学校日記では、山崎小学校の学びの様子をお知らせしています。

墨の磨り方(仲よし学級)

画像1 画像1
今年度最後の書写の時間がありました。最後ということで、墨の磨り方を体験しました。磨ってから半紙に書くと、いつもより薄い様子に気付き驚いていました。磨っては、半紙に書いてという作業を繰り返し、貴重な体験ができました。

友達プロジェクト 3年

画像1 画像1 画像2 画像2
5・6時間目に、世田谷中学校の先生に来ていただき、オリンピック、パラリンピックについて、授業をしていただきました。8ヵ国の国についていろいろと教えていただきました。子どもたちは、楽しかったと言っていました。良い経験になりました。

教室でも卒業式

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は3月25日の卒業式に向けて練習を重ねています。
門出の言葉、歌、歩き方、卒業証書授与など。
今日は校長先生に来てもらい、一人一人証書授与の動作の確認をしました。
緊張感が伝わってきました。
教室に戻った後も、練習用の証書ホルダーを使って受け渡しや持ち方の練習をしました。
「いい卒業式にするぞ!」
というやる気がひしひしと伝わってきます。
よく頑張っています!

紙漉き体験2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5・6時間目は、1組の体験です。 紙漉きをしてから、二色の色を使って模様を作ります。それぞれ、和紙に百人一首の句をイメージして作ります。でき上がった和紙に来週、句を書く予定です。みんな楽しみにしています。

キャップ人形(仲よし学級)

画像1 画像1
図工で「キャップ人形」を作りました。モール同士をねじったりキャップにモールを通したりして作り上げました。それぞれの個性がよく出ている作品になりました。

3年 紙漉き1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1・2時間目は、2組が久しぶりに紙漉き体験です。まずは、ハガキ作りをしています。みんな、やり方を思い出しながら楽しそうに体験しています。

卒業の飾り(仲よし学級)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工や生活単元学習で卒業生のために楽しかった思い出や感謝の気持ちを込めて飾りを作りました。

いろいろバス(仲よし学級)

画像1 画像1 画像2 画像2
学習のはじめに、絵本の「いろいろバス」を読み聞かせしてもらいました。その後「いろいろバス」に出てくる赤と緑のものを絵に描き、みんなで貼って作品を完成させました。

大人もかっこいい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子供たちに負けずに大人もかっこいい。先生と図書館司書さんとそのお友達も魅せてくれました。サックスにトランペットにピアノ。うーん、かっこいい。ラストは歌に合わせて踊る子供たち。卒業式まであと僅かという特別な時間をとても素敵に過ごしている6年生です。

かっこいい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の4時間目の音楽室の様子です。
6年生音楽会を開催中。サックス、太鼓、歌、得意な演奏や歌を学年のみんなに披露しています。いいですねー。みんなかっこいい。そして、それをしっかり見て聞いて惜しみない拍手を送る6年生のみんなが素敵です。

可愛い猪さん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一階廊下の壁に飾ってある紙漉き同好会の皆さんが作った干支の猪の壁飾りです。
あまりにも可愛いので皆さんにもご覧になって欲しくてパチリ。
和紙ならではの柔らかい雰囲気が素敵ですよね。
一部しか紹介できなかったので学校にお越しの際は是非一階廊下を歩いてみてくださいませ。

セネガルの言葉って?

画像1 画像1 画像2 画像2
仲よし学級で、セネガルで青年海外協力隊をしてきた先生をお招きして、セネガルのことを学びました。公用語のフランス語、一番多い民族の言葉であるウォロフ語で、挨拶など教えてもらい話してみました。その他、歌や遊びも経験しました。

青年海外協力隊って?

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生、社会科の授業の一貫として、この1月、2年間の青年海外協力隊としての役割を終えて帰国した方のお話を聞きました。セネガルの小学校で働いていたこと、セネガル、アフリカのことを話してもらいました。最後に、自分の目で見て経験することの大切さ、他の国にぜひ行ってほしい、そのための英語の大切さなど、熱く語ってくださいました。協力隊に興味をもった人もたくさんいました。ちなみに、先生の着ているものはセネガルの正装だそうです。

すごいなぁ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週も山崎小学校の1週間は、児童代表の3年生の3月11日だからこその挨拶から始まりました。ちゃんと今日という日がどんな日かを考えて全校児童に呼びかけた代表の子、ありがとう。素晴らしい挨拶でした。
私は、実際に現地を訪れた時に感じた話をし、3月11日という日をどう受け止めるかという話をしました。
大変な災害があり多くの尊い命が失われたことを悼むと共にその経験を防災に役立てようと考える日であり、まだまだ、その復興は終わっていないことも改めて学ぶ日です。
しかし、それだけじゃいけない。
「自分の命、家族の命、友達の命、そして全ての命があることは当たり前ではないという感謝の気持ちをもつ日にしよう。」
「全ての命の大切さを考える日にしよう。」
と話をしました。
子供たちは真剣に話を聞いてくれました。素晴らしい山崎の子供たちです。

さて、長文になってすみません。
写真は、今日の中休みの様子です。
2年生の子供たちが掃除の時間じゃないのに雑巾がけをしています。
「どうしたの?」と聞くと「階段に濡れてるところがあったから拭いてるんです。」と返事。すごいなぁ。誰に言われたわけでもなく、自分たちで、気付き、行動にうつせる素晴らしい山崎の子供たちです。美しい心を見せてもらいました。

楽しかったね

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ラストのメリーゴーランド。本当に暖かな一日で、みんなたっぷり楽しめました。素晴らしい卒業遠足です。
予定より5分遅れて、よみうりランドを出発しました。

卒業遠足楽しんでいます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
グループで思い思いに楽しんでいます。

6年生卒業遠足楽しんでます

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は素晴らしいお天気。最上級生として頑張ってきた6年生のために晴れてくれたかな?
よみうりランドで楽しんでいます。

お昼ご飯

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午前中のお楽しみが終わり、お昼ご飯。あと何のアトラクションを楽しむか相談しています。

昔体験2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2 組は、外で消火や防火について学習しました。昔の道具について、真剣に話を聞いています。

昔体験1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
三年は、3.4時間目に次大夫掘公園の方たちに来ていただき、昔のくらしの道具を見せていただきました。前半、1組は燃料の移り変わりについて学びました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種おしらせ

学校経営

学校評価