太中 桜開花宣言

画像1 画像1
画像2 画像2
校舎の北側で陽があたらない古い桜ですが、今日1輪綺麗な花を咲かせました。多くのつぼみもピンクに膨らみ、もうすぐ綺麗な花を咲かせてくれます。正門横の白モクレンは満開です。
かなり北風が強くて寒いので、みんな気を付けて下さいね!

学びの応援サイト

今日はぽかぽかですね。皆さん、元気に過ごしていますか?

東京都教育委員会のHPに学習支援策として、以下のサイトが開設しました。やってみて下さい。

学びの支援サイト

新型コロナウイルスに伴う臨時休業期間における児童・生徒の学びを支援するウェブサイトを紹介します。家庭学習等において、ぜひ、御活用ください。

東京ベーシック・ドリル

https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/school/con...

「東京ベーシック・ドリル」は、小学校第1学年から中学校第1学年までの国語、算数・数学、小学校第3・4学年の社会、理科、中学校第1学年の英語の基礎的な学習内容を身に付けるためのドリルです。このサイトには、印刷して学習するプリント教材とパソコンやタブレット端末等を使って学習する電子版教材があります。


2年 廊下に展示物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本来は、3月4日からの学作作品展で展示する予定だった2年生の家庭科の作品や鎌倉校外学習事後報告・職場体験報告等が2年生の教室の廊下に展示されています。16日に学校に来た時に見てください。
16日以降のことは、明日11日に区から連絡があり次第、HPや緊急メールでご連絡しますので、毎日HPをご確認下さい。

テスト等返却登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1クラス11〜12人が9時から登校してきました。入口で手を消毒して、教室で、ちょっと離れて座って、封筒に入った返却物を貰い、健康チェックを受けて、帰りました。みんな元気でよかったです。校舎内に、生徒の笑い声が、響くっていいなあ〜とつくづく感じました。今週いっぱい元気で、不要不急の外出をしないで、16日元気に登校してください。待ってます!

3月 図書館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書室には、「3月11日を忘れない」と「3月14日数学の日」の特集の本が展示されています。

重要 3月9日(月)の登校時間

添付の「臨時休業中の児童・生徒の生活について(第2版)のとおり、
太子堂中は、3月9日(月)に、テストの答案用紙などを返却します。
標準服を着て、教室に、以下の時間を厳守で登校してください。
どうしても登校出来ない人は、学校に事前に電話してください。

<登校時間>

9:00〜 9:30 1A・3Aの出席番号 1〜12番

9:30〜10:00 1A・3Aの出席番号 13〜24番

10:00〜10:30 1Bの出席番号 1〜11番
        2Aの出席番号 1〜12番

10:30〜11:00 1Bの出席番号 12〜22番
        2Aの出席番号 13〜24番


<配布物>
    ・学年末考査 答案用紙・模範解答
    ・定期考査の記録
    ・その他 返却が必要なもの

皆さん、元気に過ごしていますか?

1・2年生のみなさんは昨日の課題一覧を確認して頑張っていますか?
3年生は進路先の課題に取り組んでいますか?
まだしばらく休校期間となります。「早寝・早起き・朝ごはん」で
生活リズムを大きく乱さないように、毎日を過ごしてください。
何か相談がありましたら、いつでも学校に連絡してください。
今日は雨で…寒いので、気を付けて!

提出物 16日提出の課題一覧表

1・2年生に2月28日に課題を各教科から、プリントを配布しましたが、一覧表をHPの「新型コロナウイルスに係る対応」に掲示しましたので、確認し、しっかり学習して16日提出しましょう。

休校について

本日、生徒に3枚の「新型コロナウイルスでの休校のお知らせ」を配布しましたので、ご確認下さい。
3月15日まで、不要不急の外出はしないように、ご家庭でもご指導ください。
配布プリントは、このホームページに「新型コロナウイルスに係る対応」という項目に添付しましたので、ご確認ください。
このホームページに、新しい情報が入り次第掲載しますので、毎日ご確認下さい。
手洗い・うがい等も徹底させて下さい。
16日に元気に登校してくるのを楽しみにしてます。

3年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
ぽかぽかの校庭でサッカーしています。

2年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少人数授業でパソコン室と視聴覚室で行っています。昨日学年末テストも終わり、大切なポイントの復習を丁寧に教わっています。

保護者会・PTA総会・学校保健委員会中止のお知らせ配布しました。

画像1 画像1
新型コロナウイルスに関連した感染症対策で、中止といたします。本日、全員にプリントを配布しましたので、ご確認下さい。

学年末考査最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな真剣に、テストに取り組んでいます。あと1時間頑張れ〜!

雛人形

画像1 画像1
画像2 画像2
今年も、主事室前と校長室に地域の方々から頂いた雛人形を飾りました。学校に入らしたときにご覧ください。

学年末考査2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな終わりのチャイムが鳴る寸前まで、見直しをしていました。あと1日頑張れ〜!

学校における新型コロナウイルスに関連した感染症対策について

画像1 画像1
本日全校に配布しました。ご確認下さい。1・3年の校外学習は中止です。

学年末考査 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から、学年末テストが始まりました。最初のテストは「英語」。みんな頑張れ〜!

1年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
晴れた校庭で、サッカーをしています。火曜日から、学年末考査です。しっかり3連休復習して、テストを受けましょう。

感染性予防

画像1 画像1
感染性予防のポスターを流し・トイレ・教室等に掲示し、入口に手指消毒剤を設置しました。マスクエチケット・手洗いをしっかりしましょう。ご家庭でも、よろしくお願いします。

2年 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目サバの味噌煮とかき玉汁を作り、お弁当給食と一緒に食べました。とても美味しく出来たとみんなニコニコで食べていました。ご家庭で作ってもらって下さい。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

各種おしらせ

学校便り

保健便り

学校経営

新型コロナウイルスに係る対応