学校日記では、山崎小学校の学びの様子をお知らせしています。

今日の食材産地 12月17日(水)

画像1 画像1
今日の献立
◇ハッシュドポークライス
◇野菜のイタリアンドレッシングかけ
◇牛乳

食材の産地
*米:新潟
*ぶた肉:青森
*にんじん:千葉
*キャベツ:愛知
*きゅうり:宮崎
*たまねぎ:北海道
*じゃがいも:北海道

□給食室より
 ハッシュドポークライスやハッシュドビーフライスは、デミグラスソースでぶた肉、牛肉、野菜を一緒に煮こんで作ります。ハヤシライスと呼ばれることもあります。

今日の食材産地 12月16日(火)

画像1 画像1
今日の献立
◇手づくりメロンパン
◇ポトフ
◇ブロッコリーのサラダ
◇牛乳

食材の産地
*ぶた肉:青森
*にんじん:千葉
*キャベツ:愛知
*セロリー:静岡
*ブロッコリー:群馬
*たまねぎ:北海道
*じゃがいも:北海道
*たまご:栃木

□給食室より
 手づくりメロンパンは、丸いミルクパンに小麦粉と砂糖で作った生地をのせて焼きました。手づくりならではのパンのふんわり感とメロンの香りを楽しんでください。

今日の食材産地 12月15日(月)

画像1 画像1
今日の献立
◇むぎごはん
◇魚(ぶり)の照り焼き
◇野菜のおかかかけ
◇くきわかめのきんぴら
◇牛乳

食材の産地
*米:新潟
*大麦:宮城・福井・富山・栃木
*ぶた肉:青森
*ぶり:青森
*しょうが:高知
*白菜:茨城
*小松菜:東京
*にんじん:千葉
*ごぼう:埼玉
*いんげん:群馬
*こんにゃく:群馬
*くきわかめ:三陸産

□給食室より
 くきわかめの特徴であるヌメリは、アルギン酸と呼ばれます。アルギン産には、皮膚や粘膜を丈夫にし、風邪の予防にも役立つとされています。ふだん食べているわかめにも同じ働きがあります。

今日の食材産地 12月12日(金)

画像1 画像1
今日の献立
◇五目ごはん
◇すまし汁
◇きんぴらごぼう
◇牛乳

食材の産地
*米:新潟
*とり肉:青森
*ごぼう:青森
*にんじん:千葉
*いんげん:高知
*ねぎ:栃木
*みつば:埼玉
*油揚げ・豆腐:愛知・佐賀
*こんにゃく:群馬

□給食室より
 五目ごはんは、お肉や野菜の具材と一緒に炊き込んだ炊き込みごはんです。味付けは、こんぶ、だし、しょう油などです。ごはんとおかずが一緒になっているので栄養満点です。

今日の食材産地 12月11日(木)

画像1 画像1
今日の献立
◇きつねうどん
◇てんぷら
◇かぶのゆずかけ
◇牛乳

食材の産地
*うどん、こんぶ:北海道
*サツマイモ、かぶ、ゆず:千葉
*ねぎ:栃木
*あぶらあげ:愛知、佐賀


□給食室より
 きつねうどんとは、甘く煮た油揚げをのせたうどんです。名前の由来は、キツネの好物が油揚げだとされていることや、油揚げの色がキツネに似ているからです。

今日の食材産地 12月10日(水)

画像1 画像1
今日の献立
◇あげパン
◇肉入りだんご入り春雨スープ
◇くだもの(みかん)
◇牛乳

食材の産地
*うずらのたまご:愛知・静岡
*たけのこ:九州
*とり肉:徳島
*にんじん:千葉
*しょうが:高知
*ねぎ:埼玉
*小松菜:東京(江戸川)
*みかん:愛媛

□給食室より
 パンは小麦粉から作られています。小麦粉はグルテン(粘りと弾力)が含まれている量が違いによって、強力粉、中力粉、薄力粉に分けられます。強力粉はパン、中力粉はうどん、薄力粉はケーキなどに使われます。

今日の食材産地 12月9日(火)

画像1 画像1
今日の献立
◇だいこんの葉入りごはん
◇魚(サワラ)のステーキソース
◇こふきいも
◇和風サラダ
◇牛乳

食材の産地
*米:新潟
*たまねぎ、じゃがいも:北海道
*大根・大根の葉:埼玉
*キャベツ:愛知
*きゅうり:宮崎
*にんじん:千葉
*サワラ:韓国産(国内加工)
*しいたけ:大分・宮崎

