ブリの解体ショー?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月23日(火)今日の1年生の家庭科の時間は、「ブリの解体ショー」でした。特別講師にさくら学級の海沼先生に、ブリをおろしていただきました。海沼先生は元寿司屋の板前さん、見事な包丁さばきで見る間に一匹1万円の大きなブリがおいしい切り身になっていきます。包丁も自前の出刃包丁と柳刃包丁を使い分け、素人にはちょっと難しい油のたっぷりとのったブリを難なく解体。切り身は、照り焼きにしておいしくいただきました。(本当はお刺身で食べるとおいしいのですが)

女子バスケ部(冬季大会 ベスト4)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月20日(土)の準々決勝では、新人大会ベスト8の成城学園と対戦しました。序盤は競りながらもリードを広げていく展開になりましたが、後半から桜丘中が地力を発揮し、84対24で翌日の準決勝へと勝ち上がりました。
 2月21日(日)の準決勝では、新人大会第2位の烏山中と対戦しました。第1Pに相手のリズムで攻められ、7対26と突き放されました。第2Pから徐々に差を詰めていきましたが追いつくことができず、42対54で敗れてベスト4で終了しました。
 新人大会のベスト16から今大会はベスト4へと躍進し、シード権も獲得して4月の春季大会へと臨みます。今後も応援よろしくお願い致します。

男子バスケ部(冬季大会)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月20日(土)に準々決勝が行われ、男子は新人大会優勝の梅丘中と対戦しました。体格面や技術面で力の差があるものの、最後まであきらめずに戦いましたが、45対83で敗戦しました。
 新人戦同様ベスト8となりシード権を確保し、春季大会に向けて頑張っていきます。今後も応援よろしくお願い致します。
 

生徒会による学校説明・桜丘小へ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月15日(月) 近隣の小学校6年生に向けて、生徒会役員が説明会を開きました。今日は、お隣の桜丘小学校で実施しました。桜丘中学校の生徒会の組織、委員会活動、1年間の行事、部活動について、動画を含めたパワーポイントや寸劇を使って説明しました。小学生も興味を持って聞いていました。

ユニバーサルデザイン研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月9日(火)本校は「授業のユニバーサルデザイン化」(集中力を高め分かりやすい授業)について研究を進めています。授業者は保健体育科の古矢先生でした。授業の始めに1時間の見通しをつける。タブレット等のICTを活用して、教材を視覚化して分かりやすくする。など多くの工夫がされていました。子どもたちが大変楽しく授業を受けていたのが印象的でした。

男子バスケ部(冬季大会)

 2月14日(日)に、冬季大会の男子2回戦・3回戦が桜丘中学校体育館で行われました。
 2回戦では千歳中を相手に99対56で快勝しました。その日のうちに行われた3回戦では松沢中と対戦しました。前半を17点のリードで終了しましたが、後半に入り追い上げられ、終盤には競った試合内容になりました。最終的に63対59の4点差で逃げ切り、勝利することができました。
 これで男女そろってベスト8進出です。2月20日(土)にベスト4をかけた準々決勝があります。男子は梅丘中と、女子は成城学園中との対戦です。応援よろしくお願いいします。

女子バスケ部(冬季大会)

 世田谷区民大会・冬季中学校大会が始まりました。
 2月11日(木・祝)に女子2回戦が桜丘中学校体育館で行われ、61対41で船橋希望中・千歳中の合同チームに勝利しました。また、同じ日に行われた3回戦では、新人戦第3位の上祖師谷中に65対39で勝利し、ベスト8に進出しました。
 準々決勝は20日(土)に予定されています。会場や時間が決定次第報告しますので、今後も応援よろしくお願いします。

 また、14日(日)には、同じく桜丘中学校体育館で、男子2回戦が予定されており、千歳中と対戦します。2回戦に勝利するとその日のうちに3回戦が予定されています。応援よろしくお願いします。

