学校日記では、山崎小学校の学びの様子をお知らせしています。

今日の食材産地 11月18日(火)

画像1 画像1
今日の献立
◇中華おこわ
◇かきたま汁
◇野菜の和風酢風味
◇牛乳

食材の産地
*米:新潟
*もち米:宮城・福井・富山・他地祇
*豆腐:愛知・佐賀
*たまご:栃木
*もやし:栃木
*とり肉:青森
*ねぎ:青森
*たけのこ:九州
*にんじん:北海道
*小松菜:東京
*きゅうり:高知

□給食室より
 “中華おこわ”には、お米ともち米が使われています。お米はうるち米と飛ばれています。うるち米ともち米は、含まれているでんぷんの種類によって特性があります。お水を入れて加熱すると、うるち米に比べてもち米の方がねばりの強いごはんになります。

今日の食材産地 11月17日(月)

画像1 画像1
今日の献立
◇いちごジャムサンド
◇白いんげん豆の田舎風スープ
◇ほうれんそうサラダ
◇牛乳

食材の産地
*にんにく:青森
*ぶた肉:青森
*にんじん:北海道
*たまねぎ:北海道
*じゃがいも:北海道
*白いんげん豆:北海道
*キャベツ:宮崎
*いんげん:茨城
*ほうれんそう:栃木
*もやし:栃木

□給食室より
 ほうれん草は、濃い緑色をしていて、カロテン、ビタミンC、鉄分、カルシウムなど体の健康に役立つ栄養素がたくさん含まれています。アメリカの漫画「ポパイ」では、ほうれん草がパワーの源になっています。

今日の食材産地 11月14日(金)

画像1 画像1
今日の献立
◇とりめし
◇とびうおのつみれじる
◇やさいのわふうがけ
◇牛乳

食材の産地
*米:新潟
*にんじん:北海道
*ごぼう、ねぎ:青森
*いんげん、だいこん:茨城
*しょうが:高知
*さといも:埼玉
*はくさい:長野
*もやし:栃木
*小松菜:東京
*あぶらあげ:愛知、佐賀
*こんにゃく:群馬
*とびうお:東京(八丈島)
*とりにく:徳島


□ 「飛魚」は、名前の通り大きな胸びれを広げて海面上を数百メートルも飛ぶことができます。また、おすしの具などに使われている「とびっ子」は飛魚の卵のことです。

今日の食材産地 11月13日(木)

画像1 画像1
今日の献立
◇煮こみうどん
◇ひとしお野菜
◇スイートポテト
◇牛乳

食材の産地
*うどん:北海道
*にんじん:北海道
*ぶた肉:埼玉
*ねぎ:青森
*小松菜:東京
*キャベツ:愛知
*きゅうり:宮崎
*しょうが:高知
*さつまいも:千葉
*油あげ:愛知・佐賀

□給食室より
 スイートポテトは、ふかしたさつまいもに、豆乳、砂糖を混ぜて、形を整えて、オーブンで焼いて作っています。甘いさつまいもを使っているので、砂糖はひかえめになっています。さつまいも本来の甘さを感じながら食べてください。

今日の食材産地 11月12日(水)

画像1 画像1
今日の献立
◇ごはん
◇魚のバーベキューソース
◇だいこんサラダ
◇コーンポテト
◇牛乳

食材の産地
*米:新潟
*りんご:山形
*レモン:熊本
*きゅうり:宮崎
*だいこん:茨城
*にんじん、じゃがいも:北海道
*めかじき:静岡

□いもには、でんぷんなどの糖質が多く含まれています。でんぷんは、他の糖質に比べて体内でゆっくり吸収されるため、生活習慣病の予防にも効果があると言われています、

今日の食材産地 11月11日(火)

画像1 画像1
今日の献立
◇中華どん
◇大豆とじゃこのあまからあげ
◇牛乳

食材の産地
*米:新潟
*たけのこ:九州
*じゃこ:タイ
*大豆、にんじん:北海道
*ぶた肉:埼玉
*にんにく、ねぎ:青森
*しょうが:高知
*白菜:長野
*チンゲン菜:静岡

□給食室より
 中華どんは、にんにく、生姜、たけのこ、にんじん,白菜、チンゲン菜などのたくさんの野菜が入っています。他にも、ぶた肉などのたんぱく質も入っているので、3つの栄養素をバランスよくとれるメニューです。

今日の食材産地 11月10日(月)

