「学芸作品展覧会 保護者見学」のお知らせ

「学芸作品展覧会 保護者見学」について、新型コロナ感染症拡大防止対策により、以下のとおり、学年ごとに実施いたします。保護者の皆様には、是非、ご参集のほどお願いいたします。2月22日すぐーるでご案内済みです。
日程:令和4年3月2日(水)〜4日(金)
見学時間:1年生保護者 3月2日(水)10:00〜13:00
     2年生保護者 3月4日(金)10:00〜13:00
     3年生保護者 3月3日(木)10:00〜13:00
場所:太子堂中学校 格技室

太子堂中生徒作品出展中(1月19日(水)〜23日(日))

令和3年中学校生徒作品展覧会に太子堂中の生徒作品が出展されています。23日まで開催していますので、是非、ご覧になってください。
【出展内容】
美術科:板絵風景画、仏像スクラッチペン皿(計22作品)
国語科:書写(計8作品)
技術科:マグカップ(計5作品)
家庭科:献立コンテスト、衣服の文化レポート、幼児のぬいぐるみ(計17作品)

場所:世田谷美術館 1階 区民ギャラリーA・B
展示作品:世田谷区立中学校29校の美術・書写・技術・家庭の教科の作品
※ご来館の前に世田谷区美術館のHP等で開館状況をご確認ください。
世田谷美術館HP:https://www.setagayaartmuseum.or.jp

令和3年中学校生徒作品展覧会 1月19日(水)〜23日(日)

日時:令和4年1月19日(水)〜23日(日) 午前10時〜午後6時(最終入館:午後5時30分)
場所:世田谷美術館 1階 区民ギャラリーA・B
展示作品:世田谷区立中学校29校の美術・書写・技術・家庭の教科の作品

ご来場の際は、「ご来館の際の注意事項」を必ずお読みいただき、内容にご理解いただいた上でご来館ください。新型コロナウイルス感染拡大防止のためご協力をお願いいたします。緊急事態宣言や、区、美術館の判断で休館となる場合があります。
ご来館の前に世田谷区美術館のHP等で開館状況および注意事項をご確認ください。

世田谷美術館HP:https://www.setagayaartmuseum.or.jp
世田谷美術館へのアクセス:https://www.setagayaartmuseum.or.jp/guide/access/

河口湖移動教室説明会動画配信(1年)

河口湖移動教室説明会(1年)の動画をUPいたしました。HPのメニューバー(緑色)の「河口湖移動教室説明会」をクリックし、動画を参照ください。動画を見るには、パスワードが必要です。事前に保護者の方に配布した資料をご確認ください。

第一回新入生保護者説明会動画配信

第一回新入生保護者説明会の動画を本日配信いたしました。ホームページのメニューバー「新入生保護者説明会」→「第一回新入生保護者説明会動画配信」から動画を参照ください。パスワードは、事前に保護者の皆様にお配りした資料に掲載されております。

オリンピック・パラリンピック学校連携観戦の中止について(お知らせ)

「オリンピック・パラリンピック学校連携観戦の中止について(お知らせ)」、太子堂中学校ホームページの「公開文書」→「教育委員会から」にupいたしましたので、ご確認の程、お願いいたします。本日、印刷したものを全校生徒に配布しております。

第一回 学校公開期間のお知らせ

「第一回 学校公開」を下記のとおり行います。今回は、新型コロナ感染対策により、学年ごとの実施とさせていただきます。詳細は、7月5日付、保護者あてのお知らせを参照ください。
■日程:3年生保護者 7月8日(木)
    2年生保護者 7月9日(金)
    1年生保護者 7月10日(土)
※公開は授業のみとさせていただきます。

緊急事態宣言の解除に伴う区立幼稚園・認定こども園及び小中学校等の対応について

「緊急事態宣言の解除に伴う区立幼稚園・認定こども園及び小中学校等の対応について」、太子堂中学校ホームページの「公開文書」→「教育委員会から」にupいたしましたので、ご確認の程、お願いいたします。本日、すぐーるによるメール配信および印刷したものを全校生徒に配布しております。

重要 水泳授業実施のお知らせ

保護者の皆様にはいつもお世話になっております。
「水泳授業実施のお知らせ」を本日、生徒に配布しました。
併せて、「すぐーる」にてメール配信と学校ホームページ「公開文書→学校からの公開文書→各種おしらせ」にも掲載しています。
本校では別紙のとおり、感染症対策を十分に講じたうえで水泳の授業を実施します。
ご家庭でもご指導のほどよろしくお願いします。

