学校日記では、山崎小学校の学びの様子をお知らせしています。

今日の食材産地 3月6日(金)

画像1 画像1
今日の献立
◇キムチどん
◇わかめスープ
◇くだもの(はるか)
◇牛乳

食材の産地
*米:新潟
*白菜キムチ:茨城・群馬
*にんにく:青森
*ねぎ、にんじん:千葉
*にら:栃木
*万能ねぎ:福岡
*しょうが:高知
*ぶた肉:埼玉
*とり肉:徳島
*はるか:愛媛
*豆腐:愛知・佐賀
?たまねぎ:北海道

□給食室より
 ごはんは、エネルギー源として欠かせない炭水化物が多く含まれているほか、パンなどほかの穀物に比べて体に吸収されやすいたんぱく質が含まれています。

今日の食材産地 3月5日(木)

画像1 画像1
今日の献立
◇あげパン
◇肉入りだんごはるさめスープ
◇牛乳

食材の産地
*とりにく:徳島
*にんじん、ねぎ:千葉
*しょうが:高知
*小松菜:東京
*たけのこ:九州
*うずらのたまご:愛知・佐賀

□給食室より
 肉だんごに使われている「とり肉」には、皮膚や粘膜を丈夫にし、肌をきれいにする働きのあるビタミンAなどが多く含まれています。

今日の食材産地 3月4日(火)

画像1 画像1
今日の献立
◇カレーライス
◇福神漬け
◇こんにゃくサラダ
◇りんごマフィン
◇牛乳

食材の産地
*米:新潟
*こんにゃく:群馬・広島
*ぶた肉:埼玉・岩手
*にんにく:青森
*りんご:青森
*セロリー:愛知
*にんじん:千葉
*しょうが:高知
*きゅうり:群馬
*もやし:栃木
*レモン:愛媛
*たまねぎ、じゃがいも:北海道

□給食室より
 なかよしタイムの班で給食を食べます。みんなで協力して給食の準備ができましたか?マナーを守って楽しい給食の時間にしましょう。

今日の食材産地 3月3日(火)

画像1 画像1
今日の献立
◇菜の花寿司
◇豆腐汁
◇くだもの(いちご)
◇牛乳

食材の産地
*米:新潟
*あぶらあげ、豆腐:愛知・佐賀
*たまご:栃木
*ごぼう:埼玉
*にんじん、ねぎ:千葉
*れんこん:茨城
*菜花:愛知
*小松菜:東京
*とり肉:徳島
*たけのこ:九州産
*こんぶ:北海道
*いちご:福岡

□給食室より
 菜の花は、春が旬の野菜です。菜の花にはカロチンやビタミン類がたくさん含まれています。免疫力を高めたり、風邪に予防に役立っています。

今日の食材産地 3月2日(月)

画像1 画像1
今日の献立
◇じゃことあおのりのごはん
◇五目うま煮
◇おひたし
◇牛乳

食材の産地
*米:新潟
*ごぼう:埼玉
*ぶた肉:埼玉
*にんじん:千葉
*もやし:栃木
*小松菜:東京
*こんにゃく:群馬
*なまあげ:愛知・佐賀
*たまねぎ、じゃがいも:北海道

□給食室より
 おひたしに使われている「小松菜」は、緑黄色野菜です。ビタミン、ミネラル、食物繊維がたくさん含まれているので、毎日の食事に欠かせない食材です。

今日の食材産地 2月27日(金)

画像1 画像1
今日の献立
◇五目ごはん
◇くきわかめのきんぴら
◇みそ汁
◇牛乳

食材の産地
*米:新潟
*とり肉、ぶた肉:青森
*ごぼう:青森
*油あげ、豆腐:愛知・佐賀
*こんにゃく:群馬
*にんじん、ねぎ:千葉
*いんげん:沖縄
*じゃがいも:北海道
*ひじき:愛媛

□給食室より
 くきわかめは「海藻」です。「海藻」には、ミネラルやビタミン、食物繊維などがたくさん含まれています。海藻は、「海の野菜」といわれるほど栄養満点の食材です。

今日の食材産地 2月26日(木)

画像1 画像1
今日の献立
◇セルフィシュサンド
◇ミネストローネ
◇くだもの(りんご)
◇牛乳

食材の産地
*メルルーサ:ニュージーランド
*ぶた肉:青森
*キャベツ:愛知
*にんじん:千葉
*セロリ:静岡
*トマト:茨城
*かぶ:千葉
*たまねぎ、じゃがいも:北海道

