用賀中学校“運動会”御参観いただき誠にありがとうございます。熱中症等なく、無事開催ができました。御参観いただいた保護者、地域の皆様、ご助力いただいた皆様、誠にありがとうございました。アンケートにもご協力いただきありがとうございます。
TOP

英語 2年生

画像1 画像1
本日は研究授業と言うこともあり、皆積極的に発言があり良かったと担当の先生のことばです。

2年生 全員リレー

緊急事態宣言の延長でスポーツ大会2021は延期になりましたが、全員リレーは真剣でした。
画像1 画像1

2年学年練習 綱引き

画像1 画像1
感染予防をしながらの綱引きなので間隔があいていたり、掛け声がなかったりしています。

2年生 学年練習

画像1 画像1
金曜日最後の時間は2年学年練習です。
種目は綱引きです。

1年体育授業女子

画像1 画像1
女子は体育館でバスケットボールを行いました。

1年体育の授業

画像1 画像1
昼休みが終わり、体育の授業です。

昨日の皆既月食

画像1 画像1 画像2 画像2
曇りで残念ながら、赤い月は観察できませんでしたが、満月に戻る際は空が晴れました。
写真は校庭から見た9時過ぎの月です。

1年 学年集会

画像1 画像1
6時間目に体育館で学年集会を行いました。
入学して2ヶ月、中学校生活に慣れてきたと同時に気になる言動も出てきています。
人の痛みを自分の痛みとして考える事のできる生徒になりましょう。

1年生 タブレット配布

お待たせしました。1年生のタブレットもやっと揃い、5時間目に各クラス特活室にてタブレットとカバーを配布しました。このタブレットは3年間使用します。大切に使用しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 スポーツ大会2021 学年練習

5時間目は学年練習でした。暑い中頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 体育 スポーツ大会練習

体育の時間もスポーツ大会2021の練習です。今回は全員リレーです。皆、足が上がっていて早い人が多い1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 技術授業 テーブルタップ作成

ニッパーを使い、コードのビニールカバーをはがして電線を露出させます。ほとんどの生徒が初めてのようで先生もカメラを使い動画で丁寧に説明をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 SNS の正しい使い方講座

auより講師をお招きし、SNSの正しい使い方について学びました。生徒たちは非常に積極的に参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学年集会

24日朝2年生は学年集会を行いました。学年の先生が、自分たちの行動を見直すことと、体が成長しているので思わぬ怪我になる事をお話ししました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 特別な教科「日本語」 1

先生が2人一組になり、各教室で日本語の授業を行っています。「着物」「川柳」「考えるを考える」等各クラスで学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年総合的な学習 2

皆慣れてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 総合的な学習 1

タブレットを使用し「国宝」について調べてみました。それをロイロノートにアップしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 スポーツ大会練習

あいにくの雨ですが、21日6時間目に学年練習が始まりました。はじめに、実行委員の生徒があいさつしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みの風景

写真は給食前の廊下と昼休みの校庭です。
校庭では皆上手にボールや人を避けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会

5月14日午後、コロナウイルス感染予防のため、今年度の生徒総会は校庭で行いました。暑かったのですが皆真剣に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

用Tube

学校長より

学校だより(二次元コードは許諾の関係で掲載できません)

学校関係者評価

PTA等

部活動

災害時対応

いじめ防止