第53回全国中学校スキー大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月31日〜2月6日の日程で、北海道富良野市において第53回全国中学校スキー大会が行われました。
本校からは2年生戸田くんが、ジャイアントスラロームに出場しました。コンディションは良くありませんでしたが、見事な滑りを見せてくれました。

2年 国語特別授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月3日(水)今日の2年生の国語は、本校の学校関係者評価委員の海沼栄造先生がゲストティーチャーとしておいでになり、「なぜ国語を学ぶのか」という内容の講義をしていただきました。海沼先生は、経堂で児童文学書・絵本などの書店を経営した後、子どもとふれ合いたいと「悠愉学舎」という塾を経営していらっしゃいます。
 「人が生きて行く大切な三本の根っこを育てる」ために国語を勉強するのです。
一緒に勉強させていただいた、私も、高校時代の国語の先生を思い出しました。また、機会があったら、お願いしようと思います。

1年ダンスの授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月1日(月)〜19日(金)1年生の体育の時間はヒップホップのダンスです。今年は、五反田にあるダンス教室「One Play.」から、キン(きとう ゆうすけ)先生に来ていただき、教えてもらっています。キン先生は、東京ガールズ・コレクション、ケツメイシ全国ツアー、SMAP×SMAP等のバックダンサーをしている方です。
 また、金曜日の放課後には、全学年の希望者対象の「放課後のダンス教室」も開かれます。

職場体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月19日(火)〜1月21日(木)の3日間、2年生は教育・福祉・公共機関・医療・飲食・小売・販売等の様々な事業所で職場体験をさせていただきました。
みんな仕事の大変さ、大切さを感じることのできた貴重な体験でした。

世田谷区立中学校生徒作品展覧会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月13日(水)〜1月17日(日)の五日間、区内の公立中学校合同で作品展が行われました。場所は、世田谷美術館でした。本校からも73名の生徒の作品が展示されました。1年生は「靴のスケッチ」「カラフルバッチ」書写、2年生は木彫、ランプシェード、ポスター、3年生は書写、「空き缶」(模造)、自画像が展示されました。

農大応援団 来校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月15日(金)放課後に、東京農業大学の応援団のみなさんが来てくださいました。受検や今後の進路について頑張っている3年生を迫力ある声と踊りで応援してくれました。応援団のみなさんによるエールの後には、学年みんなで大根踊りを一緒に踊りました。

タイムカプセル開封と成人を祝う会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月11日(月)成人の日の今日、桜友会(本校の同窓会)の主催で「タイムカプセル開封と成人を祝う会」が開かれました。この会は、毎年、成人式を迎えた卒業生を招待して、本校を卒業するときに、校庭に埋めたタイムカプセルの中から記念品を掘り出し、また、成人の御祝いをする会です。
 今年も、午前中世田谷区民会館で成人式を終えた卒業生100名余りが本校に集いました。担任だった、金子先生、梶先生、副担の小林先生も参加して、楽しいひとときを過ごしました。
 5年前は、本当にやんちゃでかわいかった生徒たちも立派な成人になり、来られた先生方と昔話に花が咲きました。

地区道徳授業公開講座

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月9日(土)道徳の授業を地域の方や保護者の方に公開して、いろいろなご意見をいただきました。今回は、「全ての道徳の授業にICT機器を使用する」という条件を付けました。それぞれの学年で、指導案を考え担任の先生が授業を受け持ちました。
 1学年は、テキストをただ読ませるのではなく、有志の生徒が「朗読劇」に作り替えたものを資料として各クラスでDVDにして流しました。2年生と3年生はは、「NHK for school」の映像資料を導入に使っての道徳の授業を組み立てました。
 その後開かれた「意見交換会」では、参加した地域保護者のみなさまや昨年まで桜丘小学校にいらっしゃった菊池先生、炎のギター教室講師の鷹濱さん、青少年委員の児玉さんから貴重なご意見をいただきました。また、世田谷区教育委員会の平野指導主事より講評をいただきました。ありがとうございました。

