3月24日 本日の献立と産地

画像1 画像1
<本日の献立>
四川豆腐丼
塩ナムル
にらたまスープ

<給食食材の産地>
にんにく   青森県
しょうが   高知県
にんじん   徳島県
ねぎ     千葉県
ちんげん菜  茨城県
もやし    福島県
こまつな   埼玉県
たまねぎ   北海道
にら     栃木県
えび     ベトナム・インド
豚肉     千葉県
鶏卵     青森県
米      福井県

<給食メモ>
今日は給食では定番の食材であるもやしについてです。
もやしは穀類や豆類の種子お人為的に暗所で発芽させたものです。
もやしの主な原料は大豆・緑豆・ブラックマッペなどです。アルファルファやそばのもやしもあります。
給食で主に使っているのは緑豆を原料にしたもやしです。
今日は塩ナムルに使いました、
今日は3学期最後の給食です。今のクラスで食べる最後の給食です。
1年間のまとめとなるように、丁寧に配膳と片づけを行いましょう。


3月23日 本日の献立と産地

画像1 画像1
<本日の献立>
ちゃんこうどん
ののこめし
中華サラダ
くだもの

<給食食材の産地>
にんにく    青森県
えのきたけ   長野県
にんじん    徳島県
白菜      茨城県
ごぼう     青森県
きゃべつ    愛知県
きゅうり    群馬県
たまねぎ    北海道
こまつな    世田谷区
だいこん    神奈川県
ねぎ      千葉県
みえのスマイル 三重県
じゃこ     兵庫県
いか      ペルー

<給食メモ>
今日は鳥取県の郷土料理である「ののこめし」を作りました。
「ののこめし」は油揚げに生米と野菜を詰めて、だし汁でじっくり炊き上げた料理です。別名「いただき」とも呼ばれ鳥取県西部地域を中心にたいへん親しまれています。鳥取県では大きな油揚げを使って作りますが、給食では大きな油揚げが手に入らなかったので、普通の大きさの油揚げを使いました。


3月22日 本日の献立と産地

画像1 画像1
<本日の献立>
カレーピラフ
魚のピカタ トマトソースかけ
クリームスープ

<給食食材の産地>
にんにく   青森県
しょうが   高知県
にんじん   徳島県
たまねぎ   北海道
ピーマン   茨城県
パセリ    福岡県
じゃがいも  鹿児島県
ブロッコリー 福岡県
鶏肉     山梨県
銀だら    アメリカ
米      福井県

<給食メモ>
今日の魚の塩焼きの魚は「ぎんだら」です。
「ぎんだら」は「たら」に似ていて体が銀色をしていることから名づけられました。しかし、「たら」の仲間ではありません。「ほっけ」のほうが近い仲間だそうです。
脂があり、煮つけや西京漬けなどにしてもおいしいですが、今日は洋風にしました。

3月17日 本日の献立と産地

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
〈本日の献立〉
ごはん
鶏肉の唐揚げ
春雨とツナのソテー
若竹汁
ブドウゼリー

〈給食食材の産地〉
にんにく   青森県
しょうが   高知県
にんじん   千葉県
こまつな   埼玉県
ねぎ     茨城県
鶏肉     宮崎・茨城・栃木県
米      福井県

〈給食メモ〉
明日3月18日は卒業式です。
3年生の卒業をお祝いして、lこれからの飛躍と活躍を願い、ぐんぐんのびるタケノコを使った若竹汁を作りました。
また、3年生のみセレクトドリンク&デザートです。
3年生はm小学校から9年間食べてきた給食も、今日で最後です。
思い出に残る給食時間にしてください。

3月16日 本日の献立と産地

画像1 画像1
〈本日の献立〉
カレーライス
ごまドレサラダ
くだもの

〈給食食材の産地〉
にんにく   青森県
しょうが   高知県
たまねぎ   北海道
セロリー   茨城県
にんじん   千葉県
じゃがいも  鹿児島県
りんご    青森県
きゃべつ   愛知県
せとか    愛媛県
鶏肉     山梨県
米      福井県

〈給食メモ〉
キャベツの育つ適温は15〜20度で、もともと春まき栽培のものでしたが、今では1年中食卓に届けられるように南から北へ、平地から高原へ産地リレーが行われています。
春キャベツ、冬キャベツとそれぞれ歯ごたえや味に特徴があります。
組織がしまり、歯ごたえがあって甘みがあるのは冬キャベツ。
巻きがやわらかく、独特の香りや軽快な歯ごたえが楽しめるのは春キャベツ。
今が旬の春キャベツをたっぷり味わってください。

