用賀中学校“運動会”御参観いただき誠にありがとうございます。熱中症等なく、無事開催ができました。御参観いただいた保護者、地域の皆様、ご助力いただいた皆様、誠にありがとうございました。アンケートにもご協力いただきありがとうございます。
TOP

9月13日(水)給食

画像1 画像1
献立は
「ナシゴレン、インドネシア風焼き鳥、ソトアヤム、ティムス、牛乳」です。

今日はインドネシアの料理で献立を組みました。たくさんの民族が暮らすインドネシアの料理の特徴は香辛料を多く使うというところでしょうか。馴染みのある生姜、にんにくを中心にトムヤンペースト、ナンプラー、パプリカ、カレー粉、などでしょうか。ナシゴレンに使ったレモン汁とパセリもよいアクセントになっていました。

*食材産地***

米・・・・・千葉
生姜・・・・高知
にんにく・・青森
玉葱・・・・北海道
コーン・・・北海道
ピーマン・・茨城
赤ピーマン・千葉
海老・・・・インドネシア
レモン・・・高知
パセリ・・・長野
鶏肉・・・・岩手
長葱・・・・青森
セロリ・・・長野
人参・・・・北海道
キャベツ・・群馬
さつま芋・・茨城

9月12日(火)給食

画像1 画像1
献立は
「ビスキュイパン、パンプキンサラダ、チーズのふわふわスープ、牛乳」です。

昨日は冬の瓜(冬瓜:とうがん)を使ったスープでしたが、今日は南の瓜(南瓜:かぼちゃ)を使ったサラダを作りました。メロンや西瓜、胡瓜、ゴーヤ、ズッキーニなどウリ科の野菜は夏に旬を迎えるものがほとんどです。美味しいうちに、たくさんいただきたいと思います。

「瓜に爪あり、爪に爪なし」は、よく似ている「瓜(うり)」と「爪(つめ)」の漢字の覚え方です。3画目の縦線に4画目の横線と5画目の留めを書くのが「うり」です。あれ?どっちだったかなと迷った時のために覚えておきましょう。

*食材産地***

鶏卵・・・・群馬
南瓜・・・・北海道
コーン・・・北海道
人参・・・・北海道
胡瓜・・・・山形
鶏肉・・・・岩手
玉葱・・・・北海道
小松菜・・・茨城

9月11日(月)給食

画像1 画像1
献立は
「タッカルビ丼、ナムル、冬瓜と鶏団子のスープ、牛乳」です。

日差しが若干やわらかく感じますが、お昼前ぐらいから湿度がぐんと上がってきました。夏の疲れか、体調を崩している生徒も増えてきたようですが、今日はそんな子どもたちにぴったりの冬瓜を使ったスープを作りました。
冬瓜は夏野菜ですが、俳句などでは秋を表す季語で、冬まで保存できることから漢字で冬の瓜と書きます。解熱や咳止め、利尿効果などが期待できるうえ、低カロリーで消化にも良い万能野菜です。


*食材産地***

米・・・・・千葉
鶏肉・・・・岩手
にんにく・・青森
玉葱・・・・北海道
白菜・・・・長野
長葱・・・・青森
にら・・・・茨城
もやし・・・群馬
胡瓜・・・・山形
人参・・・・北海道
生姜・・・・高知
冬瓜・・・・愛知
小松菜・・・茨城

9月8日(金)給食

画像1 画像1
献立は
「ソース焼きそば、お豆かりんとう、ワンタンスープ、牛乳」です。

台風の影響が心配されましたが、無事に1週間の給食を終えることができました。丁度、1週間前の9月1日は「防災の日」でしたので、水や食料品などの備蓄食品を見直されたご家庭も多いと思います。
給食の食材は当日納品が基本ですので、今朝7時過ぎの雨の中、それぞれの食材店さんが届けてくださったお陰様で、今日の給食も作ることができたわけです。まさに「ご馳走さま」の由来通り、暑い日も、雨の日も、ありがとうございます。