□給食室より
 ミネストローネには、たくさんの野菜が入っています。野菜を加熱することによりかさが減って、たくさん食べられるほか、汁ごと食べられるとため野菜の栄養をすべて摂取することができます。

今日の食材産地 2月25日(火)

画像1 画像1
今日の献立
◇ごはん
◇豆腐の五目炒め
◇和風サラダ
◇牛乳

食材の産地
*米:新潟
*たけのこ:九州産
*にんにく:青森
*とり肉:青森
*しょうが:高知
*にんじん:千葉
*ねぎ:千葉
*もやし:栃木
*豆腐:愛知・佐賀

□給食室より
 豆腐には、絹ごし豆腐と木綿豆腐があります。木綿豆腐は、豆乳ににがりを加えて固めて重しをかけて水抜きをして作ります。絹ごし豆腐は豆乳ににがりを入れてそのまま固めたものです。

今日の食材産地 2月24日(火)

画像1 画像1
今日の献立
◇ソース焼きそば
◇野菜のひと塩
◇フルーツ白玉
◇牛乳

食材の産地
*麺:北海道
*たまねぎ:北海道
*ぶた肉:青森
*にんじん:千葉
*キャベツ:愛知
*もやし、にら:栃木
*キャベツ:愛知
*しょうが:高知

□給食室より
 焼きそばは、めんをぶた肉やキャベツ・もやしなどの野菜と炒め、しょう油やウスターソースで味付けして作ります。学校で使うめんは、めん屋さんに特別に作ってもらった焼きそば専用のめんです。

今日の食材産地 2月23日(月)

画像1 画像1
今日の献立
◇さんまごはん
◇野菜の和風酢がけ
◇すまし汁
◇牛乳

食材の産地
*米:新潟
*しょうが:高知
*もやし:栃木
*にんじん、ねぎ:千葉
*みつば:神奈川
*豆腐:愛知・佐賀
*さんま:北海道

□給食室より
 さんまには、さまざまな栄養素が含まれています。さんまの身や皮や骨、内臓には体の健康に必要なビタミンAやカルシウム、マグネシウムが入っています。内臓は苦味がありますが、新鮮な“さんま”であれば内臓ごと食べることができます。

今日の食材産地 2月20日(金)

画像1 画像1
今日の献立
◇ミルクパン
◇魚のステーキソース
◇こふきいも
◇コンソメスープ
◇牛乳

食材の産地
*にんじん:千葉
*パセリ:福岡
*キャベツ:愛知
*たまねぎ、じゃがいも:北海道
*ホキ:ニュージーランド産

□給食室より
 パンは、世界各地で食べられています。地域によって使われる素材や発酵法(膨らませ方)、焼き方なども違います。日本でもなじみのあるパンの種類は、フランスパン、クロワッサン、ナン、ベーグルなどです。

今日の食材産地 2月19日(木)

画像1 画像1
今日の献立
◇ごはん
◇なまあげのそぼろあんかけ
◇野菜のあまずがけ
◇かみかみ佃煮
◇牛乳

食材の産地
*米:新潟
*なまあげ:佐賀・新潟
*じゃこ:タイ産
*たまねぎ:北海道
*たけのこ:九州産
*しょうが:高知
*にんじん:千葉
*キャベツ:愛知
*もやし:栃木
*ぶた肉:青森

□給食室より
 “かみかみ佃煮”には、かみごたえのあり、じゃこ・塩ふきこんぶが使われています。ごはんと一緒によくかんで食べてください。よくかんで食べると体にいいことがたくさんあります。目標は、一口30回です。

今日の食材産地 2月18日(水)

画像1 画像1
今日の献立
◇カレーライス
◇福神づけ
◇フレンチサラダ
◇牛乳

食材の産地
*米:新潟
*とり肉:青森
*にんにく:青森
*りんご:青森
*セロリー:静岡
*にんじん:千葉
*しょうが:高知
*キャベツ:愛知
*たまねぎ、じゃがいも:北海道

□給食室より
 福神漬けは、江戸時代の終わりから明治の初めにかけてつくられました。福神漬けの福とは、七福神に由来するものです。現在では、カレーライスに添えられる漬物として広く知られています。

今日の食材産地 2月17日(火)