3月15日 本日の献立と産地

画像1 画像1
〈本日の献立〉
ぶどうパン
サーモンフライ
ほうれん草サラダ
白インゲンの田舎風スープ

〈給食食材の産地〉
ほうれんそう 茨城県
もやし    福島県
にんにく   青森県
にんじん   千葉県
たまねぎ   北海道
じゃがいも  北海道
きゃべつ   愛知県
いんげん   沖縄県
さけ     三陸
豚肉     千葉県

〈給食メモ〉
今日はリクエスト給食のアンケートで多かったサーモンフライです。
鮭は、毎年秋になると必ず川にやってくるため、鮭が上る川の周辺地域の人々は、鮭を自然からの贈り物として大切に食べ、敬ってきました。
鮭と深い関わりのある新潟県村上市では、鮭を使った料理が100種類以上も伝えられており、なかには頭の軟骨を使った「氷頭なます」、内臓を野菜と一緒に煮る「なわた汁」など普段は捨ててしまう部分を使う料理もあります。
今日は鮭を洋風に調理しました。

3月14日 本日の献立と産地

画像1 画像1
〈本日の献立〉
キムチチャーハン
韓国風たまごスープ
韓国風小松菜サラダ
石垣まんじゅう

〈給食食材の産地〉
しょうが   高知県
にんにく   青森県
にんじん   千葉県
たまねぎ   北海道
にら     栃木県
えのきたけ  長野県
もやし    福島県
こまつな   埼玉県
さつまいも  千葉県
江戸菜    千葉県
豚肉     千葉県
鶏卵     青森県
米      福井県

〈給食メモ〉
今日の韓国風卵スープにはトックが入っています。
トックは韓国のもちです。日本のもちと違いうるち米で作ります。
そのため、粘りや伸びが少なくて歯切れがよく煮込み料理や鍋料理に加えても煮崩れしないのが特徴です。
「トッ」がもち全般を意味し、トックは「汁もののもち」、トッポギは「炒めたもち」といった意味になるそうです。

3月11日 本日の献立と産地

画像1 画像1
〈本日の献立〉
ごはん
ジャンボぎょうざ
春雨サラダ
白菜スープ
くだもの

〈給食食材の産地〉
しょうが   高知県
きゃべつ   愛知県
ねぎ     埼玉県
にら     栃木件
にんにく   青森県
きゅうり   群馬県
にんじん   千葉県
えのきたけ  長野県
もやし    福島県
はくさい   群馬県
こまつな   埼玉県
はまさき   佐賀県
豚肉     千葉県
鶏肉     山梨県
米      福井県

〈給食メモ〉
今日はリクエストが多かったジャンボぎょうざと春雨サラダです。
ジャンボぎょうざは一般には売られていない直径16cmのぎょうざの皮を使って作ります。
パリパリに揚がった皮とジューシーな肉のコラボレーションを楽しんでください。
今年どの給食も残りわずかです。給食だよりにのせた1年間を振り返ろうの内容ができているのか自分自身を見つめ直してください。

3月10日 本日の献立と産地

画像1 画像1
〈本日の献立〉
ロールパン
マカロニグラタン
卵と野菜のスープ
くだもの

〈給食食材の産地〉
たまねぎ   北海道
にんじん   千葉県
パセリ    福岡県
きゃべつ   愛知県
セロリー   愛知県
えのきたけ  長野県
こまつな   埼玉県
いちご    栃木県
鶏肉     山梨県

〈給食メモ〉
今日はリクエスト給食のアンケートで多かったマカロニグラタンといちごです。
今日のいちごは「とちおとめ」という品種です。
「とちおとめ」は日本で有名ないちごの一つです。
「とちおとめ」の特徴としてはきれいな円錐形でほどよい甘みと酸味があることです。「とちおとめ」の後継種として「とちあいか」という品種が生まれました。果肉が詰まっており、かおり高いのが特徴です。

3月9日 本日の献立と産地

画像1 画像1
〈本日の献立〉
ごはん
かみかみ佃煮
肉じゃがうま煮
みそ汁

〈給食食材の産地〉
しょうが   高知県
にんにく   青森県
たまねぎ   北海道
にんじん   千葉県
じゃがいも  北海道
いんげん   沖縄県
きゃべつ   愛知県
えのきたけ  長野県
こまつな   埼玉県
豚肉     千葉県
じゃこ    兵庫県
米      福井県

〈給食メモ〉
今日はごはんのお供にかみかみ佃煮を作りました。
昆布のうまみ成分であるグルタミン酸とかつお節のうまみ成分であるイノシン酸の相乗効果でおいしくできあがりました。
さらにしいたけのうまみ成分であるグアニル酸の3つがそろうと最強のおいしさになるそうです。
ごはんと一緒によくかんで食べてください。

