「笑顔のあふれる学校」今日も元気に頑張りましょう!

漢検

画像1 画像1
本日、本校で漢検を行いました。
生徒たちは合格をめざして準備してきたことを出し切ろうと頑張っていました。

11月2日(金)今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
  ・じゃこごはん
   ・みそ汁
  ・擬製豆腐
  ・青梗菜ともやしのお浸し
  ・牛乳

カリン

画像1 画像1
光明学園からいただいたカリンを、本校の管理栄養士さんがジャムにしてくれました。
味見をしましたが、甘酸っぱくて、とても美味しかったです。

光明祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
都立光明学園の光明際に行ってきました。
光明学園の子どもたちの発表や展示作品など鑑賞してきました。
発表では熱演し、展示作品はなかなかのアイディア作品や力作が多く、家に飾っておきたいなと思う作品などもありました。
本校の2年生の作品も飾っていただいています。
本校の作品も輝いていました。

第2学年 オリンピックパラリンピック講演会その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オリパラ教育だけでなく、人権教育やキャリア教育など様々な視点からとても勉強になった講演会でした。土子大輔さんありがとうございました。

11/1(木) 2学年 オリンピックパラリンピック講演会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夢を達成させるコツや共生社会についても話してくださいました。
講演後の質問タイムには、積極的に生徒から質問が挙がり、1つずつ丁寧に答えてくださいました。

生徒の感想から、車椅子バスケットについてだけでなく、土子さんの夢の実現に向けた話や人生についての考え方が心に響いたことが分かりました。

11/1(木) 2学年 オリンピックパラリンピック講演会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
車椅子バスケットボール選手の土子大輔氏を講師に、オリンピックパラリンピック講演会を行いました。
車椅子バスケットの競技の説明や車椅子や義足の説明を生徒たちは興味深く聞いていました。

11月1日(木)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立はブラジル料理を代表する2種類の料理が登場しました。

【今日の献立】
  ・バターライス
  ・白身魚のムケッカ
  ・フェイジョアーダ
  ・牛乳

●フェイジョアーダ
ブラジルの国民食とも言われているブラジルの家庭料理です。
現地ではご飯にかけたりパンと一緒に食べられています。
ブラジルでは豆やとうもろこし、キャッサバ芋(タピオカの原料となる芋)など様々な材料で作られていますが今回は南部地方のレシピを給食で再現しました。

●白身魚のムケッカ
ムケッカはブラジル南部発祥の料理です。
特徴は水をほとんど使わずにたっぷりの野菜をじっくり煮込み野菜から出た水分で作ります。

【献立について】
ブラジル料理は同じ料理でも地方により材料や味付けが大きく異なります。
今回は2年生のオリパラ講演会にあわせて前回のオリンピック・パラリンピックの開催地であるリオデジャネイロがある南部地方の料理を給食で再現してみました。

明後日(11月2日)は「漢検」です。

画像1 画像1
漢検実行委員(通称・漢検レディース)の方々が11月2日に本校で実施する漢検の準備をしてくださっています。
受検を予定している生徒たちはくれぐれも忘れないようにしてくださいね。
合格をめざして準備もしましょう。

10/31(水) 英語スピーチコンテスト リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月7日に行われる世田谷区立中学校英語スピーチコンテストに向けて、校内でリハーサルを行いました。本校からは3名の生徒が出場します。

10月31日(水)今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
  ・黒砂糖パン
   ・野菜スープ
  ・スパニッシュオムレツ
  ・野菜の柚子ドレッシング
  ・パンナコッタ
  ・牛乳

授業がんばっています27

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の英語の授業では、ALTの先生と一緒に「道案内」を学習していました。
まっすぐに進め、右へ曲がる、左へ曲がる、どちら側にあるかなど、しっかりと英語で表現していました。

English Time

画像1 画像1
4階の英語少人数教室の前に、金曜日の放課後に行っている「English Time」の様子が掲示されています。活動している生徒たちの振り返りにもなり、次年度、学習する1年生への啓発にもなっています。

松原小学校あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
あいさつ運動頑張っています。
中学生の活動につられて、小学生もいっしょに活動をしています。

10/31あいさつ運動松原

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
松原小学校であいさつ運動が行われています。生徒たちは、表門と裏門に分かれておはようございますと小学生に声をかけます。松原小の副校長先生に梅中の生徒会長がご挨拶をしてさあ、あいさつ運動の始まりです。

10月30日(火)今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
  ・ごはん
  ・五目汁
  ・さばの塩焼き
  ・白菜のおかか和え
  ・牛乳

授業がんばっています26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生理科の授業では、ガスバーナーの点け方の練習をしています。マッチでガスバーナーに火を点け、空気の調節をして炎の大きさの調整をします。火を扱う実習なので、みんな真剣に取り組んでいます。

英検2次試験合格に向けて

画像1 画像1
2階の階段の踊り場に、英検の2次試験対策が書かれたホワイトボードがあります。
英語科の先生が受検する生徒たちが全員合格するようにと心を込めてつくってくれました。
2次試験を受検する人は必ず見てくださいね。
また、今回は受検しない生徒も参考になるので見ておくとよいと思います。

10月29日(月)今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
  ・焼豚チャーハン
   ・冬瓜と豆腐のスープ
  ・鶏肉と野菜の中華サラダ
  ・牛乳

授業がんばっています25

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大きな行事の余韻もそろそろ落ち着き、定期考査に向かって頑張る時期かなと思います。
1年生の国語の授業では、竹取物語を学習していました。
作者が伝えたいことを登場人物別に考えていました。
生徒たちはしっかりと文章を読み込み考えをまとめていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校だより

おしらせ

学校評価

PTA関係

学校経営

帰国・外国人教育相談室とは

帰国・外国人教育相談室だより

年間行事予定

給食関係

スクールカウンセラー

部活動関係

学校要覧

保健だより

学校運営委員会だより

学校図書館だより

地域ボランティア関係