*食材産地***

豚肉・・・・群馬
玉葱・・・・北海道
人参・・・・北海道
キャベツ・・群馬
もやし・・・群馬
にら・・・・栃木
さつま芋・・千葉
大豆・・・・北海道
筍・・・・・福岡
長葱・・・・秋田
生姜・・・・高知
小松菜・・・茨城

9月7日(木)給食

画像1 画像1
献立は
「麦ごはん、鯖の塩焼き、和風サラダ、かきたま汁、牛乳」です。

今日の給食は、ごはんを中心に、汁、おかずをそれぞれ1品合わせた、和食の原点ともいえる「一汁一菜」スタイルです。 野菜はもちろん、魚、海藻、ごま、豆腐、鶏卵、と、いろいろな食材を食べることができます。
主菜は脳細胞の活性化に有効な「DNA」をたっぷり含む「鯖(さば)」です。他にも高い抗酸化作用が期待できる「セレン」や、血液サラサラ効果の「EPA」、貧血予防の「鉄分」などを含んでいますので、受験生でなくても定期的に食べたいお魚です。

*食材産地***

米・・・・・千葉
鯖・・・・・ノルウェー
キャベツ・・熊本
胡瓜・・・・山形
大根・・・・北海道
人参・・・・北海道
長葱・・・・栃木
鶏卵・・・・群馬
小松菜・・・茨城

9月6日(水)給食

画像1 画像1
献立は
「ピザトースト、マセドアンサラダ、スコッチブロス、牛乳」です。

今日は国際色豊かなメニューです。イタリア発祥のピザ、フランスの賽の目野菜のマセドアンサラダ、スコットランドの麦と野菜のスープ(ブロス)です。そしてピザをもっと手軽に食べられるようにと、東京の有楽町の喫茶店で生まれたのが「ピザトースト」です。主食用パン(略して食パン)を使っているだけあり、育ち盛りの子どもたちにも1食として受け入れてもらえるほどの食べ応えがあります。炭酸飲料にフライドポテトの組み合わせも捨て難いところですが、食育の場でもある給食ではサラダとスープの組み合わせでいただきました。


*食材産地***

にんにく・・青森
玉葱・・・・北海道
ピーマン・・秋田
じゃが芋・・北海道
人参・・・・北海道
胡瓜・・・・岩手
コーン・・・北海道
鶏肉・・・・岩手
セロリ・・・長野
キャベツ・・群馬

9月5日(火)給食

画像1 画像1
献立は
「ゆかりごはん、鶏肉の照り焼き、枝豆入り大根とわかめのサラダ、吉野汁、牛乳」です。

今日の副菜は「枝豆入り」と言うよりも、「枝豆サラダ」と言った方が良さそうな、枝豆たっぷりのサラダでした。枝豆は、大豆の未熟豆で、豆と緑黄色野菜両方の栄養的利点を持った緑黄色野菜です。ご家庭に配布している献立表でも「体の調子を整える(主にビタミンCを摂るための食品)」欄に載っています。

注目したい栄養価はビタミンB1とB2で、体内で糖質や脂質、たんぱく質をエネルギーに変える働きが、暑さで疲れた身体の回復に効果的です。


*食材産地***

米・・・・千葉
鶏肉・・・岩手
生姜・・・高知
キャベツ・群馬
胡瓜・・・山形
大根・・・北海道
人参・・・北海道
枝豆・・・北海道
筍・・・・福岡
長葱・・・青森
小松菜・・茨城

9月4日(月)給食

画像1 画像1
献立は
「ごはん、じゃが麻婆、胡瓜の甘酢かけ、冷凍みかん、牛乳」です。


 2学期の給食が始まりました。暑さも徐々に落ち着きをみせていますが、子どもたちが安全に給食を食べられるよう、給食室一同、気を引き締めて参ります。

 スタートは、じゃが芋を素揚げにして麻婆あんで絡めた「じゃが麻婆」です。ほんのりピリ辛の味付けと、ごま油の香りが食欲をそそり、ごはんが進みました。


 *食材産地***

 米・・・・・千葉
 じゃが芋・・北海道
 長葱・・・・青森
 にんにく・・青森
 生姜・・・・高知
 豚肉・・・・青森
 人参・・・・北海道
 筍・・・・・福岡
 玉葱・・・・北海道
 胡瓜・・・・山形
 冷凍みかん・熊本

