5月22日 本日の献立

画像1 画像1
【本日の献立】
みそラーメン
ししゃものからあげ
りんごよもぎ蒸しパン

【給食メモ】
学校生活にも慣れ、疲れが出てくる時期だと思います。
具だくさんでいろいろな栄養が取れるみそラーメンにカルシウムたっぷりのししゃもの唐揚げと食欲不振や消化不良を改善してくれる鉄分を多く含むヨモギを使った蒸しパンを作りました。
しっかり食べて、体力をつけて運動会に備えていきましょう。


5月21日 本日の献立

画像1 画像1
【本日の献立】
キムチチャーハン
切干大根の卵焼き
トック入り韓国風スープ

【給食メモ】
キムチは、韓国の代表的な保存食です。
白菜のキムチ以外にも、大根やきゅうりなどいろいろな種類があります。
日本ではあまり見かけませんが、辛くないキムチもあります。
今日は疲労回復効果があるビタミンB1を多く含む豚肉をチャーハンと卵焼きに使いました。

5月20日 本日の献立

画像1 画像1
【本日の献立】
セルフフィッシュサンド
春野菜のポトフ
フルーツヨーグルト

【給食メモ】
今日は春野菜のポトフです。
ポトフは火にかけた鍋という意味のフランスの家庭料理です。大きめに切った肉や野菜を香草と煮込んだ料理で、今日は春野菜のきゃべつとかぶをいれて作りました。
やさしい味付けになっています。
フルーツヨーグルトとともに癒しの給食をおいしく食べましょう。

5月17日 本日の献立

画像1 画像1
【本日の献立】
ごはん
ジャンボぎょうざ
白菜の中華サラダ
中華風コーンスープ

【給食メモ】
今日は今年度最初のジャンボぎょうざです。
一般には売られていない直径16cmのぎょうざの皮を使って作ります。
パリパリに揚がった皮とジューシーな肉のコラボレーションを楽しんでください。

5月16日 本日の献立

画像1 画像1
【本日の献立】
ココアパン
ポテトグラタン
卵入り野菜スープ
くだもの

【給食メモ】
今日のパンに使われていつココアは色々な健康機能効果が期待されています。
 ココアはチョコレートと同じカカオ豆が原料です。ココアは油脂がノア置かれていて、カカオ豆に本来含まれるポリフェノールなどの機能性成分やリグ人などの食物繊維、ミネラル成分を豊富に含みます。
 冷え性や便通改善の効果やウォーミングアップ運動硬貨の維持・増進機能など様々な効果について研究がされています。
 体に良いことが多いココアですが、「ミルクココア」として市販されているココアは砂糖がたくさん入っているので、飲みすぎ注意です。

5月15日 本日の献立

画像1 画像1
【本日の献立】
ごはん
五目うま煮
小松菜の乾物あえ
くだもの

【給食メモ】
五目うま煮に入っている生揚げのお話です。
生揚げは、豆腐を加工したものです。
通常木綿豆腐を水切りしてから高温で揚げて作ります。
油揚げの別称「薄揚げ」に対して厚揚げとも言います。
他に豆腐を加工したものには、がんもどきや焼き豆腐などがあります。
今日のくだものは金美果というみかんです。甘いか酸っぱいか一口食べてみてください。


5月14日 本日の献立

画像1 画像1
【本日の献立】
ゆかりごはん
とびうおハンバーグ
青菜サラダ
吉野汁

【給食メモ】
今日はトビウオを「使ったハンバーグです。
トビウオは「春飛び」ともいわれ、春を告げる魚の代表格です。
九州などでは「アゴ」と呼ばれています。日本各地で取れるため、食べ方や加工法は多彩で、地域性があるため、水産物として重要なだけでなく、食文化の面でも重要な魚です。

