用賀中学校“運動会”御参観いただき誠にありがとうございます。熱中症等なく、無事開催ができました。御参観いただいた保護者、地域の皆様、ご助力いただいた皆様、誠にありがとうございました。アンケートにもご協力いただきありがとうございます。
TOP

3月3日(木)給食

画像1 画像1
献立は
「菜の花ずし、さごちの竜田揚げ、すまし汁、桃ゼリー、牛乳」です。

 今日は、桃の節句です。子どもたちの健やかな成長をお祝いして「ちらしずし」を作りました。春の「ちらしずし」ということで、旬の「なばな」を散らそうと予定していたのですが、納品が叶わず「小松菜」で代用させていただきました。
 
 「さごち」は、魚偏に春と書く「鰆(さわら)」の稚魚です。西日本では「さごし」と呼び、東日本では「さごち」と呼びます。鰤(ぶり)などと同じく、成長とともに名前が変わる出世魚なので、お祝いの膳にはぴったりの魚です。ふっくらとした身で美味しくいただきました。


*食材産地***

  米    千葉
  人参   千葉
  干瓢   栃木
  鶏卵   群馬
  蓮根   茨城
  小松菜  埼玉
  さごち  長崎
  生姜   高知
  わかめ  徳島
  長葱   千葉

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

用Tube

学校だより(二次元コードは許諾の関係で掲載できません)

学校関係者評価

PTA等

部活動

災害時対応

いじめ防止