3学期が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月8日(金) 3月期が始まりました。始業式では、校長先生から「日本のほとんどの学校は、考えない人間を五つの方法で生み出している」という話がありました。桜丘中学校では反対に、1暗記を押しつけない 2苦手なことよりも得意なことを伸ばす 3制服を押しつけない 4規則を押しつけない 5団体行動を押しつけない という学校づくりをして「考える人間」を育成しています。
 式の後、サッカー部とバスケット部の表彰(それぞれ研修大会優勝と3位)、ハンドベルのボランティアの参加証の授与をしました。

男子バスケ部(冬季研修大会第3位)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月26日(土)に世田谷区第2ブロック冬季研修大会(男子の部)が行われました。予選リーグでは順調な滑り出しで2連勝しました。しかし、予選リーグ最終戦でミスが出て敗戦し、2勝1敗で3位決定戦に進出しました。3位決定戦では、先の大庭新海杯予選リーグで敗戦した相手でしたが、見事に勝利しました。
 冬季大会へ向けての課題が見つかり、今後の活躍に期待できる大会になりました。

 今後も応援よろしくお願い致します。

2学期・終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月25日(金)今日は2学期の終業式です。体育館で校長先生の「生徒のみなさん(先生方も)、大変なことやつらいことがあったと思いますが、よく一年間頑張って生きて来ましたね。頑張ったみなさんにエールを送ります。」というお話がありました。その後、恒例のハンドベル隊によるクリスマスソングの演奏がありました。
 と、そのあと突然ダンスが始まり、生徒も先生もびっくり。なんと、古矢先生も一緒にタンスをしています。これは、PTA有志のマザーズクワイアー「おひさまかざぐるま」のみなさんによるFlashMobでした。知っていたのは教務初任の佐藤先生など一部の先生だけで、司会の副校長先生が一番驚いたのではないでしょうか。
 日本で一番楽しい終業式でした。生徒のみなさん、良い年をお迎えください。また、今日で転出して、他国や他校へ転校したみなさん、次の学校でも楽しく元気で過ごしてください。桜丘中学校を忘れないでください。

本とお話の会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月24日(木)クリスマスイブの今日、世田谷区で本の読み聞かせや調べ学習の支援、ブックトークなどを行っている団体「ぶっく・らぼ」の方に来ていただき、ブックトークと楽しいお話の会を開きました。アイルランドやロシアの昔話の朗読。サンタとトナカイの2冊の絵本を交互に読む読み聞かせ。ブラックライトを利用したパネルシアター「ブラックライトシアター」では、最近亡くなった野坂昭如さんの「おもちゃのチャチャチャ」を上演していただきました。

さくらの学び舎「ウインター・コンサート」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月19日(土)桜丘区民センターで「さくらの学び舎・ウインターコンサートむが開催されました。立ち見が出るほどの大盛況の中、桜丘中吹奏楽部、桜丘小ブラスバンドクラブ、BGFハーモニー(笹原小学校)、キッズコーラスSAKOMIのみなさんの歌や演奏がありました。また、ゆるキャラ(?)の「くまさく」くんと一緒に「くまさく音頭」を踊りました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
給食
3/2
(水)
麦ごはん ツナそぼろ 肉じゃがうま煮 味噌汁 くだもの
食材の産地について
3/3
(木)
五目寿司 鰆の若草焼き すまし汁 雛ゼリーのフルーツポンチ 牛乳
食材の産地について
3/4
(金)
あんかけ炒飯 きのことワカメのスープ かえりきんぴら 牛乳
食材の産地について
3/5
(土)
弁当給食
食材の産地について
3/8
(火)
カレーライス 福神漬 フレンチサラダ ぶどうゼリー 牛乳
食材の産地について

学校概要・基本情報

さくら便り(さくら学級)

放課後の活動

保健だより