7月19日(水)給食

画像1 画像1
献立は
「横須賀夏カレーライス、三崎サラダ、西瓜、牛乳」です。

1学期最後の給食は、7月の食育の日にあたりましたので、神奈川県の郷土料理を作りました。海軍で誕生したと言われているカレーライスですので、横須賀市は「カレーの街」と呼ばれています。お隣の三浦市は、港あり、日差しありで、まぐろ(ツナ)、大根、キャベツ、南瓜、西瓜など名産品がたくさんあり、夏が似合う街です。

大きな事故なく、令和5年1学期の給食を終えることができました。生徒の皆さん、保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。9月は4日(月)からスタートします。良き夏休みをお過ごしください。


*食材産地***

米・・・・・・千葉
にんにく・・・青森
玉葱・・・・・愛知
鶏肉・・・・・岩手
セロリ・・・・長野
人参・・・・・千葉
南瓜・・・・・神奈川
生姜・・・・・高知
キャベツ・・・長野
胡瓜・・・・・長野
大根・・・・・北海道
すいか・・・・茨城

7月18日(火)給食

画像1 画像1
献立は
「盛岡じゃじゃ麺、めかぶと切干大根のサラダ、冷やし白玉汁粉、牛乳」です。

給食でも人気が高い「ジャージャン麺」の麺をうどんに変えて、炒めた肉味噌と胡瓜をのせていただくのが「盛岡じゃじゃ麺」です。岩手県の中心と言える盛岡で、「わんこそば」「盛岡冷麺」と合わせて盛岡3大麺として全国に名を馳せています。

ほんのりピリ辛の肉味噌がアクセントになり、配膳のお手伝いに入ったクラスでも「うまそ〜う!」と声が上がりました。結果、全校でもほとんどのクラスでお残しゼロとなりました。暑い日が続き、子どもたちの食欲低下が心配ですが、しっかりと栄養補給できるよう環境を整えるのも私たち大人の役割ですね。


*食材産地***

生姜・・・・・高知
玉葱・・・・・愛知
人参・・・・・青森
豚挽肉・・・・群馬
長葱・・・・・茨城
胡瓜・・・・・長野
枝豆・・・・・北海道
もやし・・・・栃木
めかぶ・・・・三陸
小豆・・・・・北海道

7月14日(金)給食

画像1 画像1
献立は
「麦ごはん、鯵の甘酢あんかけ、もやしのコチジャンナムル、じゃが芋の味噌汁、牛乳」です。

1学期の最初の頃でしょうか、
「今日のじゃが芋の味噌汁、最高に美味しかったです。毎日でも良いくらいです」と声をかけてくれた生徒がいました。特別なものは何も使っていないし、むしろ塩分調整のために味噌を減らし気味ですので、不意な褒め言葉でした。じゃが芋と玉葱の甘みが溶け出し、栄養を余すことなく摂れるのが味噌汁の良いところですし、いろいろな具材の組み合わせを手軽に楽しむことができます。たかが味噌汁、されど味噌汁…子どもたちの心に残るようなメニューを一品でも多く作っていきたいと思います。


*食材産地***

米・・・・・千葉
鯵・・・・・長崎
玉葱・・・・愛知
人参・・・・千葉
ピーマン・・岩手
大豆もやし・栃木
胡瓜・・・・長野
じゃが芋・・茨城

7月13日(木)給食

画像1 画像1
献立は
「ししじゅうしい、うちなー天ぷら、冬瓜と鶏肉のスープ、牛乳」です。

今日は雲が多く、いくらか過ごしやすく感じたせいか、お残しもぐんと減りました。
暑い時期には南の方の料理が食べやすいと思い、今日は沖縄の混ぜごはんと天ぷら、旬の冬瓜をスープを作りました。味付けも優しく、よいクールダウンの日になりました。

