学校日記では、山崎小学校の学びの様子をお知らせしています。

【3年】好きな◯◯インタビュー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
外国語活動では、What ◯◯ do you like?と好きな物を友達同士でインタビューし合いました。

友達の好きな物、たくさん英語で聞けましたねー。

【3年】コンパス

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の算数では、コンパスを使う練習をしています。
円や模様を描いたり、長さを写しとりながら比べたりしています。

初めてコンパスを使うので、慣れるまでは一苦労。

練習あるのみ!

【3年】アンケート

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期の会社活動が本格的にスタートしています。

早速、イベント会社さんが、やりたいクラス遊びのアンケートをとってくれました。

今までと違うのは、紙のアンケートではなく、ロイロノートのアンケート機能を活用していること。
これで集計もスムーズですね!

【3年】そらいろ男爵

画像1 画像1 画像2 画像2
図書館司書の先生に読んでいただいたのは、『そらいろ男爵』のお話。

こんなふうに戦争が終わったらどんなに良いだろう。
本を使って戦争を終わらせるお話。
いろいろ考えさせられました。

【3年】円の中心を見つけるには!?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
算数では、円の学習をしています。

円の中心、どうやって見つけたらよいのだろう。

円の形をした紙を折ったり書き込んだりしながら、一生懸命考えていました。

考え方の発表も、テレビで映しながら上手にできましたね!

【3年】SDGsについて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
水曜日、代表委員によるテレビ放送の発表がありました。

内容は、SDGsについて。

実は、3年生は先週から、総合的な学習の時間でSDGsについての学習を始めたばかりでした。

さぁ、これから調べたいこと、見つかったかな?

【3年】中秋の名月

画像1 画像1 画像2 画像2
今夜は中秋の名月。十五夜と満月が重なる日は珍しいのだとか。
雲の隙間から綺麗な月が見れるかも!3年生にも朝、そんな話をしていました。

山崎小の校庭からは、綺麗なお月様が見えましたよ!

みんなもお月見しましたか?

【3年】メロディ

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽では、「あの雲のように」という曲を練習します。

まずはメロディを覚えて木琴や鉄琴を叩いて練習します。

次は、リコーダーで上手に吹けるようになろう!♪

【3年】走る!!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
これまでのウォーミングアップを活かして、いざ、走ります!!

なんだかみんなの走るフォームが綺麗になったような気がします。

さぁ、来月のスポーツ祭り「秋」に向けて走る練習、がんばるゾ!!!

【3年】ウォーミングアップ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明治大学競走部スペシャル授業!

走る前にはウォーミングアップです!

スキップや、体を前に速く進めるための足の出し方の練習をしています。
足と腕を異なる動きで動かす練習、去年もやりましたね!
思い出したかな!?

【3年】左右で違う動き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明治大学競走部によるスペシャル授業!

運動って、ただ体を動かすわけではない。
脳を使って体を動かす。そのために必要な脳トレになる動きをしています。

左右でグーパーを入れ替えながら出す。
グーチョキでは?チョキパーでは?

最初は上手くできなくても、何回もやれば体って慣れていくんですねー。

家でもやってみてくださいね!

【3年】農家の工夫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
狭い世田谷区の畑で年間多くの種類の農作物が作れるわけとは!?

今日はそのヒミツを調べました。

資料を見て、分かったことを一生懸命ノートにまとめていましたヨ!

【3年】そらをとぶふね

画像1 画像1 画像2 画像2
今回の読み聞かせは、『そらをとぶふね』のお話。

耳がとんでもなくよく聞こえる老人や、走るのがずば抜けて速いおじいさんが登場した時にはみんなの笑い声が出ました。

誠実にいること、見た目より中身が大事なこと、そんなことを考えさせられるお話でした。

【3年】会社活動クイズイベント!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期最初の会社活動によるイベント!
とは言っても、実は1学期に企画されていたイベントです。
できなかったクイズイベントを、ようやく行うことができました!

体育館を広々使って、みんな楽しく参加していました!

とても楽しい時間でしたヨ♪

【3年】映える写真

画像1 画像1 画像2 画像2
紙漉き学習で作ったフォトフレームに入れる写真を撮っています。

山崎小の"映える"写真を撮ろう。

角度や距離を考えてみんな楽しく撮っていました!

写真は加工オッケー。

どんな写真に出来上がるかな??

【3年】リコーダー練習!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
音楽は、2学期最初の、体育館でのリコーダー練習でした!

充分距離をとって、練習しています。

さぁ、1学期に学習した指づかい、覚えていたかな??

【3年】デザイン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
マジックペンで好きなように色や模様を付けています。

個性豊かな楽器ができそうですね!!

【3年】細い紐

画像1 画像1 画像2 画像2
細い紐を取り付けています。

これが楽器の弦になります。

弦に色を付けている人もいましたねぇ、

【3年】細い木にペイント

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
何やらマッチ棒のような細い木に色をつけています。

これが楽器のどの部分になるか、お楽しみ!

【3年】2学期の図工スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期の図工がスタートしました!
これから作っていく作品は、「みんなでオンステージ!」

どんなデザインの楽器にしようか、タブレット端末で調べながら考えていますヨ!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

学校評価

PTAだより

保健だより