学校日記では、山崎小学校の学びの様子をお知らせしています。

【仲よし学級】お祝いの飾り!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先程のキラキラの正体は、なんと、クラッカー!

もうすぐ6年生が卒業です。そのお祝いの気持ちを込めて、平面にクラッカーを作ってみました!

まるで紐を引っ張ってパーン!と鳴った本物のクラッカーのようになりました!

お祝いお祝い♪

【仲よし学級】キラキラ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お!何やらキラキラの金の色紙の上から、キラキラの色テープを貼り付けていますよ!

いくつかの種類の中から好きな色テープを選んで、丁寧に貼り付けています!

一体これは!?

【2年】  iPad(タブレット)を使ってみよう

今日は、1組も2組もタブレット端末について
の学習をしました。

まずは、電源を入れ、パスワードを入れること
からスタートです。パスワードの意味について
(他者に簡単には教えてはいけないもの)も
学びました。また、肖像権についても、2年生
の発達段階に応じて学びました。

そして、山崎小学校のホームページをみんなで
見ました。
昨日のゲスト講師の先生の授業の様子の内容が
見られ、子どもたちも喜んでいました。

最後に、カメラの使い方を学び、学校の中の
もので、「九九で表せるもの」について、
写真を撮る活動を行い、教室で、自分が撮って
きた写真を友達に見せ、説明をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年2組、作品で教室が華やぎました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
自分で漉いた和紙に、小筆で百人一首の和歌を一首選んで書きました。最後に色和紙をちぎって貼り付けました。
どれも、味わい深い作品ばかりです。

【6年】世界の中の日本

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生、社会の授業最後の単元は「世界の中の日本」。
今日は、以前、青年海外協力隊としてバングラデシュで働いていた金宮剛さんにゲストティーチャーとして来ていただき、お話をしてもらっています。

【仲よし学級】リズムに合わせて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
音楽でハンドベルの演奏にチャレンジしています。

曲は、前回の「きらきら星」と、今回は「ねこふんじゃった」にも挑戦しましたヨ!

楽譜をよく見て、自分の担当の音をリズミカルに鳴らせるよう、練習です♪

【仲よし学級】ギザドン大集合

画像1 画像1
はさみで切って作ったギザギザ怪獣のギザドンが大集合しましたヨ!!

仲よし学級の廊下に、たくさんのギザドンがいます!

はさみだヨ!全員集合!!

【仲よし学級】もうすぐ春ですね

画像1 画像1 画像2 画像2
仲よし学級のプチ畑に植えた、パンジー、ビオラの花と、小松菜。

すくすくと育っていますよ!

葉っぱだけだった小松菜も、小さな黄色い花が咲きました!

もうすぐ春ですね〜♪

【6年】ツアー

画像1 画像1 画像2 画像2
6年2組、思い出会社のツアー。
本日は、屋上でした!

世界を知ること

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は6年生の授業に、ゲストティーチャーの登場です。

先生は海外青年協力隊として、バングラディシュで学校の先生をしていらっしゃいました。

真ん中の数字はなんだかわかりますか?
世界中の国の中で発展途上国がどれだけあるかです。
右側の黒板に書かれているのは、ベンガル語の「1.2.3.4.5.6.7.8.9.」です。

ゲストティーチャーの先生のお話は、「世界を知ることで日本を知る」など体験した人だから語れる貴重なお話ばかりです。たくさんの刺激をいただきました。

山崎の子は、いろんなことを学び、吸収して自分の道を見つけられる子に育っていきます。

【2年】 キャリア教育 その2

「体幹」の「幹」は「みき」という字であり、
 木で例えて、体の中心や軸についてご指導
くださいました。
姿勢をよくすることで、「やる気」や集中に
もつながってくることを、教えてくださいました。

学習の始めと終わりでは、子どもたちの話を聞く
姿勢が、変わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】 キャリア教育 「ボール投げ・体幹トレーニング」

元プロ野球選手で、現在立正大学准教授の西谷尚徳先生
がご来校くださり、「ボール投げ・体幹トレーニング」
についてご指導してくださいました。

2年生は、昨年度に引き続き2回目の授業です。
昨年度、1年生で教えていただいたことを思い出し
ながら行いました。

3つのブースに分かれ、それぞれ、「投げる」ことの
基礎について教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

