学校日記では、山崎小学校の学びの様子をお知らせしています。

【6年】展覧会

画像1 画像1 画像2 画像2
楽しかった展覧会が終わりました。
他の学年に向けて書いたメッセージを、それぞれの学年に向けて模造紙に貼っています。
展覧会実行委員の子達が中心でやってくれました。

【6年】いいところみつけ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6-1、道徳で行なっていたいいところみつけ。
クラスの仲間全員の「いいところ」を言葉にして伝えます。
1週間の時間の中で、いいところを見つけるというアンテナを立てて、全員が全員分のコメントを書きました。
土曜日、ひとりひとりのメッセージをハサミで切って、それぞれに渡しました。
最後はまとめてホチキスで留めました。
「こんなところまで見てくれていたんだ!」
新しい発見があったようです。

浜のお母さん出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
もちろんさばいた魚は美味しくいただきましたよ。

そして、「ナメモンガラ」 (カワバキ)の皮はしっかり干して使わせていただくことにしました。

何に使うかわかりますか?
答えはその時にお知らせしますね。

浜のお母さん出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
八丈島漁協女性部の皆さんが山崎小学校のみんなのために大量のお魚を持ってきてくださいました。

なんと、自分たちでも1人1匹ムロアジをさばいたんです。

大人でも魚をさばいたことないっていう人いっぱいいるのに4年生すごい!
全員見事に3枚におろしていました。

こうやって魚を食べる!生きていたものをいただく!と実感できたのはすごい勉強です。

浜のお母さん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
赤い衣装の皆さんは、八丈島漁協女性部の皆さんです。

はるばる八丈島から八丈島の魚のことを教えてくださりに山崎小学校に来てくださりました。

他にも八丈町役場の方もおいで頂き八丈島の事を教えてくださいました。

やっぱり本物に触れるって違いますね。とても貴重な経験でした。

この取り組みは1年間に14校だけ選ばれます。今年度は大ラッキーでした。

見えますか?飛び魚に触る子どもたちが!
飛び魚の尾鰭は大きく硬い。それが何故かも教えて頂きました。

【6年】子ども学芸員

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
土曜授業日。
6年生児童は「子ども学芸員」として、展覧会のメイン会場を任せてもらい、お客さんたちに各学年の作品の魅力を解説してくれました。
相手に合わせて表現力豊かに説明したり対話したりしていて、たいへん立派でした。

【仲よし学級】廊下の展示

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 展覧会で盛り上がっている中、仲よし学級の廊下にもクリスマスの作品を展示しました。
 
 紙皿で作った「ゆきだるまのリース」
 紙粘土で作った「クリスマスクッキー」
 2、3年生が折り紙で作った「クリスマスの絵」

 展覧会は終わりましたが、仲よし学級の飾りは引き続き展示しております。学校にお越しの際は、ぜひ、ご覧ください。

【6年】ティーボール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ゲーム要素を取り入れて練習してます!

【6年】卒業文集

画像1 画像1
いよいよ書き始めます!

【6年】兄弟学年で

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
展覧会初日。
兄弟学年の1年生の子達と一緒に展覧会をみました。
1年生のペアの子から作品を紹介してもらい、
6年生からも紹介しました。
ほっこりする穏やかな時間が流れていました。

【6年】展覧会

画像1 画像1
放課後も来てくださりありがとうございます!

【6年】展覧会

画像1 画像1
他学年へのメッセージカードを書いています。

【4年】どの本が選ばれたかというと・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
各クラスでビブリオバトルをしました。

4人で争う、予選。
予選を勝ち進んだ人がクラスで争う、決勝。
どちらも盛り上がりました。

予選の日は、みんなソワソワ。
「足がガタガタ震えてる!」「うまくいくかなあ」「時間が余ったらどうしよう」
と、緊張でいっぱいのようでした。

熱いバトルの結果、どの本が選ばれたかというと・・・・

それは、11日のビブリオ朝会まで、秘密でーす。

【6年】いよいよ展覧会!

画像1 画像1
全校児童+教職員でつくったテラコッタの人形を並べて、いよいよ明日は展覧会本番です!
写真は、テラコッタが包んであった新聞紙を丁寧に畳んでくれている子たちです。

【仲よし学級】雪だるまリース

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今回の図工は、クリスマスの飾り「雪だるまリース」
を作りました。
 まずは、バケツと手袋の型紙を使って
色画用紙を切ります。手袋は左右必要ですから、
「画用紙を2枚重ねたまま切る」ことがポイントです。

 次に、切り込みが入れてある紙皿の底を折ると、
雪だるまの形になります♪
 金銀折り紙の星や、先ほどの手袋など、
飾りをたくさんつけて・・・完成です♪

【6年】展覧会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
準備が着々と進んでいます!
各作品の題字は、6年生の「展覧会実行委員」の子達がつくりました。

【仲よし学級】はんたいホラネ 仲よしバージョン

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週の生活単元の時間に、反対に読んでも意味のある2文字の言葉を学習したことをホームページで紹介しました。

 今週は、子ども達が考えたはんたいの言葉(2文字)を歌いながら楽しみました。
 「ミス すみ」「たい いた」「いえ えい」「くり りく」
 「くま まく」「ツナ なつ」「かめ メカ」「おか かお」
 「さく くさ」「ごま まご」「たつ つた」「ロボ ボロ」
 「せみ みせ」「にく くに」「くろ ろく」

 子どもが考えた言葉は、まだまだあります。
 
 歌の最後の
「ホーラネ はんたい!」のフレーズが大好きな子ども達でした。

【全校朝会】11月27日 ビブリオ朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ今週は、展覧会があります。みんなで盛り上げていきましょう。

さて、今日の朝会は、ビブリオ朝会です。ビブリオ朝会では、4〜6年生のビブリオバトルを制した学級代表の児童の発表を聞きす。今日は、5年生の発表でした。
まずは、それぞれの紹介する本のよさを紹介してくれました。特に、心に残った場面や面白いと感じたところを発表しました。自分の好きな本を紹介する姿に低学年のみんなは、目が釘付けでした。これから続くビブリオ朝会が楽しみです。

【仲よし学級】4校交流会に向けて

画像1 画像1
 12月の4校交流会に向けて、仲よし学級では、準備を始めています。今日は、三宿小、旭小、弦巻小、山崎小の4校で楽しむゲームを試しに仲よし学級だけでやってみました。
 子ども達が話し合った結果、山崎小が紹介するゲームは、「お名前ジャンケンれっしゃ」です。相手が決まったら、お互いに学校名と自分の名前を言ってから、ジャンケンします。それだけでも、温かい交流ができます。
 当日、子ども達がのびのびと交流を深められるよう、見守っていきたいと思います。

【6年】ティーボール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6-1、体育ティーボールはじまりました。
青空の下、投げる、とる、打つの練習を楽しみました!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種おしらせ

PTA

学校評価

PTAだより

山崎小 学びの支援

カウンセラーだより