学校日記では、山崎小学校の学びの様子をお知らせしています。

【4年】楽しかったね、1学期!

画像1 画像1
もうすぐ夏休み。

学年でお楽しみ会&お別れ会をしました。

学年を混ぜてチームを作り、ゲームを楽しみました。

「2学期もまた合同で遊べるといいね」と次を楽しみにしている子がたくさんいました。

【4年】いつもはできないところも。

画像1 画像1 画像2 画像2
この日は大掃除でした。

いつもは10分間の掃除時間なので、
掃き掃除しかできません。

今日は、いつもはできないところまで、ピカピカにしました。

綺麗にしてくれて、ありがとう!

【4年】大掃除?イェーーイ!

画像1 画像1 画像2 画像2
毎学期末、どの学年も大掃除を行います。

大掃除をすると聞くと
「イェーーイ!」「やったあ!」とみんな喜んでくれるんです!
その反応に毎回驚かされます。

大掃除って楽しいんです!

みんなのおかげで綺麗になりました。ありがとう!

【4年】花は咲かせず、根を育てる!?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
トロロアオイの苗を花壇に植えました。

紙漉きに使う、「練り」の元になるのは、
花や茎ではなく、根の部分なのだそうです。

そのために、必要最低限の葉以外は摘み取り、花に栄養が取られないように
花も咲かせないのだそうです。

花を見たかった気もしますが・・・花は咲かせず、根を育てます!

【4年】こんな姿だったのかあ!

画像1 画像1
トロロアオイの苗を花壇に植え替えました。

種から苗になるまで育ててくださったのは、
紙漉き同好会のみなさんです。

初めて見るトロロアオイに、
「こんな葉っぱだったんだあ」と言っている子もいました。

【4年】資源ごみ?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、世田谷清掃事務所の方をお招きして、
ごみの処理と再利用についての授業をしていただきました。

清掃車を学習用に透明に改造した「カティ」で、ごみの積み込み体験をさせていただいたり、収集に使う安全靴を履かせていただいたりしました。

また、教室では、ごみの処理について詳しく説明していただきました。

「ついつい、資源ごみって呼んでしまうけれど、資源はごみではないから、資源ごみって呼び方はしないでね」と教えていただきました。

清掃工場で働く方の仕事の工夫や努力について知ることができました。

【4年】夏!

画像1 画像1 画像2 画像2
眩しい太陽、キラキラ光る水。夏ですね。
今日は2回目の水泳学習でした。

けのびと呼吸方法を学び、課題別に練習をしました。

コースを何度も泳ぎ、たっぷりと練習できました。

【4年】トロロアオイを育てるぞ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2時間目に2組が、4時間目に1組が、
トロロアオイの畑を耕しました。

トロロアオイは、アオイ科の植物で、
トロロアオイから取れる粘性を使ってネリを作り、
それを加えて紙漉きをします。

このトロロアオイを育てることが、山崎小学校の悲願!
このトロロアオイが山崎小学校の校内で育てば、
山崎和紙は最初の工程から最後の工程まで、
正真正銘100%の山崎生まれ、山崎育ち、山崎で全てが完結するのです!

「トロロアオイを育てるぞ!」

山崎和紙の伝承者としての活動がスタートしました。

【4年】ほんとうに上手な乗り方とは

画像1 画像1 画像2 画像2
道徳授業地区公開講座の様子です。

2組は、「ほんとうに上手な乗り方とは」という話を読み、節度のある生活を送ろうとする心理を育てることをねらいとして道徳の授業を行いました。この学習を通して安全に気をつけて行動するために「人の話をしっかりと聞くようにする」「自分を過信しすぎず、必ず確認してから行動するようにする」などと自分の生活を振り返りながら節度・節制について考えることができました。

【4年】ええことするのは、ええもんや

画像1 画像1 画像2 画像2
道徳授業地区公開講座の様子です。

1組は、「ええことするのは、ええもんや」という話を読み、どんな気持ちで人を助けているのかを話し合いました。最初は、「助けたい」と思って始めた人助けが、いつの間にか「人に褒められたい」に変わり、ついには「人に見られていないなら、こんな人助け、やめておけばよかった」と変わっていくマナブの気持ちについて話し、思いやり・親切ついての考え方を深めることができました。

【4年】これを見ると悲しくなるんだけど・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、1組も2組も、水不足や水害、汚れた水など、「世界の水の問題」について調べました。

水の問題をタブレットで調べていくと、小さな子が遠くまで水を汲みに行く画像、汚れた水を飲む画像や汚れた水で体を洗う画像などが出てきました。

「これ見ると、悲しくなるんだけど・・・」と一人がつぶやき、
「私たちって最高なんだね(私たちって恵まれているんだね、という意味)」と他の子がつぶやき、

次の子が、
「でもそれで、ほっておくのはよくない(自分たちが恵まれているからって、問題を放っておくのはよくない、という意味)」と話し合いが自然にスタート。

自分たちで考えを深めていく姿が見られました。すごいです!

【4年】小石、大石、ときどき宝石!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
この日は、4年5年6年生で校庭の石を拾いました。

校庭には、意外にもたくさんの小石が落ちていました。
そして、え?こんな大きな石が校庭にあったの?と驚かされるような大石も。

さらに、「先生!宝石が落ちていました!」と、見せてくれたのは
透き通った綺麗な石。

短時間でしたが、みんなの力ってすごい!
たくさんの石が集まりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種おしらせ

PTA

学校評価

PTAだより

山崎小 学びの支援

カウンセラーだより