□給食室より
 大根は、煮物、みそ汁、サラダにといろいろな料理に使われます。大根の葉は、菜めしや煮びたしに使われます。上の部分は辛みが弱くて甘みが強いので生食向きです。下の部分は辛みが強く繊維が多いので漬物などに使われます。

今日の食材産地 12月8日(月)

画像1 画像1
今日の献立
◇チキンライス
◇パスタスープ
◇くだもの(りんご)
◇牛乳

食材の産地
*米:新潟
*とり肉:徳島
*ぶた肉:埼玉
*グリンピース:ニュージーランド
*たまねぎ:北海道
*キャベツ:愛知
*にんじん:千葉
*にんにく:青森
*りんご:青森

□給食室より
 チキンライスは、とり肉、たまねぎ、ごはんを炒めて、トマトケチャップ、塩・こしょうで味付けして作ります。うす焼き卵でチキンライスをつつむをオムライスになります。

今日の食材産地 12月5日(金)

画像1 画像1
今日の献立
◇ぶたどん
◇キャベツの塩こんぶ
◇味噌汁
◇牛乳

食材の産地
*米:新潟
*ぶた肉:埼玉
*ねぎ:埼玉
*たまねぎ:北海道
*じゃがいも:北海道
*にんじん:千葉
*キャベツ:愛知
*しらたき:群馬
*豆腐・油揚げ:愛知・佐賀

□給食室より
 ぶたどんは、ぶた肉を醤油や砂糖で甘辛く味付けしたものをごはんに乗せて食べます。北海道では、郷土料理として広く知られています。

今日の食材産地 12月4日(木)

画像1 画像1
今日の献立
◇スパゲティーきのこソース
◇コーンサラダ
◇かぼちゃのケーキ
◇牛乳

食材の産地
*えび:タイ
*ほたて:北海道
*かぼちゃ・たまねぎ:北海道
*しめじ・えのき:長野
*にんじん:千葉
*パセリ:福岡
*キャベツ:愛知
*とり肉:徳島

□給食室より
 かぼちゃの種類は大きく分けて、“日本かぼちゃ”、“西洋カボチャ”、“ペポかぼちゃ”の3つに分けられます。現在スーパーなどで売られているかぼちゃのほとんどは“西洋かぼちゃ”です。

今日の食材産地 12月3日(水)

画像1 画像1
今日の献立
◇舟形のごはん
◇いも煮じる
◇野菜のみそかけ
◇くだもの(洋なし)
◇牛乳

食材の産地
*米:山形(舟形町)
*まいたけ:新潟
*こんにゃく:群馬
*豆腐:愛知・佐賀
*洋なし(ラ・フランス):山形
*ごぼう:青森
*にんじん・だいこん:千葉
*さといも、ねぎ:埼玉
*しめじ:長野
*もやし:栃木
*小松菜:東京
*ぶた肉:埼玉・岩手

□給食室より
 舟形小学校(山形県)で、総合的な学習の時間に作ったお米です。5年生との交流学習のお礼にいただきました。“いも煮じる”は、さといもを使った山形県の代表的な郷土料理です。

今日の食材産地 12月2日(火)

画像1 画像1
今日の献立
◇ひじきごはん
◇さつまじる
◇切り干し大根の酢のもの
◇牛乳

食材の産地
*米:新潟
*油揚げ・豆腐:愛知・佐賀
*にんじん:千葉
*だいこん:千葉
*さつまいも:千葉
*ごぼう:青森
*ねぎ:埼玉
*ぶた肉:埼玉
*きゅうり:高知
*しょうが:高知
*とり肉:徳島

□給食室より
 切り干し大根は、大根を細かく切り、天日干しし乾燥させた食材です。太陽の光を浴びることで、甘さが増えます。ビタミンBがたくさん含まれており、体のエネルギーを作るのに必要な栄養素です、

今日の食材産地 11月29日(土)

画像1 画像1
今日の献立
◇ソース焼きそば
◇野菜の中華風味
◇フルーツポンチ
◇牛乳

食材の産地
*にんじん:千葉
*キャベツ:宮城
*もやし、にら:栃木
*きゅうり:高知
*たまねぎ:北海道
*ぶた肉:青森

今日の食材産地 11月28日(金)

画像1 画像1
今日の献立
◇ごはん
◇豆腐の五目いため
◇シャキシャキ野菜
◇牛乳

食材の産地
*米:新潟
*とり肉:青森
*にんにく:青森
*しょうが:高知
*きゅうり:高知
*ねぎ:埼玉
*にんじん:千葉
*だいこん:千葉
*れんこん:茨城
*豆腐:愛知・佐賀
*みかん:九州
*たけのこ:九州
*りんご:山形
*おうとう:ギリシャ

