学校日記では、山崎小学校の学びの様子をお知らせしています。

2学期終了 12月25日(水)

今日で、2学期が終了しました。終業式では、2年生の代表の子どもが2学期にがんばったことをしっかりと発表してくれました。始業式のあとには、11月にオーストラリアに派遣された5年生がみんなの前で報告してくれました。一人ひとりが大きく成長した2学期でした。それぞれの学年で掃除をして冬休みの準備をしました。冬休みは、家庭でゆっくりと過ごしながら、新年のめあてをしっかりと立ててほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

山崎太鼓「四本打ち発表会」(5・6年) 12月24日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育館で、山崎太鼓「四本打ち発表会」を行いました。「バトンタッチ山崎太鼓」で6年生から教えてもらった打ち方を、5年生がA・B・Cのグループごとに披露しました。少し緊張気味でしたが、これまでの練習の成果を発揮して演奏を行いました。演奏後には、
感想を6年生から伝えてもらい、さらに意欲を高めていました。5・6年生が一緒になって四本打ちも行いました。3学期も「バトンタッチ」は続きます。残りが少なくなっていく6年生との時間を大切に、23代目としての自覚を高めてほしいと思います。6年生も5年生に伝えるとともに、自分たち22代目の演奏にさらに磨きをかけていってほしいと思います。

舟形のお米 2 12月19日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は、事前に家庭科の調理実習で舟形のお米を自分たちで実際に焚いて食べました。2組が10日(火)、1組が13日(金)に実施しました。炊きたてのお米はとてもおいしかったようで、みんな完食していました。舟形小学校の5年生のみなさん、ごちそうさま。そして、ありがとうございました。

舟形のお米 1 12月19日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の給食は、11月の秋季舟形交流の際ににいただいた舟形小の5年生が総合的な学習の時間で栽培したお米でした。真っ白なお米と山形の郷土料理である芋煮をおいしくいただきました。どのクラスでも、「今日は舟形のお米だよ」「おいしいよ!」という声が聞かれました。

音楽集会 12月18日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期最後の音楽集会では、文部省唱歌と今年のNHK全国学校音楽コンクール小学校の部課題曲の2曲の「ふるさと」を歌いました。1年生から6年生まで、それぞれの学年ごとに学習してきたことをみんなで心をあわせて、一緒に歌いました。

4校交流会(仲よし学級) 12月17日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年2回目の4校交流会で、仲よし学級が三宿小へ行きました。今回は、世田谷区役所入口のバス停からバスに乗って行きました。バスの中でも静かにマナーを守っていました。三宿小、弦巻小、旭小、山崎小の4校で楽しく踊ったり、走ったり、身体をいっぱいに使って活動しました。今回は、交流をより深めるためにお弁当も低、中、高学年のグループに分かれて、4校のお友達が一緒になって食べました。元気いっぱいに身体を動かし、他の学校の友達とのかかわりを十分に楽しみました。

1年生と6年生の縄跳び 12月11日(水)・12日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生と6年生が、一緒に長縄跳びをしたり、ゲームをしたりして楽しい1時間を過ごしました。11日(水)に2組、12日(木)に1組が行いました。1学期に比べ、6年生のお世話になることは減ってきている1年生。久しぶりにたくさん遊んで満足した顔があふれていました。

エコプロダクツ2013見学(4年生) 12月12日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生が、東京ビックサイトで開催されている「エコプロダクツ2013」(環境展示会)に行ってきました。バスに乗り「東京タワーが見える」「スカイツリーが見える」など車窓の変化を楽しみながらビックサイトに向かいました。エコプロダクツは今年度15回目を迎える日本最大級の環境展示会で、参加している企業や団体のブースを回りながらクイズに答えたり、体験したりしながら環境問題への対応等を学びました。

バトンタッチ山崎太鼓 12月11日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月に入り、6年生から5年生への山崎太鼓のバトンタッチが始まっています。グループごとに6年生が山崎太鼓に対する思いや技を伝えていきます。

児童集会 12月11日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の児童集会は、「なかよし班(縦割り班)」によるボール送りをしました。6年生を中心のどの班も協力して取り組んでいました。

詩の発表朝会(仲よし学級) 12月9日(月)

今日の詩の発表朝会は、仲よし学級の友達が、「うたにあわせてあいうえお」(作:工藤直子)と「きまりことば」(作:阪田寛夫)の2つの詩を元気いっぱい発表してくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2

親子でそば打ち 12月7日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
山崎メンズクラブのお父さん方による「親子でそば打ち」が行われました。舟形町長沢のそば粉を使っての親子で一緒に取り組むそば打ち体験です。メンズクラブのお父さん方の説明をしっかり聞いて、実際に粉をこねたり、伸ばしたり、包丁で切ったりしました。ゆでたてのおそばをみんなでおいしくいただきました。太さはまちまちでしたが、手作り感いっぱいのおそばでした。メンズクラブのみなさん、ありがとうございした。

起震車体験(4年生) 12月6日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月の避難訓練は、「緊急地震速報」への対応、放送機器が使用不可での避難訓練を実施しました。避難訓練後には、4年生が起震車体験を行いました。初めて起震車を体験する子どもたち、みんな真剣に取り組んでいました。

校内研究(5年1組) 12月4日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4日(水)の5校時に5年1組で今年度3回目の研究授業を行いました。「野生から姿を消していく動物に対してわたしたちができること」をテーマにグループごとに自分の考えを話し合う活動を行いました。どのグループも司会の児童を中心に意欲的に話し合いを進めていました。ホワイトボード活用した話し合いについて、授業後、子どもたちの反応塔をもとに協議を行い、講師の先生から助言をいただきました。今回で今年度の研究授業は終わりますが、それぞれの研究授業についてのまとめをしっかりと行っていき、今後の授業に生かして行きたいと思います。

山スポタイム 12月4日(水)

2学期最後の山スポタイム(体育朝会)を行いました。仲よし学級・1・2年生は、校庭で置き換え走、3・6年生は、体育館でPターン走、4・5年生は屋上でダンスを行いました。朝から元気に体を動かしました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

社会科見学(6年生)2 12月3日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昭和館から、両国の江戸東京博物館に移動してお弁当を食べ、その後、見学をしました。江戸や東京の歴史について、クイズに挑戦しながら、グループで協力して見学を行いました。今回の社会科見学で学んだことを今後しっかりとまとめてほしいと思います。

社会科見学(6年生)1 12月3日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生が、社会科見学に出かけました。午前中は、国会(参議院)と昭和館の見学を行いました。国会では、見学の校数も多く、急ぎ足の見学となりましたが、初めて入る建物の内部の様子をよく観察していました。昭和館では、グループごとで、戦争時や戦後の人々の暮らしの様子を写真や実物の資料を見ながら意欲的にまとめました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

各種おしらせ

学校経営

学校評価