学校日記では、山崎小学校の学びの様子をお知らせしています。

セネガルの言葉って?

画像1 画像1 画像2 画像2
仲よし学級で、セネガルで青年海外協力隊をしてきた先生をお招きして、セネガルのことを学びました。公用語のフランス語、一番多い民族の言葉であるウォロフ語で、挨拶など教えてもらい話してみました。その他、歌や遊びも経験しました。

青年海外協力隊って?

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生、社会科の授業の一貫として、この1月、2年間の青年海外協力隊としての役割を終えて帰国した方のお話を聞きました。セネガルの小学校で働いていたこと、セネガル、アフリカのことを話してもらいました。最後に、自分の目で見て経験することの大切さ、他の国にぜひ行ってほしい、そのための英語の大切さなど、熱く語ってくださいました。協力隊に興味をもった人もたくさんいました。ちなみに、先生の着ているものはセネガルの正装だそうです。

すごいなぁ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週も山崎小学校の1週間は、児童代表の3年生の3月11日だからこその挨拶から始まりました。ちゃんと今日という日がどんな日かを考えて全校児童に呼びかけた代表の子、ありがとう。素晴らしい挨拶でした。
私は、実際に現地を訪れた時に感じた話をし、3月11日という日をどう受け止めるかという話をしました。
大変な災害があり多くの尊い命が失われたことを悼むと共にその経験を防災に役立てようと考える日であり、まだまだ、その復興は終わっていないことも改めて学ぶ日です。
しかし、それだけじゃいけない。
「自分の命、家族の命、友達の命、そして全ての命があることは当たり前ではないという感謝の気持ちをもつ日にしよう。」
「全ての命の大切さを考える日にしよう。」
と話をしました。
子供たちは真剣に話を聞いてくれました。素晴らしい山崎の子供たちです。

さて、長文になってすみません。
写真は、今日の中休みの様子です。
2年生の子供たちが掃除の時間じゃないのに雑巾がけをしています。
「どうしたの?」と聞くと「階段に濡れてるところがあったから拭いてるんです。」と返事。すごいなぁ。誰に言われたわけでもなく、自分たちで、気付き、行動にうつせる素晴らしい山崎の子供たちです。美しい心を見せてもらいました。

楽しかったね

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ラストのメリーゴーランド。本当に暖かな一日で、みんなたっぷり楽しめました。素晴らしい卒業遠足です。
予定より5分遅れて、よみうりランドを出発しました。

卒業遠足楽しんでいます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
グループで思い思いに楽しんでいます。

6年生卒業遠足楽しんでます

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は素晴らしいお天気。最上級生として頑張ってきた6年生のために晴れてくれたかな?
よみうりランドで楽しんでいます。

お昼ご飯

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午前中のお楽しみが終わり、お昼ご飯。あと何のアトラクションを楽しむか相談しています。

昔体験2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2 組は、外で消火や防火について学習しました。昔の道具について、真剣に話を聞いています。

昔体験1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
三年は、3.4時間目に次大夫掘公園の方たちに来ていただき、昔のくらしの道具を見せていただきました。前半、1組は燃料の移り変わりについて学びました。

昔体験4

画像1 画像1 画像2 画像2
外では、龍吐水の体験をしています。楽しそうです。

昔体験3

画像1 画像1 画像2 画像2
ろうそくや灯明の明かりみ見て、暗いね〜と口々に言っていました。

こんな挨拶をしようね

画像1 画像1 画像2 画像2
今週も代表児童の元気いっぱいの挨拶から山崎小学校の1週間は始まりました。
今日は週番の先生が挨拶のモデルを実演。
相手の目を見て、しっかり挨拶出来る山崎っ子を目指します。

そして、28代目に

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先輩たちから譲られた山崎太鼓のばちが28代目に譲られました。さあ、28代目、君たちの時代です。

山崎PRIDE

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
これこそ山崎の誇り!山崎PRIDE!
魂のこもった素晴らしい山崎太鼓でした。ありがとう27代目。目指すべき山崎小の6年生の姿をみんなに見せてくれました。本当に本当に素晴らしい姿でした。あなたたちの山崎太鼓を僕たちは決して忘れません。

山崎PRIDE

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
真剣な眼差し。美しい姿でした。

山崎PRIDE

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後の晴れ姿。もうこの子達の山崎太鼓を見ることはないのかと思うと涙が出そうでした。

山崎PRIDE

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
27代目の最後の晴れ姿。これぞまさしく山崎PRIDE!27年間かけて磨き続けた山崎小の誇りです。なんて美しい立ち姿!なんて美しいお辞儀!27代目として1年間山崎小の伝統を守ってきたという自負がなせるわざです。

28代目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生の「祝いの太鼓」です。
人数が少ない28代目ですが、たった3カ月しか練習していないとは思えない迫力がありました。
新しい花が咲きます。28代目という力強く美しい花が。

山崎太鼓バトンタッチの会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、山崎小にとって、とても大切な日です。6年生の27代目山崎太鼓の最後の晴れ姿を見届ける日。そして、5年生の28代目が山崎太鼓の伝統を受け継ぐ日。27代目の代表挨拶からスタートしました。
まずは28代目の「祝いの太鼓」です。
28代目は12月から引き継ぎの練習を始めて3カ月。最初の礼からビシッと決まっています。お見事です。山崎太鼓の心の伝統もしっかり受け継いでいます。

3つの本の中から

画像1 画像1 画像2 画像2
3-1の授業風景です。
「ろくべえまってろよ」「どうぞのいす」「メガネをかけたねこ」
先生が3冊の本を読んでいます。
今日の課題は、「3つの本の中から共通のテーマを探そう」です。
みんな目を輝かせながらお話を聞いています。さて、テーマは何だったかな?
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種おしらせ

学校経営

学校評価