5月13日 本日の献立

画像1 画像1
【本日の献立】
ごはん
豆腐の五目炒め
中華和え
冷凍みかん

【給食メモ】
今では給食の定番となった冷凍みかんですが、もともとは駅の売店のみで売られていました。冬から春先までしか販売できなかったみかんを一年中販売できるようにと考えられた商品です。
みかんはビタミンCが豊富なことはみなさん知っていると思います。このビタミンCは免疫力をアップさせたり、鉄の吸収を促進させたりする効果があります。しっかり食べて、元気に過ごしましょう。

5月10日 本日の献立

画像1 画像1
【本日の献立】
グリンピースごはん
さばの塩焼き
和風サラダ
若竹汁

【給食メモ】
今日はグリンピースごはんです。嫌いな人も多いグリンピースですが、栄養が豊富で特に食物繊維が野菜類の中でもトップクラスです。
缶詰などで一年中出回っているグリンピースですが、旬のこの時期は香りも甘みも格別です。嫌いな人も一口食べて旬を感じてみてくださいね。

5月9日 本日の献立

画像1 画像1
【本日の献立】
春野菜とツナのスパゲティ
小松菜サラダ
キャロットケーキ

【給食メモ】
今日は春野菜とツナのスパゲティです。
今日は春においしい春キャベツと旬のアスパラガスを使ってスパゲティにしました。キャベツは食感が柔らかく甘みがあります。アスパラは栄養も豊富でうまみがたっぷり含まれています。また、生の国産アスパラガスはこの時期にしか出回りません。口いっぱいに広がる春を感じてみてくださいね。

5月8日 本日の献立

画像1 画像1
【本日の献立】
豚丼
青菜と春雨のソテー
みそ汁

【給食メモ】
給食でよく登場する小松菜は江戸時代に東京都江戸川区の葛西、小松川地域で栽培されていたことから「小松菜」という名前が付いたといわれています。
栄養も豊富で中でもカルシウムと鉄はほうれん草の2倍あります。
くせもなく食べやすい小松菜をモリモリ食べて元気に過ごしましょう。

5月7日 本日の献立

画像1 画像1
【本日の献立】
セサミトースト
クリームシチュー
ツナサラダ
くだもの

【給食メモ】
今日のくだものはカラマンダリンというみかんです。別名でカラオレンジや南津海などとも呼ばれています。温州みかんとキングマンダリンを掛け合わせて育成された品種です。
果汁が濃厚で、果肉h濃厚かつジューシーな味わいを楽しむことができます。また、一つ一つの皮が、シャキシャキとしており、口の中に残らずっ丸ごと食べられます。

5月2日 本日の献立

画像1 画像1
【本日の献立】
中華おこわ
野菜のおかか和え
にらたまスープ
抹茶ミルクゼリー

【給食メモ】
今日は八十八夜です。立春から数えて88日目を八十八夜といいます。
このころは春と夏の変わり目で気候も温かく穏やかになります。茶摘みに最適な時期になります。
このころに摘まれた新茶を飲むと一年間、無病息災に過ごせるという言い伝えもあるそうです。
給食では抹茶を使ったゼリーを作りました。

5月1日 本日の献立

画像1 画像1
【本日の献立】
黒砂糖パン
鮭のガーリック焼き
チーズ入り粉ふきいも
白いんげんの田舎風スープ

【給食メモ】
今日はみんなが嫌いなお豆が入ったスープです。今日のお豆は「白いんげん豆」です。白いんげん豆は、複数の種類と名称があり、大きさや食感は若干の違いがありますが、味はよく似ています。
 白いんげん豆はほとんど白あんの原料にされますが、癖がなく食べやすい豆です。疲れてくるとと内臓の働きも悪くなり、便秘などになりやすくなります。ミネラルや食物繊維を多く含んでいるお豆を食べて腸活をしましょう。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校概要・基本情報

年間行事予定

保健申請書

学校だより R6

図書だより R6

給食だより R6

献立表 R6

給食申請書

学校だより R5

図書だより

図書だより R5

給食だより R5

献立表 R5