*食材産地***

米・・・・・千葉
豚肉・・・・青森
人参・・・・千葉
さつま芋・・茨城
鶏肉・・・・岩手
玉葱・・・・愛知
冬瓜・・・・愛知
小松菜・・・茨城

7月12日(水)給食

画像1 画像1
献立は
「パインパン、ラザニア風、キャベツサラダ、フルーツポンチ、牛乳」です。

「ラザニア風」で、生パスタのフィットチーネを初めて使いました。フィットチーネは平打ちで、日本のきしめんとよく似ています。モチモチした食感で、表面積が大きいので、ソースがからみやすい特性もあります。子どもたちの反応も良かったので、調理法や味つけなどを調べ、レパートリーを広げていきたいと思います。

*食材産地***

玉葱・・・・愛知
人参・・・・千葉
豚挽肉・・・青森
パセリ・・・長野
キャベツ・・長野

7月11日(火)給食

画像1 画像1
献立は
「塩焼きそば、野菜チップ、美らパイン、牛乳」です。

今日のデザートは沖縄産のパイナップル「美らパイン」です。外見も中身も色々でしたが、良い香りで、甘酸っぱく、美味しくいただきました。

副菜はさつま芋と南瓜、牛蒡を薄くスライスし、油で丁寧に揚げた「野菜チップ」です。パリパリ、ポリポリと食感も楽しく、こちらも美味しく出来上がりました。

*食材産地***

にんにく・・・青森
生姜・・・・・高知
豚肉・・・・・群馬
人参・・・・・千葉
筍・・・・・・福岡
玉葱・・・・・愛知
もやし・・・・栃木
長葱・・・・・茨城
にら・・・・・栃木
さつま芋・・・茨城
南瓜・・・・・神奈川
牛蒡・・・・・群馬
パイナップル・沖縄

7月10日(月)給食

画像1 画像1
献立は
「スタミナ丼、胡瓜と大根の中華漬け、わかめスープ、牛乳」です。

校庭の気温計が36度を表示しています。元気な中学生ですが、お昼休みは教室で静かに過ごした方が良さそうです。3年生も修学旅行から無事に帰ってきたことですし、このまま体調良く1学期を終わらせてもらうため、今日は栄養満点「スタミナ丼」をつくりました。にんにくと豚肉で、この暑さに負けない体力をつけてもらいたいと思います。


*食材産地***

米・・・・・千葉
にんにく・・青森
生姜・・・・高知
豚肉・・・・群馬
玉葱・・・・愛知
筍・・・・・福岡
人参・・・・千葉
ピーマン・・岩手
胡瓜・・・・長野
大根・・・・北海道
鶏肉・・・・岩手
豆腐・・・・愛知
長葱・・・・茨城

7月7日(金)給食

画像1 画像1 画像2 画像2
献立は
「愛媛みかん寿司、焼きししゃも、七夕汁、牛乳」です。

今日は五節句の4番目、「七夕(しちせき)の節句」です。願い事を書いた短冊を天に向かってまっすぐと育つ笹に結び、託します。もともと裁縫や習字の上達を願う行事なので、自分が頑張っていることの上達を願うのがよいようです。

給食では、天の川に見立てた素麺、短冊切りにした人参、星の形の生麩で作った「七夕汁」に加え、愛媛県の郷土料理「みかん寿司」で、子どもたちの成長を願いました。

☆追伸
兼六園では赤とんぼが飛んでいるようですが、世田谷の用賀には青いしおからとんぼが遊びに来ています。


*食材産地***

米・・・・・千葉
干瓢・・・・栃木
鶏肉・・・・岩手
人参・・・・千葉
枝豆・・・・北海道
ししゃも・・ノルウェー
えのきたけ・新潟
豆腐・・・・愛知

7月6日(木)給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
献立は
「石川みたま、治部煮、切干大根のサラダ、牛乳」です。

