学校日記では、山崎小学校の学びの様子をお知らせしています。

セーフティ教室 9月13日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の土曜授業は、「セーフティ教室」を行いました。1から4年生は、「万引き防止」など、犯罪を犯すことがいけないこと、5・6年生は危険薬物の使用防止等の内容について、北沢警察署の方から話を聞いたり、ビデオを見たりして学びました。どの子もいつも以上に真剣な様子で話を聞いていました。子どもたちにとっては身近でない内容もありますが、これから生きていくうえで大切なことを学びました。子どもたち向けの教室の後は保護者向けの教室を開き、ネット犯罪等の警察署の方の話を聞いたり、質問したりしながら、情報交換を行いました。これからの子どもたちの安全教育に生かしていける有意義なものになりました。

ALTによる英語の授業 9月12日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ALTによる英語の授業を3年生、5年生で行いました。学校公開期間中の16日(火)には、仲よし学級、4年生、6年生、17日(水)には、1年生、2年生で実施しますので、ご参観ください。

着衣泳(6年生) 9月12日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生が、着衣泳を行いました。YMCAから講師の方に丁寧にご指導いただきました。服を着たまま水に入り浮いたり、泳いだりさまざまな体験をしました。6年生にとっては、山崎小での最後の水泳指導になりました。来年度も安全にそして子どもたちの泳力をしっかりと伸ばせる指導を行ってまいります。

清掃車見学(4年生) 9月12日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生が、社会科の「ごみのしまつと再利用」の授業の一環として、世田谷清掃事務所の方に来校いただき学習を行いました。子どもたちは、内部の様子が見られる清掃車「カティ」を使い実際に収集作業を体験したり、ランチルームで世田谷区のごみの出し方、分別の仕方、リサイクル等について話を聞いたりしました。自分たちが出すごみがどのように処理されているのか?ごみを少なくするには?等、今日の体験をもとに社会科の時間に調べていきます。

児童集会 9月10日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の児童集会では、代表委員会で話し合った山崎小をもっと良い学校にしていくための「3つの大切」について、発表がありました。「時間を上手につかおう!」「感謝をつたえよう!」「声を掛け合おう!」の3つを実践していくことの提案がありました。今後、各学級でそれぞれが具体的に内を実行していくか話し合って取り組んでいきます。力を合わせて山崎小をさらに良い学校にしていってほしいと思います。

水泳記録会(6年生) 9月6日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生が、水泳記録会を行いました。小学校のプールで泳ぐのも残り少なくなりました。一人ひとりがエントリーした種目を最後までしっかりと泳いでいました。また、クラス対抗のリレーも力を合わせてがんばりました。6年生にとって思い出に残る水泳記録会になりました。

朝読書 9月4日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期の朝読書が本日から始まりました。1・2年生は、1学期に引き続き、保護者の方から読み聞かせを行っていただきます。2学期も進んで本に親しんでほしいと思います。

学校保健委員会 9月3日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校保健委員会を開催いたしました。学校歯科医の吉田先生からは、歯科健診の結果から本校の児童のむし歯や受診状況について説明をいただきました。畑栄養士からは、本校の食物アレルギー対応について昨年度改訂された世田谷区食物アレルギーの手引きにしたがって対応していることを中心に説明をしました。木下養護教諭からは、言われてうれしかった言葉言ってしまってお友達を悲しくさせてしまった言葉について児童対象に行ったアンケート調査の結果についてお話をしました。最後に、佐治スクールカウンセラーから「ことばと心の不思議」をテーマしたお話がありました。グループでの自己紹介から始まり意見交換などを行いました。マイナスのイメージの言葉をプラスのイメージの言葉に変えるリ・フレーミング(撃たれ弱い→感受性豊か等)についてグループごとで協力して考えました。普段、イライラしたり怒ったりすることも多いですが、時に、こうしたプラスの言葉を意識的に使ってみると、子どもとの関係もいい方向に進むきっかけを得られるかもしれません。とても有意義な学校保健委員会になりました。ご参加いただいた保護者の皆さまありがとうございました。

2学期始業式 9月1日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
楽しかった夏休みが終わり、元気に子どもたちが登校してきました。新しい友達も迎え、370名で2学期がスタートします。始業式では2年生の代表の友達が2学期の抱負をしっかりと発表してくれました。夏休みのさまざまな経験を生かしながら、2学期も安全にそして楽しく学校生活を送ってほしいと思います。

山崎こどもまつり4 8月23日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
模擬店やゲーム、お楽しみイベント、お化け屋敷など、たくさんの企画を楽しんだ後は、メンズクラブのみなさんの勇壮な「男太鼓」の演奏、打ち上げ花火で、フィナーレを迎えました。子どもたちにとって、夏休みの楽しい思い出となりました。近隣の皆様には、ご迷惑をおかけしたところもございます。お詫び申し上げるとともにご協力に感謝申し上げます。ありがとうございました。

山崎こどもまつり3 8月23日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
こどもまつりの模擬店・ゲーム等はたくさんの方々のご協力をいただいています。青少年梅丘地区委員会、梅丘地区社会福祉協議会、若林児童館、山崎小新BOP、民生児童委員、しろやま倶楽部、世田谷区消防団第5分団、ツインファイターズ、メンズクラブ、えんじゅの会、世田谷中学校生徒の有志のみなさんご協力ありがとうございました。本校PTA子どもまつり委員会のみなさまの精力的な活動と多くの方の協力に感謝申し上げます。

山崎こどもまつり2 8月23日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
天気が心配されましたが、雨もやみ、こどもまつりがスタートしました。オープニングは、山崎太鼓の演奏です。6年生にとっては運動会以来の演奏です。卒業生の応援も受けながら立派な演奏を聞かせてくれました。

山崎こどもまつり1 8月23日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の午後4時から山崎こどもまつりが開催されます。保護者の方、地域の方、メンズクラブの方々が朝から準備をしてくれています。ぜひ、ご来校ください。

図書室開放 8月20日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
後期の水泳指導の始まりにあわせて、今日から図書室の開放が始まりました。後期の図書室開放は、22日(金)を除いて27日まで5日間です。たくさんの参加を待っています。

芝生が青々と育っています 8月20日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休み中に、校庭に夏芝の苗を植え、養生をしてきました。今は、トラック一面、緑色になっています。23日(土)の山崎子どもまつりのときには、中に入れるようにしますので、楽しみにしていてください。

夏季水泳指導 後期開始 8月20日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から、夏休みの水泳指導、後期が始まりました。久しぶりの学校のプール。日焼けした子どもたちが戻ってきました。27日までの6日間、たくさん参加してほしいと思います。

せたがやふるさと区民まつり 8月2、3日

画像1 画像1 画像2 画像2
馬事公苑で開催されている区民まつりのふるさと物産店に、交流している舟形町も出店しています。玉こんにゃくと鮎の塩焼きが食べられます。メンズクラブやえんじゅの会の皆さんが応援しています。ぜひ、お立ち寄りください。

日光林間35(6年生)8月1日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
無事に学校に到着。閉園式を行いました。3日間の経験をこれからの生活に生かしてほしいと思います。3日間、たくさんの方に支えていただきました。ありがとうございました。

日光林間34(6年生)8月1日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
羽生パーキングエリアで最後のトイレ休憩です。学校に向います。

日光林間33(6年生)8月1日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日光江戸村の見学を終え、これから東京に向います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

各種おしらせ

学校評価