学芸作品発表会その2(10月27日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学芸作品発表会には、太子堂小、多聞小、三軒茶屋小の児童作品も展示されました。

小学生の保護者を含む多くの方々が参観に来られ、展示会場はかなりにぎわっていました。


学芸作品発表会(10月27日)

学芸作品発表会が本日行われました。

合唱の部では1年生が「チームワーク賞」、2年生が「表現力賞」、
そして3年生は「技能賞」を受賞しました。

各学年の報告会も工夫が凝らされ、よくまとまっていました。

創作ダンスは幻想的で、表現豊かに演技ができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学芸作品発表会にむけて その7 (10月26日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学芸作品発表会は明日開催します。

本日は前日準備で 生徒も先生も主事さんも総出で準備に追われました。

いよいよ本番を迎えるまでとなりました。

教科「日本語」授業(10月26日)

3年生が学ぶ教科「日本語」の授業。

日本文化について、生け花の講師の先生をお迎えし、「フラワーアレンジメント」を一人一人が作成しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学芸作品発表会にむけて その6 (10月25日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学芸作品発表会まであと2日。本日はリハーサルが行われました。

合唱の入退場やアナウンス練習、各学年の報告練習も。

放課後のステージでは2年女子の創作ダンス、吹奏楽部が本番さながらの熱演をしていました。

展示作品の飾りつけ準備は、実行委員ががんばって取り組んでいました。

学芸作品発表会にむけて その5 (10月24日)

学芸作品発表会まであとわずか。本日は、全校合唱「大地讃頌」の体育館練習。

全校で歌った後に、2,3年生が1年生の前で合唱を披露しました。さすが上級生と感じさせる歌声でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

学芸作品発表会にむけて その4 (10月20日)

学芸作品発表会のスローガン看板作りを、実行委員が放課後遅くまで技術室に残って作業しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

図書室に新刊本が入りました(10月19日)

画像1 画像1
図書室に新刊本が入りました。

図書室前の掲示板には、図書事務の方による紹介コーナーもあります。
「読書の秋」を楽しんでみませんか。

土曜図書室開放日もありますので、近隣の方もお立ち寄りください。

学芸作品発表会にむけて その3(10月16日)

合唱の朝練習も熱を帯びてきました。朝はパート練習。
教室以外の練習場所では、歌う隊形の確認も。
画像1 画像1 画像2 画像2

生徒会任命式(10月15日)

全校朝会後、新しく生徒会役員に就任した生徒の任命式と、後期委員会による重点目標の発表がありました。
画像1 画像1 画像2 画像2

学芸作品発表会にむけて その2(10月12日)

画像1 画像1
本日より、各学年の合唱練習が始まりました。

これから、放課後は、校内に歌声が響きわたり活気にあふれることでしょう。

学芸作品発表会にむけて(10月11日)

画像1 画像1
中間テストが終わると、太子堂中は、学芸作品発表会準備に入ります。

明日からの合唱練習に向け、放課後に指揮者、伴走者、パートリーダーの会議がありました。

中間テスト(10月10日)

画像1 画像1
本日と明日は中間テストです。

10日(水)は英語と社会。
11日(木)は数学と国語と理科。

写真は8時前の教室です。早くから勉強をしに来る生徒もいます。

先週と今週の配布物

先週と今週の配布物です。

9月25日(火) 1学年だより(1年)

  26日(水) 中間テスト学習計画表(1年)
         中間テスト範囲表(1年)
         10月分献立表(全校)
 
  27日(木) 大規模地震発生時の下校方法(全校)

  28日(金) 進路だよりNO.12(全校)
         1学年だより(1年)

10月5日(金) 東京都教育委員会からのメッセージ(全校)
         3学年だより(3年)
         2学年だより(2年)

テスト1週間前(10月3日)

本日より、中間テスト1週間前になりました。

写真は、8時25分からの「朝読書」。みんな落ち着いて静かに読書をしています。
画像1 画像1

教育センター移動教室(10月2日)

1年生は本日、教育センター移動教室がありました。学校では体験できない理科の実験やプラネタリウムの見学に生徒は目を輝かせていました。

実験は液体窒素を利用した「低温の世界」。バラの花が触ると粉々になったり、凍ったキュウリで釘が打てたり…。みんな熱心に取り組めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5
(金)
春期休業日終