離任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
離任式が行われました。在校生よりお世話になった感謝の言葉と花束を、離任された先生方から暖かいメッセージを頂きました。

4月28日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「メキシカンピラフ、レンズ豆のトマトスープ、ポテトのクリーム焼き、牛乳」です。

英語授業(1年)

画像1 画像1
be動詞の肯定文、疑問文の用法について学びました。

理科授業(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
水の電気分解で発生する物質について確認しました。

4月27日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「ダイスチーズパン、ハンガリアンシチュー、オニオンサラダ、河内晩柑、牛乳」です。

4月26日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「たけのこごはん、ししゃものから揚げ、かきたま汁、からし和え、牛乳」です。

通学路

画像1 画像1
画像2 画像2
通学路の様子です。

バドミントン部

画像1 画像1
画像2 画像2
バドミントン部員が、校庭で自己紹介と今年の目標を語っていました。

歯科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は全校生徒が歯科検診を行いました。

4月25日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「ミルクパン、魚のラビゴットソース、田舎風豆スープ、マセドアンサラダ、牛乳」です。

学年朝礼

画像1 画像1
週の始めです。先生方から貴重なお話しがありました。

4月24日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「ごはん、じゃが芋のそぼろ煮、ひと塩野菜、カミカミ佃煮、牛乳」です。

英語授業(1年)

画像1 画像1
英和辞書の引き方について学びました。

数学授業(1年)

画像1 画像1
「正負の数」について学びました。

4月21日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「つけサンマーめん、カルシウムビーンズ、牛乳」です。

内科検診(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は1年生対象に、内科検診がありました。

英語授業(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
ペアワークで have(has)+過去分詞の用法を使って表現する力を身につけました。

4月20日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「ごはん、豆腐の五目うま煮、もやしとニラのごま風味、牛乳」です。

個人写真撮影

画像1 画像1
今日は午後から全校生徒が、個人写真の撮影を行いました。

社会授業(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
アメリカ大陸を発見したコロンブス等、歴史上の人物について写真等を使い、多くを学びました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

学校評価

各種様式

図書館便り

本校のコロナウィルス対応について

学校のきまり