□給食室より
 豆腐には、絹ごし豆腐と木綿豆腐があります。木綿豆腐は、豆乳ににがりを加え固めて、重しをかけて水抜きをして作ります。絹ごし豆腐は、豆乳ににがりを入れてそのまま固めたものです。

今日の食材産地 11月27日(木)

画像1 画像1
今日の献立
◇マーガリンパン
◇マカロニソテー
◇とり肉のマーマレードソース
◇コンソメスープ
◇牛乳

食材の産地
*にんじん:千葉
*パセリ:千葉
*マッシュルーム:インドネシア産
*たまねぎ:北海道
*とり肉:青森

□給食室より
 マーマレードとは、オレンジ、レモンなどのかんきつ類の皮や果実をジャムにしたものです。果物のジャムに含まれるペクチンには、肉を軟らかくする効果があります。

給食の食材産地 11月26日(水)

画像1 画像1
今日の献立
◇豆ごはん
◇魚のさいきょう焼き
◇吉野じる
◇くだもの(みかん)
◇牛乳

食材の産地
*米:新潟
*ねぎ:青森
*とり肉:青森
*サワラ:韓国
*油あげ・豆腐:愛知・佐賀
*みかん:福岡
*しょうが:高知
*にんじん:千葉
*小松菜:埼玉
*たけのこ:九州
*大豆:北海道

□給食室より
 豆ごはんには大豆が使われています。大豆は、さまざまな加工品に変身します。きな粉、豆腐、納豆、油揚げ、湯葉、みそ、しょうゆ、どれも大豆からできています。大豆には、からだの成長に必要なタンパク質がたくさん含まれています。

今日の食材産地 11月25日(火)

画像1 画像1
今日の献立
◇カレーライス
◇福神づけ
◇キャベツサラダ
◇牛乳

食材の産地
*米:新潟
*にんにく:青森
*りんご:青森
*ぶた肉:青森
*セロリー:長野
*にんじん:千葉
*しょうが:高知
*キャベツ:宮城
*たまねぎ:北海道
*じゃがいも:北海道

□給食室より
 カレー粉の黄色い成分であるターメリック(うこん)には、体をあたたくしたり、食欲を促進させたり、体の疲れを回復させたりする作用があるといわれています。

今日の食材産地 11月21日(金)

画像1 画像1
今日の献立
◇ちゃめし
◇おでん
◇かぶのゆずかけ
◇牛乳

食材の産地
*米:新潟
*じゃがいも:北海道
*にんじん:千葉
*だいこん:埼玉
*かぶ:千葉
*ゆず:徳島
*こんにゃく:群馬
*がんもどき:愛知・佐賀
*うずらたまご:神奈川

□給食室より
 おでんのだしは、かつおぶしとこんぶを使ってとっています。かつおぶしは、和食のだしをとるのに欠かせない食材です。かつおの身をゆでて、乾燥と天日干しを繰り返したあと、表面にかびづけをしてつくります。

今日の食材産地 11月20日(木)

画像1 画像1
今日の献立
◇ごはん
◇さばのみそ煮
◇おひたし
◇煮豆
◇牛乳

食材の産地
*米:新潟
*しょうが:高知
*ねぎ:埼玉
*もやし:栃木
*小松菜:東京
*にんじん:千葉
*さば:ノルウェー

□給食室より
 さばを使った郷土料理が日本にはたくさんあります。塩さば、しめさば、さば寿司、へこし(さばをぬかでつけたもの)などが有名です。さばのみそ煮は、日本の家庭料理として広く知られています。

今日の食材産地 11月19日(水)

画像1 画像1
今日の献立
◇スパゲティーミートソース
◇ポテト入りフレンチサラダ
◇手作りプリン
◇牛乳

食材の産地
*ぶた肉:青森
*たまご:栃木
*セロリー:長野
*にんじん:千葉
*ピーマン:高知
*パセリ:千葉
*キャベツ:宮城
*きゅうり:高知
*たまねぎ:北海道
*じゃがいも:北海道

□給食室より
 プリンの作り方は、牛乳、たまご、砂糖を混ぜ合わせて、プリン液を作ります。カラメルソースは、砂糖と水を茶色くなるまで煮詰めて、最後にお湯を加えて作ります。カップにカラメルソースとプリン液を流し込んで、蒸してでき上がりです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

各種おしらせ

学校評価