学校日記では、山崎小学校の学びの様子をお知らせしています。

PTA実行委員会(第1回) 4/27

本日、午前9時30分よりランチルームにおいて、今年度第1回PTA実行委員会が開かれ、PTA活動が本格的にスタートしました。会員の皆様には、役員・各委員会委員・各係等をお引き受けくださりありがとうございます。本校の子どもたちのため、保護者の皆様と力を合わせてPTA活動を進めてまいりたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

児童集会 4/27

今日の児童集会は、集会委員会が企画した「○×ゲーム集会」でした。問題の答えを考え、○か×の位置に移動して全員でゲームを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年「学校探検」 4/25

待ちに待った「学校探検」が3・4校時に行われました。2年生がリーダーとなって班を構成し1年生とともに「やまざきしょうっていいな」をキャッチフレーズに、校内の施設や教室を巡りました。伝統工芸室をはじめ11か所を訪問し、クイズに挑戦し一人一人がもつカードにチェック用のシールを貼っていきました。1年生も、優しいお兄さんとお姉さんとともに探検することができ、とても嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年「学習習得確認調査」の試行実施 4/22

「世田谷9年教育」の取り組みの1つとして、子どもたちが自分自身の学習の状況を振り返って学ぶ意欲を高めたり、教職員が子どもたちの学習状況を確認したりして、より授業の充実を進めるため、「学習習得確認調査」を5・6年生を対象に、算数について実施しました。今後、調査結果をもとに、校内学習確認会議(6月中旬)、学び舎小中学校合同学習確認会議(7月中旬)をもち、分析・検討を重ね指導改善へ向けて具体的な取組について検討を進めていきます。
画像1 画像1

1・2年生「学校探検」顔合わせ 4/22

来週25日(月)3・4校時に行う「学校探検」の顔合わせを1校時に体育館で行いました。2年生が1年生とグループを組み、学校内を案内しながら探検していきます。自己紹介や係分担の確認、探検に行く場所と順番などについて、2年生が中心となって相談しました。お兄さん・お姉さんになった2年生の活躍が輝いていました。どんな探検となるかとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

鉛筆の持ち方と正しい姿勢の指導 4/21

今週を中心に、子どもたちが姿勢に気を付け筆記具を正しく持って、文字を伸び伸びとていねいに美しく書くことをねらいとして「鉛筆の持ち方にかかわる指導」に取り組んでいます。学習時の正しい姿勢、正しい鉛筆の持ち方、手や腕の動き、筆遣い(運筆)などについて、国語科または教科「日本語」の学習の中で、発達段階に応じて指導しています。今回の学習を機会に、日常生活の中でも心がけていきたいと思います。ご家庭でもご協力をお願いします。(写真は、1年生の学習風景から)
画像1 画像1

児童集会 前期委員会紹介 4/20

前期の各委員会委員長のみなさんが、自己紹介をしました。その中で、活動の内容やお知らせ、全校へのお願いを発表しました。運営・代表委員会、運動委員会、保健委員会、飼育委員会、集会委員会、図書委員会、放送委員会、音楽委員会の8つの委員会に5年生と6年生(代表委員会には4年生も参加)が分担して所属し、自分たちの手で学校生活をよりよいものにするため力を合わせて頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

交通安全教室 4/14

4月14日(木)北沢警察の方をお招きして1年生と3年生を対象に交通安全教室が行われました。1年生は、制服姿のおまわりさんに少し緊張しながらもしっかり交通ルールを教わりました。3年生は、自転車の乗り方や自転車の点検の仕方を教わりました。点検の合い言葉「ぶたはしゃべる」ぶ・・・ブレーキ た・・・タイヤ は・・・ハンドル しゃ・・・反射板 ベル・・・ベル おぼえやすいのでぜひご家庭でも実践してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会 4/13

朝の集会活動の時間に「1年生を迎える会」を行いました。
花のアーチをくぐって入場した1年生。たくさんのお兄さん・お姉さんの前に並びちょっぴり緊張していた1年生。学校紹介のクイズに参加し、2年生からプレゼントをもらい、53名であいさつと合唱を紹介して大きな拍手をもらって安心した表情を見せていました。今日から、休み時間遊び・集会や全校朝会などに参加します。どうぞよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の給食が始りました 4/12