3月8日 本日の献立と産地

画像1 画像1
〈本日の献立〉
ジャージャー麺
野菜チップス
フルーツ白玉

〈給食食材の産地〉
にんにく   青森県
しょうが   高知県
たまねぎ   北海道
ねぎ     埼玉県
にんじん   千葉県
さつまいも  千葉県
むらさきいも 茨城県
じゃがいも  北海道
れんこん   茨城県
豚肉     千葉県

〈給食メモ〉
今日はリクエストが多かったジャージャー麺、野菜チップスです。
今回の野菜チップスはさつまいも2種類とじゃがいも、れんこんを使いました。一度にたくさんの食材を入れてしまうとパリッと揚がらないので、少しずつ揚げて、パリッとした食感になるようにしました。
野菜チップスは家庭でも出来る身体に優しいおやつにもなります。
家庭ではオーブンなどでも作ることが出来ます。春休み中に好きな野菜で挑戦してみるのも面白いと思いますよ。

3月7日 本日の献立と産地

画像1 画像1
<本日の献立>
わかめごはん
鶏肉の照り焼き
ほうれん草の乾物あえ
豚汁
あじさいゼリー

<給食食材の産地>
にんにく   青森県
しょうが   高知県
ねぎ     埼玉県
ほうれんそう 茨城県
もやし    福島県
にんじん   千葉県
ごぼう    青森県
だいこん   神奈川県
じゃがいも  北海道
じゃこ    兵庫県
鶏肉     宮崎・栃木・岩手県
豚肉     千葉県
米      福井県

<給食メモ>
今日はリクエスト給食のアンケートで多かったわかめごはん、鶏肉の照り焼き、豚汁、あじさいゼリーです。
わかめには身体の成長を助けるヨウ素やカルシウムが豊富に含まれています。主催の鶏肉や汁物に使った豚肉など肉類には良質なたんぱく質が豊富に含まれています。また、ほうれんそうには鉄分が野菜の中では多く含まれ、鉄分の吸収を助けるビタミンCも豊富に含まれています。
しっかり食べて、体調を整えましょう。

3月4日 本日の献立と産地

画像1 画像1
<本日の献立>
ごま揚げパン
肉団子入り春雨スープ
大根とひじきのサラダ
抹茶ミルクゼリー

<給食食材の産地>
にんにく   青森県
しょうが   高知県
ねぎ     埼玉・千葉県
にんじん   千葉県
えのき    長野県
もやし    福島県
赤ピーマン  高知県
だいこん   神奈川県
こまつな   世田谷区
じゃこ    兵庫県
鶏肉     山梨県

<給食メモ>
今日はリクエスト給食のアンケートで多かった抹茶ミルクゼリーです。
抹茶はお茶の葉をもまずに乾燥させた碾茶を石うすでひいたものです。抹茶にはがんの予防に効果が期待されるカテキンや虫歯予防に効果があるフッ素などが豊富に含まれています。
抹茶は茶葉の栄養を丸ごと取り入れることができるため、茶葉に含まれる豊富で良質な栄養素を無駄なく取り入れることができます。
積極的に摂れるといいですね。

3月3日 本日の献立と産地

画像1 画像1
〈本日の献立〉
五目ずし
すまし汁
鰆の若草焼き
フルーツポンチ

〈給食食材の産地〉
ごぼう    青森県
にんじん   千葉県
れんこん   茨城県
みつば    埼玉県
ほうれんそう 茨城県
さわら    韓国
鶏卵     青森県
米      福井県

〈給食メモ〉
今日3月3日は、桃の節句・ひなまつりです。女の子の健やかな成長と幸せを願う日です。
ひなまつりに作られる行事食は、ちらしずしやはまぐりのおい吸い物などがあります。
今日は、おすしと関東では春のお魚である鰆にほうれん草を若草に見立てて焼いたひなまつり献立です。

3月2日 本日の献立と産地

画像1 画像1
〈本日の献立〉
チョコチップパン
ラザニア
サウピカンサラダ
くだもの

〈給食食材の産地〉
たまねぎ   北海道
パセリ    福岡県
じゃがいも  北海道
きゃべつ   愛知県
にんじん   千葉県
メロン    静岡件
豚肉     千葉県

〈給食メモ〉
今日はリクエスト給食のアンケートで多かったラザニアです。
ラザニアは材料名が料理名になっているちょっと変わったイタリア料理です。
ラザニアはパスタの名前です。給食ではラザニアの代わりに餃子の皮で作りました。
また、ブラジル料理の一つである「サウピカン」をサラダにのせたサウピカンサラダを作りました。「サウピカン」とはじゃがいもを細く切ってあげたものです。