画像1 画像1
今日の献立
◇きなこバタートースト
◇トマトシチュー
◇くだもの
◇牛乳

食材の産地
*じゃがいも、たまねぎ、にんじん:北海道
*ぶた肉:埼玉
*トマト:茨城
*パセリ:千葉
*りんご:山形

□給食室より
 パンの起源は古く、今から6000年も前のメソポタミア地方にさかのぼると言われています。当時は、小麦粉を水でこね、焼いたものだけを食べていましたが、その後、古代エジプト人が小麦粉を発酵させることを発見し、現在たべているような、ふっくらとしたパンができあがりました。

今日の食材産地 11月7日(金)

画像1 画像1
今日の献立
◇あんかけチャーハン
◇わかめスープ
◇ぶどうゼリー
◇牛乳

食材の産地
*米:新潟
*ぶたにく:埼玉
*とりにく:徳島
*しょうが:高知
*大根:千葉
*にんにく、ねぎ:青森
*たまご:栃木
*とうふ:愛知、佐賀
*たけのこ:九州

□給食室より
 わかめサラダに使われているわかめは海藻です。海藻には、ひじきや昆布も含まれます。わかめには、ミネラルが含まれており、骨の健康に必要なカルシウムなどがたくさん入っています。

今日の食材産地 11月6日(木)

画像1 画像1
今日の献立
◇さんまの塩焼き
◇さつまいものふくめ煮
◇きのこいりにびたし
◇牛乳

食材の産地
*米:新潟
*さつまいも:千葉
*小松菜:東京
*しめじ:福岡
*はくさい、えのき:長野
*さんま:北海道
*あぶらあげ:愛知・佐賀

□給食室より
 “さつまいも”の名前の由来は、17世紀にポルトガル人によって薩摩の国(現在の鹿児島県)にもたされたのが、名前のゆらいです。9月〜11月が旬とされています。でんぷんと糖分をたくさん含んでいるので、煮たり焼いたりすると甘くホクホクしておいしく食べることができます。

今日の食材産地 11月5日(水)

画像1 画像1
今日の献立
◇まるパン
◇コロッケ
◇キャベツとコーンのソテー
◇野菜スープ
◇牛乳

食材の産地
*じゃがいも、たまねぎ、にんじん:北海道
*ぶた肉:埼玉
*とり肉:徳島
*キャベツ、セロリー:長野
*小松菜:東京

□給食室より
 “コロッケ”の作り方は、じゃがいもをふかして、肉と野菜を入れて具をつくり、小判型に形を整えて、たまご、小麦粉、パン粉などをつけて油であげます。給食室で、一つ一つ丁寧に心をこめて作りました。

今日の食材産地 11月4日(火)

画像1 画像1
今日の献立
◇ゆかりごはん
◇肉じゃがうま煮
◇だいこんのあまずがけ
◇牛乳

食材の産地
*米:新潟
*こんにゃく:群馬
*ぶた肉:埼玉
*にんじん、たまねぎ、じゃがいも:北海道
*いんげん:長崎
*だいこん:茨城

□給食室より
 “ゆかり”とは、赤しそのふりかけです。赤しそは、梅干しの色付けに使われたりします。鮮やかな紫色と食欲をそそるさわやかな香りが特徴です。しそに含まれる成分には血液をサラサラにする効果があるといわれています。

今日の食材産地 10月31日(金)

画像1 画像1
今日の献立
◇カレーライス
◇福神漬け
◇こんにゃくサラダ
◇牛乳

食材の産地
*米:新潟
*セロリー:長野
*りんご:長野
*ぶた肉:青森
*にんにく:青森
*しょうが:高知
*きゅうり:群馬
*もやし:栃木
*にんじん、たまねぎ、じゃがいも:北海道

□福神漬けは、江戸時代の終わりから明治の初めにかけてつくられました。福神漬けの福とは、七福神に由来するものです。現在では、カレーライスに添えられる漬物として広く知られています。

今日の食材産地 10月30日(木)

画像1 画像1
今日の献立
◇みそラーメン
◇かぶのレモンじょうゆがけ
◇黒砂糖入り蒸しパン
◇牛乳

食事の産地
*にんにく・ねぎ:青森
*ぶた肉:青森
*しょうが:高知
*中華めん:北海道
*にんじん・たまねぎ:北海道
*はくさい:長野
*もやし:栃木
*かぶ:千葉
*レモン:熊本

□給食室より
 みそラーメンの発祥は、北海道の札幌市とされています。特徴は、麺にスープの味がしみこみやすいように、太く縮れています。ぶた肉、もやし、にんじんなどのたくさんの具が入っている栄養満点のラーメンです。


今日の食材産地 10月29日(水)

画像1 画像1
今日の献立
◇ごはん
◇じゃーじゃー豆腐
◇じゃこサラダ
◇牛乳

食材の産地
*米:新潟
*にんにく:青森
*ねぎ:青森
*ぶた肉:青森
*しょうが:高知
*にんじん:北海道
*だいこん:千葉
*きゅうり:群馬
*豆腐:愛知・佐賀
*ちりめんじゃこ:広島
*たけのこ:九州産

