小林さんから楽しい3日間を過ごして下さいとのお話がありました。
その後夕食のカレー作り・入浴・レクリエーションをして10時に消灯しました。

1学年・河口湖移動教室(その1 )

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月28日(水) 1年生は、今日から3日間河口湖林間学園へ移動教室に行きました。朝からあいにくの雨でしたが、オリエンテーリングに出発する直前に雨が上がり、新緑の中元気いっぱいに8キロの行程を歩くことができました。

原爆先生の特別授業

画像1 画像1 画像2 画像2
6月27日(火)修学旅行で広島へ行く3年生が、NPO原爆先生代表の 池田眞徳さんの書かれた「7000度Cの少年」を元にして、広島に原爆が落ちた直後の様子やその中で黙々と兵隊としての任務を行ったお父様のお話を聞きました。
 また、どうして原爆が広島に投下され最初一番の候補であった京都に落ちなかったのかなど興味深い話も聞くことができました。

3日間の期末考査が終わりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月26日(月)先週の22日(木)から始まった期末考査も今日が最終日。3年生には進路を決める大切な試験ということもあり、職員室前の次週机は朝から勉強する生徒でにぎわっていました。
さあ、試験が終わったのであとは楽しい夏休みを待つだけとなりました。体育では水泳も始まります。

夜の勉強教室・夕食付

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月10日(土)第1回「夜の勉強教室」が始まりました。夕方の5時から8時まで、部活の帰りや、家で一人で勉強するより学校でみんなと勉強したい人のための勉強教室です。今日の夕食は「牛丼」用意した150食は瞬く間になくなりました。
 また、たくさんの生徒が参加して楽しく勉強ができました。

AIロボットを使った研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月7日(水)世田谷区中学教育研究会英語部会の研究授業がありました。本校の樋口先生がAIを応用した英語学習ロボット「Musio」やiPadのGoogle翻訳を使って、生徒の英語の発話を促し、英会話を楽しむ授業に挑戦しました。
 来校した区内の100人近くの英語の先生も興味深くご覧になっていました。また、いつもはあまり英語に乗り気でない生徒も興味をもって学習できました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31