「緊急事態宣言の再延長に伴う区立幼稚園・認定こども園及び小中学校等の対応について(6月1日から6月20日まで)」

「緊急事態宣言の再延長に伴う区立幼稚園・認定こども園及び小中学校等の対応について(6月1日から6月20日まで)」、太子堂中学校ホームページの「公開文書」→「教育委員会から」にupいたしましたので、ご確認の程、お願いいたします。本日、すぐーるによるメール配信および印刷したものを全校生徒に配布しております。

「世中研」実施に伴う下校時刻変更のお知らせ

「世中研」実施に伴い、以下のとおり対応いたしますのでご承知おきください。
詳細については、本日すぐーるによるメール配信および印刷したものを全校生徒に配布しております。

期日:6月2日(水)4校時まで授業(給食あり)下校時刻13時30分
   6月9日(水)4校時まで授業(給食あり)下校時刻13時30分

欠席連絡方法の変更について(5月24日より)

新しい学校緊急連絡情報サービス「すぐーる」における欠席連絡機能の運用について準備が整いましたので、運用を開始します。
運用開始日:5月24日(月)
詳細については、本日、すぐーるで配信および印刷したものを全校生徒に配布しておりますので、ご確認ください。

令和2年度 卒業生のみなさんへ

卒業アルバムの配布について

配布期間:6月21日(月)〜7月2日(金) ※但し、土日を除く
時  間:18時まで
場  所:太子堂中学校

来校する日時を事前に連絡してください。(担当:下戸)

緊急事態宣言の発出に伴う体育大会の延期および対応について

緊急事態宣言の発出に伴い、以下のとおり対応いたしますので、ご承知おきください。詳細はすぐーるで配信および印刷したものを全校生徒に配布しております。
・体育大会延期:6月5日→10月30日
・6月5日(土):6時間授業(弁当持参)
・6月7日(月):振替休業日

重要 緊急事態宣言の延長に伴う区立幼稚園・認定こども園及び小中学校等の対応について(5月12日から5月31日まで)

「緊急事態宣言の延長に伴う区立幼稚園・認定こども園及び小中学校等の対応について(5月12日から5月31日まで)」ホームページの「公開文書」→「教育委員会から」にupいたしましたので、ご確認の程、お願いいたします。本日、印刷したものを全校生徒に配布しております。

悩み相談窓口連絡先

悩み相談窓口の連絡先をホームページにupいたしました。メニューバーの「悩み相談窓口」を参照ください。

衣替えおよび移行期間のお知らせ

移行期間:5月6日〜6月4日
夏服期間:6月8日から夏服完全実施です。
※詳細は、4月26日付けにお配りした「衣替えおよび移行期間のお知らせ」を参照ください。

世田谷区立太子堂中学校耐震補強工事のお知らせ

世田谷区の「安心できる学校施設の整備」に向けた取り組みにより、太子堂中校舎棟の耐震補強工事が始まりました。工事期間は、4月10日から10月29日まで予定しています。なお、工事に伴い、駐輪場が移動していますので、自転車でご来校の方は校舎の東側に駐輪してくださるようお願いいたします。

重要 緊急事態宣言の発令に伴う区立幼稚園・認定こども園及び小中学校等の対応について

「緊急事態宣言の発令に伴う区立幼稚園・認定こども園及び小中学校等の対応について」ホームページの「公開文書」→「教育委員会から」にupいたしましたので、ご確認の程、お願いいたします。本日、印刷したものを全校生徒に配布しております。

教育委員会主催 保護者向けオンラインセミナー5月15日

「教育委員会主催 保護者向けオンラインセミナー5月15日」をホームページの「公開文書」→「教育委員会から」にupいたしましたので、ご確認ください。教育委員会から、別途、メール等で各家庭にご案内しているものです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6
(水)
始業式

各種おしらせ

学校便り

保健便り

学校評価

学校経営

図書館便り

いじめ防止基本方針

STOP 体罰 NO 暴言

新入生へのご案内

部活動 活動方針

本校のコロナウィルス対応について

学校のきまり

教育委員会から

悩み相談窓口

進路説明会

修学旅行保護者説明会

河口湖移動教室説明会

体育大会動画配信

職場体験