用賀中学校“運動会”御参観いただき誠にありがとうございます。熱中症等なく、無事開催ができました。御参観いただいた保護者、地域の皆様、ご助力いただいた皆様、誠にありがとうございました。アンケートにもご協力いただきありがとうございます。
TOP

日本語研究授業

画像1 画像1
1年生の日本語の研究授業を行いました。
単元は「ショートパンツ初体験 イン アメリカ」です、皆積極的に発言しました。

学び舎発表会

画像1 画像1
用賀の学び舎の関係者が集まり発表会を開催しました。

数学研究授業

全国よりたくさんの先生方が集まり本校で研究授業が行われました。1・2年生の皆さんご苦労様でした。緊張しましたね。
画像1 画像1

1年 英語授業

ALTの先生によるスピーキングのテストがありました。一対一の会話のテストなので皆少々緊張気味です。しかし、感想には「楽しかった。」という言葉を多く見ることができました。自分の話した言葉が、相手に伝わるってうれしいですよね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会2

たくさんの表彰がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝会1

全校朝会はウィニペグ市からの交換留学生のビデオレターを見ました。また、税の作文・ガリレオコンテスト・スクラップコンクール・吹奏楽部の表彰がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 百人一首大会

画像1 画像1
各クラス1名のクラス対抗で百人一首大会が始まりました。ラッキーカードがあり、その札を取った人は3枚分になります。

美術作品5

彩色についてもわかりやすく示しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

美術作品4

細かい模様をつけている人も多いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術作品3

リンゴが多いですが、みな違うリンゴです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術作品2

それぞれ独創的です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 美術授業

紙粘土で野菜果物を、リアルな感じとともに創造する部分も付け加えて作製しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会朝会

画像1 画像1
用賀小学校児童会より、展覧会のお知らせに来てくれました。

生徒会サミット 14歳の成人式

画像1 画像1
雪のパラつく中区民会館で、生徒会サミット 14歳の成人式開かれました。
本校からは2人の2年生が参加しています。
雪の中20人以上の1年生が参観してくれました。

区展覧会2

写真は技術・美術の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2

世田谷区公立中学校展覧会1

本日午後より世田谷美術館区民ギャラリーで展覧会が始まりました。ほかの学校の生徒の作品も展示されています。是非参考にするために見学してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 音楽 お琴の授業

画像1 画像1
2人1組になって、お琴の練習をしました。
皆良い音を響かせています。

1年 癌講話

画像1 画像1
関東中央病院より、講師の方をお招きし癌について学びました。保健体育の授業では3年で学びます。

講演会 インターネットの正しい使い方

画像1 画像1
ラインより講師の方をお招きし、インターネットの正しい使い方を学びました。
冬休みにこの講演会が役立つと良いですね。

家庭科調理実習

画像1 画像1
お雑煮の調理実習のため、朝早くから係の人が登校して下ごしらえをしています。
お正月に是非お家で作ってみてください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
3/4 一委
3/5 校外学習(3)
3/6 小中音楽交流会
3/9 全校朝会 クラスマッチ(3)
3/10 都立後期・二次入試

お知らせ

学校関係者評価

PTA等

学校経営方針

部活動

各種連絡

アクセスマップ