3月1日 本日の献立と産地

画像1 画像1
〈本日の献立〉
ごはん
卵焼き
胡麻和え
こづゆ
くだもの

〈給食食材の産地〉
にんじん   千葉県
みつば    埼玉県
もやし    福島県
さといも   富山県
だいこん   神奈川県
ほうれんそう 埼玉県
こまつな   世田谷区
ねぎ     世田谷区
三宝柑    三重県
しらす    静岡件
鶏卵     青森県
うなぎ    愛知県
米      福井県

〈給食メモ〉
今日は福島県会津地方の郷土料理のこづゆを作りました。
内陸の会津地方でも手に入りやすい海産物の乾物を使った汁物です。
江戸時代後期から明治時代初期にかけて会津藩の武家料理や庶民のごちそうとして広まりました。現在でもお正月や冠婚葬祭などハレの日にふるまわれる料理です。

2月22日 本日の献立と産地

画像1 画像1
〈本日の献立〉
じゃこ飯
魚のしょうが風味焼き
ツナと野菜の和え物
呉汁
くだもの

〈給食食材の産地〉
しょうが   高知県
はくさい   群馬県
もやし    栃木県
にんじん   千葉県
ごぼう    青森県
さといも   埼玉県
ねぎ     千葉県
こまつな   茨城県
だいこん   世田谷区
じゃこ    兵庫県
鶏肉     山梨県
めかじき   清水港
米      福井県

〈給食メモ〉
今日は日本全国で親しまれている郷土料理の呉汁です。
大豆をすりつぶしたものを「呉」といいそれを汁に入れたものを「呉汁」というそうです。いろいろな野菜と大豆が入った汁は栄養価も高く、身体も温まるため冬の栄養補給に好まれた料理だそうです。
試験勉強に疲れた身体に栄養補給して明後日からの試験に備えましょう。

2月21日 本日の献立と産地

画像1 画像1
〈本日の献立〉
卵巾着入りきつねうどん
大学いも
きゃべつの塩昆布和え

〈給食食材の産地〉
たまねぎ   北海道
にんじん   千葉県
ねぎ     埼玉県
こまつな   埼玉県
きゃべつ   愛知県
さつまいも  熊本県
豚肉     千葉県
鶏卵     群馬県

〈給食メモ〉
今日は、リクエスト給食のアンケートでリクエストが多かった大学いもです。
諸説ありますが、大学いもは東京大学の赤門前のお店が油で揚げたさつまいもにミツをかけて売ったところ学生に大人気になり、大学いもという名前が付いたと言われています。
大学いもに使われているさつまいもですが、現在日本では40種類ほどが栽培されています。また、皮ごと食べることで栄養を無駄なくとることができるといわれています。

2月18日 本日の献立と産地

画像1 画像1
〈本日の献立〉
ミルクパン
コロッケ
青菜と春雨のソテー
卵スープ

〈給食食材の産地〉
じゃがいも  北海道
たまねぎ   北海道
にんじん   千葉県
もやし    栃木県
こまつな   埼玉県
しょうが   高知県
えのき    新潟県
豚肉     千葉県
鶏卵     群馬県

〈給食メモ〉
今日は久々にコロッケです。
コロッケに使っている芋はもちろんじゃがいもですが、みなさんはどれくらいの種類じゃがいもがあるか知っていますか?
日本だけでも50種類以上あるそうです。
給食では男爵やメークインなど一度は聞いたことがある種類のじゃがいもを中心に使っています。

2月17日 本日の献立と産地

画像1 画像1
<本日の献立>
ごはん
卵焼き
おひたし
三平汁
きな粉もち

<給食食材の産地>
えのき    新潟県
にんじん   千葉県
ほうれんそう 千葉県
みつば    埼玉県
もやし    栃木県
ごぼう    青森県
じゃがいも  北海道
だいこん   神奈川県
ねぎ     埼玉県
たまねぎ   北海道
こまつな   茨城県
さけ     北海道
しらす    静岡県
鶏卵     群馬県
豚肉     千葉県
米      福井県

<給食メモ>
三平汁は北海道の郷土料理です。塩漬けやぬか漬けにした鮭やニシン、タラやホッケなどを根菜と一緒に煮込んだ汁もののことをいいます。
給食では酒粕を使って作りました。
酒粕を使うことで体の中からポカポカと感じる汁ものになります。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5
(火)
春季休業日終
職員連絡会等
4/6
(水)
始業式 入学式準備
研修会 学年会

学校概要・基本情報

部活動

保護者ページ

給食申請書

本校へ進学予定の皆様

学校だより R3

図書だより

給食だより R5

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

学校関係者評価