素敵な4年生ですね♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の2時間目は校長室に次々とお客様が登場。
今日のお客様は4-2の子供たち。
先日は4-1の子供たちが来てくれましたが、今日は4-2の子供たちがビブリオバトルの練習に来てくれました。
一人一人、私の前に立ち、堂々と自分のお勧めの本がどんなに面白いかを語ってくれました。
聞いていたら読みたい本がどんどん増えました。
積極的に学ぼうとする、向上心がある素敵な4年生です。

3月8日 全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1日遅れて、申し訳ありません。
昨日、3月8日の全校朝会の様子をお伝えします。雨天のため、放送室からの朝会となりました。

校長先生は「地震」についてのお話でした。「つなみてんでんこ」・地震のメカニズム・10年前の東日本大震災についてお話をいただきました。日本は、地震の大きい国です。常に地震を意識して生活しましょう。そして、自らの身を守ることができるようにしましょう。

6年生のスピーチは「自分の夢」について語ってくれました。将来の夢は、動物が好きで動物に関わる仕事につくこと。そして、虐待をされて嫌な気持ちになる動物がいなくなるようにしたいとのことでした。自分の大切にしたいものを見つけている姿が素晴らしかったです。

「どうちょうあつりょく」と言葉で言われると一瞬とまどいます。その「同調圧力」に関する自身の経験を基にしたスピーチでした。生活の中で、同調圧力に屈し、見て見ぬ振りをしてしまったことを振り返っていました。その振り返りの気持ちが、きっと、これからの人生を変えていくのだろうと感じました。

いよいよ卒業を迎える6年生。スピーチも残りわずかとなりました。最後まで楽しみにしています。

【6年】秘密の部屋

画像1 画像1
6年2組、思い出会社のみなさんが企画してくれた「学校で行ったことのない場所ツアー」。
卒業前に、6年間でまだ行ったことのない場所のアンケートをとって、担当の先生に掛け合い許可をとって、休み時間にツアーを組んでくれています。
今日は、掃除用具の入っている秘密の部屋のツアーでした。

【仲よし学級】エプロンシアター!?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
パネルシアターならぬ、エプロンシアターです!

図書館司書の先生が、仲よし学級のみんなにエプロンシアターで「さるかにばなし」を聞かせてくれました!

エプロンのいろいろな仕掛けに、みんな目を輝かせていましたヨ!!

【仲よし学級】前跳びチャレンジ!

画像1 画像1 画像2 画像2
体育の時間、短縄に取り組んでいますが、前跳びを引っかからずに最後まで跳び続ける「前跳びチャレンジ」をしました!

一体誰が最後まで跳び続けることができるのか!

ちなみに前回は6年生、そして、今回は4年生でした!

最後まで跳び続けることができたら、みんなで大きな拍手です!!

【仲よし学級】Action!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度最後の、ALTによる外国語活動でした!

体の動きを表す英単語を学習しました!

まずは、Let's dance!
体をたくさん動かしましたヨ♪

次に、マッチングゲーム!
トランプでいう、神経衰弱のようなものです。

今年度最後でしたが、みんなでenjoyしました!

【仲よし学級】山崎太鼓バトンタッチ

画像1 画像1 画像2 画像2
土曜日、山崎太鼓バトンタッチを終え、山崎太鼓は29代目から30代目へと受け継がれました。

仲よし学級の6年生も、最後の演奏にふさわしい、堂々たる演奏でした。

昨年の休校により、バトンタッチができないままスタートした29代目。
「僕たちはバトンタッチが無いままスタートしたけれど、その分一生懸命練習してできるようになった。」
「5年生は四本打ちがとても上手だった。これからも練習を頑張ってほしい。」
「伝統を受け継ぎ、最後まで叩ききれて本当に良かった。」
「山崎太鼓を最後まで叩けたことが本当に楽しかった。」

演奏を終えた6年生の言葉に、心が温まりました。

ありがとう!29代目の6年生!!

【2年】体育

画像1 画像1
?


体育では、跳び箱を使って運動をしています。

跳び箱を一段置き、そこからジャンプしたり、段数を3段まで増やして、高いところから、ジャンプしました。

慣れてくると、高くジャンプしたり、的に向かって着地して、ピタッと止まる技にも挑戦しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

各種おしらせ

学校評価

PTAだより

1年生

2年生

3年生

仲よし学級

4年生

5年生

6年生

入学式

山崎小 学びの支援

カウンセラーだより

学校運営委員会