「笑顔のあふれる学校」今日も元気に頑張りましょう!

EF東京2020公認教育プログラム 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
B組の発表で使ったプレゼン用の理想の選手村です。

EF東京2020公認教育プログラム5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プログラムの2時間めは、1時間めに考えた理想の選手村について英語で発表する時間です。模造紙に自分たちのアイデアを書き込んでいきます。生徒たちは、みんなとても楽しそうです。

EF東京2020公認教育プログラム4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オリンピック選手村にどんなものが必要か、班で話し合いをしています。枕、ベッド、パジャマ、ソファーなどの答えが出てきました。

EF東京2020公認教育プログラム3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
選手村ではどういったものが食べられたらよいか、生徒たちは好きな食べ物を辞書で調べながら班で話し合いをしています。今日の授業は、日本語を使わない、ということが約束ですが、さて、どうでしょう。ビザや、ハンバーグ、寿司などたくさんの答えがでてきました。講師の先生がアドバイスしながら班を回ってくださいました

EF東京2020公認教育プログラム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日プログラムは、各クラス2時間行われます。1時間めは、オリンピックの選手村とは何か、どのような意味が込められた場所なのかなどについてディスカッションを行います。1年生は、元気よく授業に参加しています。

EF東京2020公認教育プログラム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、1年生が英語の授業の一環として「EF東京2020公認教育プログラム」の授業を受けています。「EF東京2020公認教育プログラム」はオリンピック精神、パラリンピック精神を英語で学ぶインタラクティブなプログラムです。本日はオリンピック・パラリンピックの選手村について考えています。

平成30年度学校保健委員会

 学校歯科医、耳鼻科医、眼科医、薬剤師の先生方と、保護者やスクールカウンセラーの先生を交えて、平成30年度学校保健委員会を行いました。
 最初に、養護教諭から学校保健のまとめの報告(定期健康診断結果や保健室来室状況等)があり、学校薬剤師の先生から学校環境衛生検査報告がありました。
 さらに、学校医の先生方から貴重なお話をいただき、スクールカウンセラーの先生からは、『思春期の心の寄り添いかた』についてロールプレイを取り入れたお話がありました。
 短い時間ではありましたが、心と身体の健康について考えを深めるよい機会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(水)今日の給食

【今日の献立】
  ・麦ごはん
  ・家常豆腐
  ・もやしの中華和え
  ・りんご
  ・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

第4回PTA代議員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、PTAの代議員会が行われました。
本当に梅丘中学校のことを支えてくださっているなと感じました。
後半はKJ法を活用してのグループディスカッションを行いました。
様々な視点からPTA活動についての考えを共有し、PTA活動に対する理解を深めました。

12月11日(火)今日の給食

【今日の献立】
  ・セルフフィッシュサンド
  ・ミネストローネ
  ・ハムとじゃがいものサラダ
  ・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

第3回 落ち葉掃きボランティア 4

画像1 画像1
今日は、30名をこえる多くの生徒が参加しました。
協力してくれた皆さん、ありがとうございました。

第3回 落ち葉掃きボランティア 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
袋いっぱいのずっしりと重い落ち葉を協力しながら運んでいました。今日は、なんと10袋をこえました!

第3回 落ち葉掃きボランティア 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は一段と寒かったですが、生徒たちは校庭のあちこちで落ち葉掃きに励んでいました。
銀杏の葉を集めていると、「ポテトチップスみたい」という生徒の声。心がほっこりします。

12/11(火) 第3回 落ち葉掃きボランティア 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
寒風に黄葉が舞い、校庭の木々も冬支度真っ只中です。
先週に引き続き、美化委員の担当生徒とボランティアで落ち葉掃きをしました。

12/10(月)__卓球交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、地域の方々と卓球交流会を行いました。生徒たちは、普段の練習では味わうことができない卓球の楽しさを感じることができました。良い交流会を今年も実施できて、生徒たちもとても喜んでいました。
 いただいた多くのくのアドバイスを、これからの試合に向けて役立てていきたいと思います。本日はありがとうございました。

12月10日(月)今日の給食

本日は3年生に和食についての授業をさせていただきました。
今回の献立はその内容を活かした「和食」献立です。

【今日の献立】
  ・ごはん
  ・みそ汁
  ・ぶりの照り焼き
  ・ちくわとこんにゃくの煮物
  ・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

2学年 百人一首練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各クラスの熱戦の様子です。
「今年は全部覚えたいな」という声も聞かれました。
3学期には、百人一首の暗唱チャレンジが始まります。

12/10(月) 2学年 百人一首練習開始!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来年1月に行われる百人一首大会に向けて、約1年ぶりに各クラスで練習をしました。
上の句を読み始めると、すぐに「はい!」と自信をもって取られる札もありました。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、避難訓練から始まりました。
避難行動はしっかりと取り組んでいました。
安全担当の先生からは、「自分自身で考えて安全行動ができましたか」という問いかけがありました。自分の身の安全を守ることが最優先です。
日頃から、もしもの時を意識しておくことが大切です。

教科「日本語」日本文化の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、栄養士の先生に教科「日本語」日本文化の中の「和食」について授業をしていただています。和食の特徴、和食が生まれた日本の気候や地形の特徴について、和食と密接に関わる年中行事、和食の調理方法などについて、パワーポイントの画像を使ってわかりやすくお話してくださいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

おしらせ

学校評価

PTA関係

学校経営

帰国・外国人教育相談室とは

帰国・外国人教育相談室だより

年間行事予定

給食関係

スクールカウンセラー

部活動関係

学校要覧

保健だより

学校運営委員会だより

学校図書館だより

地域ボランティア関係