「笑顔のあふれる学校」今日も元気に頑張りましょう!

教科「日本語」中学校1年『食』に関する特別授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教科「日本語」p.52には、次のように書かれています。

●日本文化●「食」−食べる
 私たちの食生活は、日本の自然や風土と密接にかかわっています。日本には、そのときどきの季節の食材を生かした料理が多くみられる一方、自然の恵みである食物を長い期間保存したり調味料として生かしたりするための様々な工夫も多くみられます。
 さらに、料理を盛る器の多様さや季節感を大切にした演出などの工夫により、食生活を豊かなものにしてきました。
 ここでは、日本の「食」が自然と深くかかわっていることや、「食」のしつらい(設らい)などについて調べていきます。そして、私たちの食生活を、どのようにして豊かにしていくかということについて考えます。

 本日は、本校の栄養士である豊島雄太先生に「食」について特別授業をしていただきました。
 ある生徒の「今まで作った給食の中で一番うまくできた給食は何ですか?」という質問に対し、「今までの中では一番はありません。毎回改善すべき点が見つかり、次はもっとこうしようと常により良いものを目指しています。」という回答が印象的でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30