世田谷中学校の生活を紹介しています

医療用マスクについてのご連絡

本校では従来、生徒が学校生活において医療用マスクを使用する際は
白のものがのぞましいと生徒に伝えております。
しかし昨今の社会情勢下ではマスク、それも白のものを新たに
入手することが難しい場合が十分に想定されます。

当面の間、保護者の皆様には感染症予防および拡大予防を最優先に考えて
頂き、上記基準にこだわらず可能な範囲でマスクをご準備いただければと
思います。

生活指導部

明日から春期休業期間に入ります

3月26日(木)から4月5日(水)までは春期休業期間(春休み)
となります。
本日掲載した「春休みの生活」に目を通し、生活リズムの維持と
体調管理に特に気をつけて過ごしてください。

3月25日(水)15時現在、世田谷区教育委員会からの4月1日(水)
以降の始業式・入学式等についての連絡はありませんが、
今後何か動きがありましたら、その都度このホームページおよび
緊急メールシステムにて連絡いたします。引き続き、
随時確認をお願いいたします。

用事があって学校に登校する際は必ず保護者を通して事前に連絡し、
教職員が在勤していることを確認の上で登校してください。

本の返却(1年生・2年生)

3月2日から臨時休業になってしまい、教室から借りた学級文庫と図書室から借りた本を返却する機会がなくなってしまいました。

3月25日(水)に登校したら必ず担任の先生に渡してください。

卒業式_7

画像1 画像1
 

卒業式_6

画像1 画像1
その時間、在校生代表生徒は「送る言葉」を練習。ドアの向こう側から「素晴らしい!」と先生方が褒めたたえる声が聞こえてきました。

しっかり準備してくれてきた、在校生の思いが伝わってきます。

卒業式_5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
当日の予行
そして思い出のスライドショー

卒業式_4

画像1 画像1
生徒たちが集まってきました。
再開を喜ぶ声が聞こえてきます。

胸花をつけて、教室に向かいます。

卒業式_3

画像1 画像1
 

卒業式_2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

令和元年度第9回卒業式_1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
卒業式前の体育館

本の返却について

画像1 画像1 画像2 画像2
3月2日から臨時休業になってしまい、教室から借りた学級文庫と図書室から借りた本を返却する機会がなくなってしまいました。

そこで、3年生につきましては卒業式当日に3階図書室前に返却ボックスが置いてあります。登校したら必ず返却ボックスに入れてください。

1年生と2年生につきましては後日連絡をします。

重要 3年 都立高校進学者への連絡

都立高校進学者は、入学関係書類を提出することになっています
日時は以下の通りとなっています

3月12日(木)・13日(金)午後1〜午後4時

よろしくお願いします

「子供の学び応援サイト」

文部科学省が臨時休業中の学習の支援方策として、生徒が自宅で活用できる教材や動画等を紹介する「臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)」を開設しています。
興味のある方は、『子供の学び応援サイト』で検索してみてください。

3年 3月10日

画像1 画像1
3月10日は、75年前に東京大空襲があった日です
多くの人が犠牲となり、大きな被害を受けました
当時を記憶している人も少なくなっているそうです
この機会に、東京大空襲について調べてみてはどうでしょうか
そして、争いのない世界にするために何ができるのかを考えてみましょう
 ※写真は、屋上から眺めた都心の様子です

本日の課題
 今年から3月10日は、ある「姓」をもつ人たちの日になったそうです
 その「姓」とは何でしょうか

前日の答え:「gradual」でした

校長先生からの家庭学習

生徒の皆さんへ、
 新型コロナウイルス感染症拡大防止措置として中学校は臨時休業となりました。体調を整え、早寝、早起き、朝ごはんと心掛け生活リズムをこわさないで健康に過ごしてほしいと思っています。
 さて、先生は、夏休み、冬休み、春休みの休業日の前には、生徒の皆さんには自分の好きなことに夢中になってほしいという話をします。もちろん、ゲームではありませんよ。自分の好きなこと、知りたいことを本やインターネット、新聞などを使って調べて、そのことについてのたくさんの情報をもって、「本当に大事なことって何?」と考え、人に説明できるほどの自分の学びにして身に付けてほしいと思っています。
 もし思いつかなければ、文芸作品例えば、詩、短歌、俳句を暗誦して、その光景やそのときの作者の気持ちを想像して、作者は何を感じていたのかを考えてみることを進めます。先生の思い出としては、学生時代の先輩が、島崎藤村の「小諸なる古城のほとり」を目の前で暗誦したことがあって、素敵だなと思って、真似したがあります。暗誦すればするほど、詩のよさを全身で感じることができました。
 いま、スマートフォンでも語句で検索して、言葉の断片しか使っていないような時代だからこそ、日本語の丁寧な言葉づかい心遣いを知ってほしいと思います。どんな作品との出会いがあったか、また、登校したとき聞かせてください。
                         校長 今田敏弘

重要 学校休業期間中の過ごし方について

学校休業期間中の過ごし方について、簡単ですが本校生活指導部からもお知らせを配布いたしました。お手数ですが、「配布文書」の項のWordファイル「学校休業期間中の過ごし方について」をご確認いただきますようお願いいたします。

3学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。

新年を迎えて新しい目標を立てた人も多いのではないでしょうか。

校長先生からは目標をより質の良いものにするための2つのコツについてのお話がありました。

?「予(あらかじめ)」という発想で行動する。

予定、予約、予想、予感、予防、予習、予測、

将来へのことを考えながら「予」のことを考えながら行動する。

?自問自答する。

「これでいいのかな?」と考えながら自分を磨いていく。

3年生は卒業した後のことを考え、1・2年生は進級した後のことを予め考えながら、3学期をより充実したものにしていきましょう。

SDGsカードゲーム

画像1 画像1
職員研修としてSDGsのカードゲームを行いました。
SDGsとは国連が提唱している17つの目標です。「持続可能な社会」を作り上げるために、自分たちが何ができるかを考えるきっかけとなりました。自分たちの行動や思考が、世界とつながっていることに気づきました。

今度は生徒のみなさんともこのカードゲームを通して「持続可能な社会」について考えていきたいです。

第二学期終了式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一番長い二学期が終了しました。今年度も残すところあとわずかとなりました。健康に気を付けて、1月に良いスタートを切りましょう。

高校の先生による訪問授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月28日(木)の5校時と6校時に高校の先生をお招きし、2年生対象に訪問授業をしていただきました。7名の先生方にご協力いただきました。ありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

重要なお知らせ

学校だより

学校評価

各種おしらせ

学校経営