画像1 画像1
今日の献立
◇わかめごはん
◇ジャンボぎょうざ
◇白菜とはるさめのスープ
◇牛乳

食材の産地
*米:新潟
*ぶた肉:青森
*にんにく:青森
*たまねぎ:北海道
*ぎょうざの皮:北海道
*しょうが:高知
*キャベツ:愛知
*ねぎ、にんじん:千葉
*にら:栃木
*はくさい:群馬

□給食室より
 ジャンボぎょうざのかわは、麺屋さんにたのんで給食のために特別につくってもらったものです。ジャンボぎょうざは、特製の大きな皮を使って一つ一つお肉や野菜を給食室でつつんで油で揚げてつくっています。

今日の食材産地 2月16日(月)

画像1 画像1
今日の献立
◇ちゅうかおこわ
◇にらたまスープ
◇くだもの(ポンカン)
◇牛乳

食材の産地
*米、もち米:新潟
*ねぎ、にんじん:千葉
*にら:栃木
*ポンカン:愛媛
*たけのこ:九州
*たまねぎ:北海道
*ぶた肉、とり肉:青森
*とうふ:愛知・佐賀
*たまご:栃木

□給食室より
 くだものには“旬”とよばれるおいしい季節があります。冬は、“かんきつ類”や“りんご”などが旬とされています。旬のくだものには、他の季節に比べて栄養もたくさん含まれています。

今日の食材産地 2月13日(金)

画像1 画像1
今日の献立
◇ミートスパゲティ
◇コーンサラダ
◇チョコマフィン
◇牛乳

食材の産地
*セロリー:静岡
*にんじん:千葉
*ピーマン:高知
*パセリ:福岡
*キャベツ:愛知
*コーン:北海道
*たまねぎ:北海道
*ぶた肉:埼玉

□給食室より
 チョコレートやココアは、カカオ豆から作られます。カカオ豆はポリフェノールがたくさん含まれています。ポリフェノールは、さまざまな病気の原因といわれる悪い酵素の働きをおさえてくれます。

今日の食材産地 2月12日(木)

今日の献立
◇いちごジャムサンド
◇コーンシチュー
◇野菜のイタリアン風
◇牛乳

食材の産地
*たまねぎ、じゃがいも:北海道
*とり肉:徳島
*にんじん:千葉
*キャベツ:愛知
*コーン:北海道

□給食室より
 コーンシチューには、牛乳がたくさん使われています。牛乳は、魚や野菜などの食品に比べるとカルシウムの吸収率が高い食品です。カルシウムは、骨や歯を丈夫にし、イライラする気持ちを抑える働きがあります。

今日の食材産地 2月10日(火)

画像1 画像1
今日の献立
◇ごはん
◇魚のさいきょう焼き
◇煮びたし
◇煮豆
◇牛乳

食材の産地
*米:新潟
*さば:ノルウェー産
*しょうが:高知
*小松菜:東京
*もやし:栃木
*にんじん:千葉
*なまあげ、あぶらあげ:愛知・佐賀
*うずら豆:北海道

□給食室より
 さばは、脂肪分が多く、青魚のいわしやさんま以上にDHAやIPAを豊富に含んでいます。魚の脂肪分には、脳の細胞の活動を活発にし、体の中の血液をサラサラにする働きがあります。


今日の食材産地 2月9日(月)

画像1 画像1
今日の献立
◇チキンライス
◇ベーコンと野菜のスープ煮
◇くだもの(いよかん)
◇牛乳

食材の産地
*米;新潟
*たまねぎ、じゃがいも:北海道
*いよかん:愛媛
*にんじん:千葉
*キャベツ:愛知
*もやし:栃木
*とり肉:徳島
*ぶた肉:岩手・埼玉

□給食室より
 “とり肉”は、たんぱく質が多く含まれている食材です。たんぱく室は、たくさんのアミノ酸からできています。アミノ酸は、体の中で吸収されて筋肉や髪、爪などの体の組織になる大切な栄養素です。

今日の食材産地 2月6日(金)

画像1 画像1
今日の献立
◇麦ごはん
◇ポークチャップ
◇ほうれんそうサラダ
◇牛乳

食材の産地
*米:新潟
*むぎ:宮城・福井・富山・栃木
*たまねぎ:北海道
*ぶた肉:埼玉
*しめじ:長野
*にんにく:青森
*ほうれんそう:千葉
*もやし:千葉

□給食室より
 「ポークチャップ」のポークはぶた肉、チャップはケチャップのことです。ぶた肉と野菜をケチャップで炒めた料理です。ごはんと相性がいいおかずです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

各種おしらせ

学校評価