□給食室より
 豆腐は、大豆からできています。豆腐1丁は、大豆を約400粒も使っています。絹ごし豆腐の方が木綿豆腐よりも多くの大豆が使われています。

今日の食材産地 10月28日(火)

画像1 画像1
今日の献立
◇さといもごはん
◇魚のてり焼き
◇とん汁
◇牛乳

食材の産地
*米:新潟
*さといも:埼玉
*ごぼう:埼玉
*ねぎ:青森
*とり肉:青森
*ぶた肉:青森
*しょうが:高知
*にんじん:北海道
*じゃがいも:北海道
*だいこん:千葉
*あぶらあげ・豆腐:愛知・佐賀
*ホキ:ニュージーランド
*こんにゃく:群馬

□給食室より
 “さといも”や“やまいも”のぬるぬるした成分はムチンといいます。この成分にはたんぱく質の消化・吸収を助ける効果がありますので、肉や魚と組み合わせて食べるとよいとされています。

今日の食材産地 10月27日(月)

画像1 画像1
今日の献立
◇ココアパン
◇マカロニグラタン
◇ブロッコリーのサラダ
◇牛乳

食材の産地
*とり肉:青森
*たまねぎ:北海道
*にんじん:北海道
*キャベツ:長野
*ブロッコリー:長野
*マッシュルーム:インドネシア

□給食室より
 ブロッコリーは、緑黄色野菜といわれています。緑黄色野菜には、ビタミン、ミネラル、食物繊維がたくさん含まれているのいで、毎日のしょくじでも食べられるように心がげてください。

今日の食材産地 10月24日(金)

画像1 画像1
食材の産地
*米:新潟
*ごぼう:埼玉
*にんじん、じゃがいも、たまねぎ:
北海道
*もやし:栃木
*小松菜:東京
*こんにゃく:群馬
*なまあげ・あぶらあげ:愛知・佐賀
*ぶた肉:青森

□給食室より
 ”ごもくうまに”は、ぶた肉とごぼう、こんにゃく、にんじん、じゃがいも、たまねぎなど、たくさんの野菜が使われています。野菜の栄養がたくさんつまった煮物です。

今日の食材産地 10月23日(木)

画像1 画像1
今日の献立
◇わかめごはん
◇ジャンボぎょうざ
◇白菜のサラダ
◇牛乳

食材の産地
*米:新潟
*大麦:宮城・福井・富山・栃木
*しょうが:高知
*キャベツ:長野
*ねぎ:秋田
*にら:栃木
*にんにく:青森
*白菜:長野
*もやし:栃木
*きゅうり:群馬
*ぶた肉:青森

□給食室より
 ジャンボぎょうざの皮は、麺屋さんに頼んで給食にために特別に作ってもらったものです。大きな皮で一つ一つ肉や野菜を包んで油で揚げて作りました。朝早くから給食室で手作りしました。

給食の食材産地 10月22日(水)

画像1 画像1
今日の献立
◇ミルクパン
◇魚のチリソース
◇ゆでキャベツ
◇ベーコンと野菜のスープ
◇牛乳

食材の産地
*たまねぎ、じゃがいも、にんじん:北海道
*メルルーサ:ニュージーランド産
*しょうが:高知
*にんにく、ぶた肉:青森
*ねぎ:秋田
*キャベツ、白菜:長野
*もやし:栃木

□給食室より
 チリソースのチリは、とうがらし(チリペッパー)のことです。チリソースには、とうがらし、トマト、塩、砂糖などが入っています。また、とうがらしには、体を温める成分がたくさん含まれています。

今日の食材産地 10月21日(火)

画像1 画像1
今日の献立
◇あきのかおりごはん
◇あおなのかんぶつあえ
◇けんちんじる
◇牛乳

食材の産地
*米:新潟
*大麦:宮城・福井・富山・栃木
*とりにく:青森
*さつまいも:千葉
*にんじん・じゃがいも:北海道
*しめじ:福岡
*ほうれんそう・もやし:栃木
*ごぼう・さといも:埼玉
*ねぎ:秋田
*くり:熊本・愛媛
*油揚げ・とうふ:愛知・佐賀
*じゃこ:広島
*こんにゃく:群馬

□給食室より
 ”あきのかおりごはん”には、くり、さつまいも、きのこ類など、10月が”旬”の食材がたくさん使われています。”旬”とは、他の時期よりも新鮮で、栄養価も高く美味しく食べられる時期のことをいいます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

各種おしらせ

学校評価