1年生が楽しみにしていた、給食が今日から始まりました。担任の先生から準備や配膳の仕方を聞き、グループで分担して、全員で協力して準備をしました。今日の献立は、パン・さかなのピザふう・コーン入りフレンチサラダ・くだもの(りんご)です。
元気な「いただきます!!」とともに笑顔があふれ、給食の時間を楽しく過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校時安全指導 4/12

子どもたちが正しい歩行で安全な登下校ができるよう、今週の朝・3日間、登校時に教員も通学路に出て子どもたちの登校を見守っています。学校主事が立つポイントの近くに立ち、あいさつ指導と合わせて歩行について指導をしています。子どもたちからは、元気な朝のあいさつが聞こえてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人格の完成を目指して 「あいさつ」 4/11

 今月の「人格の完成を目指して」のテーマは、「あいさつ」です。
今週は「世田谷 杜の学び舎小・中学校」でのあいさつ週間です。各校であいさつに取り組んでいます。本校でも、美しい日本語週間・あいさつ週間として設定し、「気持ちのよいあいさつを進んで行いましょう」と取り組んでいます。朝の元気な子どもたちのあいさつから、元気とパワーを感じています。

画像1 画像1

入学式 4/6

平成23年度の入学式を10時30分より体育館で行いました。
53名の新1年生のみんさん、ご入学おめでとうございます。
保護者・ご家族の皆様、ご来賓の皆様のご臨席の中、お祝いの言葉をいただいたあと、1年先輩の2年生の「歓迎の言葉とうた」を真剣な表情で聞き入っていました。少しずつ緊張感もほぐれ、最後までしっかりとした態度で臨むことができ感心しました。明日からの学校生活の中で「元気なあいさつをしよう」「友達をたくさんつくろう」「自分のことは自分でしよう」の3つの目標を頑張ってほしいと願っています。学校生活に慣れるまで、上級生のみなさん、保護者の皆様、地域の皆様、ご支援をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式 4/6

朝日がまぶしい校庭に、いつもより早く登校した子どもたちは各学年ごとに集合しました。そして、新しい学級編制を確かめ、始業式の隊形に集合。8時26分より第1学期の始業式を行いました。校長の話、転出入教職員の紹介、6年代表児童の言葉、校歌斉唱のあと、担任発表・教職員紹介を行いました。緊張した表情の中にも、進級した喜びと新しい学年・学級での出発への期待と意欲が大いに感じられました。一人一人が自分のよさと力を発揮し大きく成長していくことを期待するとともに、「笑顔がいっぱいの元気あふれる山崎小学校」を目指して子どもたちとともに頑張っていきたいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成23年度の出発にあたって

 校庭の桜も輝きを増し、子どもたちの新しい出発を祝福してくれているかのようです。お子様のご入学、ご進級を心よりお祝い申し上げます。
 本日、期待で胸を膨らませ、笑顔いっぱいの新1年生53名を迎え、全校児童385名で元気よく新しい学年のスタートを切りました。子どもたちの夢や希望を乗せた山崎小学校、いよいよ創立69年目の新たな航海に出発です。
 
 さて、今年度は昨年度の学校評価を踏まえ、3つの重点目標【*あいさつを通して人とのつながりを大切にする児童の育成 *言語活動が楽しいと感じる児童の育成 *進んで運動し、健やかな心身をもつ児童の育成】を設定し、本校の教育目標「思いやりのある子ども」「たくましい子ども」「よく考える子ども」の具現化を図っていきます。
 
 また、今年度より「世田谷9年教育」の試行が開始されます。「豊かな人間性」「豊かな知力」「健やかな身体」、それらの基盤となる「ことばの力」の育成を目指し、世田谷中学校グループ(仮称:世田谷 杜の学び舎)の各小中学校と連携し、教育活動と実践研究を展開していきます。
 
 今日まで積み上げられてきた山崎小学校の歴史と伝統を大切に受け継ぎ、子どもたち一人一人が輝き、健康で充実した学校生活が送れますよう、教職員一同全力で教育活動に取り組んでまいります。保護者の皆様、地域の皆様の本校の教育活動への一層のご理解とご支援をよろしくお願い申し上げます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

学校経営

学校評価