金沢にいる3年生は、班ごとのお昼ごはんとのことですので、それぞれに美味しい名物を食べていることでしょう。給食は、石川県の郷土料理から「みたま」と「治部煮」を作りました。

「みたま」は、地鎮祭などで食べられているお祝いのごはんです。赤い大豆でつくるお赤飯は、火事を連想させるとの考えで、黒い大豆バージョンのお赤飯(?)です。ほんのり甘く、もち米の食感と合わせて美味しくいただきました。

「治部煮」は、食材を納入してもらっている業者さんにお願いして取り寄せた「すだれ麩」を使いました。すだれの上で作るのでなみなみした模様が特徴です。初めて見た、食べて人も多いのではないでしょうか。ひとつ、経験値が上がりました。


*食材産地***

米・・・・千葉県
もち米・・千葉県
黒大豆・・北海道
鶏肉・・・岩手県
人参・・・千葉県
筍・・・・福岡県
しめじ・・長野県
里芋・・・宮崎県
長葱・・・茨城県
すだれ麩・石川県
小松菜・・熊本県
キャベツ・長野県
胡瓜・・・長野県

7月5日(水)給食

画像1 画像1
献立は
「能登うどん、牛蒡チップサラダ、米粉抹茶ケーキ、牛乳」です。

3年生は、それぞれの宿泊先で昼食をご馳走になっているそうです。こちらも石川県にちなんだメニューの給食を楽しみました。
昨日、スーパーで「能登のほうれん草」を見かけました。茎が細く、しなやかなで、さっと火を通すだけで香り良く食べられそうです。輸送手段がアップして、地方の野菜も手に入り易くなっていますので、いろいろな食材を楽しみたいですね。


*食材産地****

豚肉・・・・青森
白滝・・・・群馬
玉葱・・・・愛知
長葱・・・・茨城
小松菜・・・熊本
キャベツ・・長野
胡瓜・・・・長野
人参・・・・千葉
牛蒡・・・・長野
鶏卵・・・・群馬

7月4日(火)給食

画像1 画像1
献立は
「シナモン揚げパン、ポテト入りフレンチサラダ、春雨スープ、牛乳」です。

今日の揚げパンには、シナモンとグラニュー糖を合わせたシナモンシュガーを纏わせました。シナモンは、京都の銘菓「八ツ橋」にも使われるなど日本でも古くから重宝されてきたスパイスです。その香りは気分を上げる効果も期待できるので、ムシムシしてパッとしない気分になりがちなこの季節にぴったりです。


*食材産地***

じゃが芋・・茨城
キャベツ・・長野
胡瓜・・・・長野
コーン・・・北海道
人参・・・・千葉
豚肉・・・・群馬
筍・・・・・福岡
生姜・・・・高知
うずら卵・・愛知
長葱・・・・茨城
小松菜・・・東京

7月3日(月)給食

画像1 画像1
献立は
「ごはん、ひじきのふりかけ、じゃが芋のそぼろ煮、豆腐とわかめの味噌汁、牛乳」です。

7月が始まりました。梅雨明けにはもう少し時間がかかりそうですが、今日もお昼頃に向けて気温がぐんぐん上がってきました。

今日の主菜は、挽肉を使った「そぼろ煮」です。そぼろの語源は「そおぼろ(粗朧)」で、おぼろ(朧)よりは粗めのことを指します。粗めと言っても挽肉ですし、大豆やグリンピースなども使ったので、食べる段になってスプーンをつければ、よりきれいに食べてもらえたかなと反省しましたが、ひと粒ひと粒、箸で摘んで食べることも大切なので、たまには良いかと立ち直ることにします。


*食材産地***

米・・・・・千葉
ひじき・・・三重
生姜・・・・高知
豚肉・・・・青森
大豆・・・・北海道
蒟蒻・・・・群馬
人参・・・・千葉
じゃが芋・・茨城
玉葱・・・・愛知
長葱・・・・茨城

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

用Tube

学校長より

学校だより(二次元コードは許諾の関係で掲載できません)

学校関係者評価

PTA等

学校要覧

出席停止関係

証明書の発行について

食育メニュー