学校日記では、山崎小学校の学びの様子をお知らせしています。

今日の食材産地 11月18日(水)

画像1 画像1
今日の献立
◇シナモントースト
◇ハンガリアンシチュー
◇キャベツサラダ
◇牛乳

食材の産地
*ぶた肉:埼玉
*ピーマン:茨城
*にんじん、パセリ:千葉
*キャベツ:茨城
*たまねぎ、じゃがいも:北海道

□給食室より
 シナモントーストに使われているシナモンには、気持ちを落ち着かせる効果や血液の働きを良くして体の体温を上げるなどの効果があります。紅茶に入れたり、アップルパイの香りづけに使われています。

今日の食材産地 11月17日(火)

画像1 画像1
今日の献立
◇ごはん
◇さばのみそ煮
◇五目豆
◇牛乳

食材の産地
*米:山形
*小松菜:埼玉
*しょうが:高知
*ながねぎ:青森
*もやし:栃木
*にんじん:千葉
*さば:ノルウェー
*こんにゃく:群馬

□給食室より
 ”五目豆”には大豆が使われています。大豆は、さまざまな加工品に変身します。きな粉、豆腐、納豆、あぶらあげ、湯葉、みそ、しょうゆ、どれも大豆からできています。大豆には、からだの成長に必要なタンパク質がたくさん含まれています。

今日の食材産地 11月16日(月)

画像1 画像1
今日の献立
◇きのこごはん
◇ししゃもの2色あげ
◇みそ汁
◇牛乳

食材の産地
*米:山形
*にんじん、じゃがいも:北海道
*しめじ、えのきだけ:長野
*さやいんげん:長崎
*ながねぎ:青森
*あぶらあげ、とうふ:愛知・佐賀
ししゃも:ノルウェー

□給食室より
 ししゃもは、骨がやわらかく頭からまるごと食べられる魚です。魚の骨には体の成長に必要なカルシウムがたくさんふくまれています。しっかりとよく噛んで食べましょう。

今日の食材産地 11月13日(金)

画像1 画像1
今日の献立
◇ミルクパン
◇ブロッコリーのサラダ
◇とり肉のマーマレードソース
◇野菜スープ
◇牛乳

食材の産地
*とり肉:徳島
*キャベツ:茨城
*ブロッコリー、小松菜:埼玉
*にんじん:北海道
*セロリ:静岡

□給食室より
 とり肉のマーマレードソースに使われているマーマレードジャムは、オレンジ、レモンなどのかんきつ類の皮や果実と砂糖を煮込んでジャムにしたものです。果物のジャムに含まれているペクチンは、肉を柔らかくする効果があります。

今日の食材産地 11月12日(木)

今日の献立
◇中華丼
◇大豆とじゃこの甘辛あげ
◇牛乳

食材の産地
*米:山形
*いか:青森
*にんにく。ねぎ:青森
*ぶた肉:青森
*えび・じゃこ:タイ
*しょうが:高知
*にんじん:千葉
*白菜:長野
*チンゲン菜:茨城
*たけのこ:九州

□給食室より
 中華丼には、にんにく、しょうが、しいたけ、たけのこ、にんじん、ねぎ、白菜、チンゲン菜などのたくさんの野菜が入っています。他にも、ぶた肉、えび。いか。うずらのたまごなどのタンパク質も入っています。さまざまな栄養がバランスよく食べられtるメニューです。

今日の食材産地 11月11日(水)

画像1 画像1
今日の献立
◇ごはん
◇四川どうふ
◇シャキシャキ野菜
◇牛乳

食材の産地
*米:山形
*にんにく、ぶた肉:青森
*しょうが:高知
*にんじん、大根:千葉
*ねぎ、れんこん:埼玉
*きゅうり:群馬
*とうふ:愛知・佐賀
*たけのこ:九州

□給食室より
 四川豆腐に使われている豆腐は、絹ごし豆腐です。豆腐には、絹ごし豆腐と木綿豆腐があります。木綿豆腐は、豆乳ににがりを加え固めて、重しをかけて水抜きをして作ります。絹ごし豆腐は、豆乳ににがりを入れてそのまま固めたものです。

今日の食材産地 11月10日(火)

画像1 画像1
今日の献立
◇黒ざとうパン
◇スペイン風オムレツ
◇コンソメスープ
◇牛乳

食材の産地
*じゃがいも、たまねぎ、
 にんじん:北海道
*パセリ:長野
*チンゲン菜
*ぶた肉:青森
*たまご:栃木

□給食室より
 黒砂糖パンに使われている黒砂糖は、さとうきびの成分をそのまま煮つめたものです。黒砂糖は、他の砂糖に比べて、ミネラルやビタミンが多く含まれているのが特徴です。さとうきびは、沖縄で多く栽培されています。

今日の食材産地 11月9日(月)

画像1 画像1
今日の献立
◇まめまめおこわ
資格切り干し大根の煮つけ
◇とうふ汁
◇牛乳

食材の産地
*米:山形
*とり肉、ねぎ:青森
*にんじん:北海道
*いんげん:長崎
*あぶらあげ、とうふ:愛知・佐賀
*しらたき:群馬
*じゃこ:タイ
*枝豆:タイ
*小松菜:埼玉

□食材の産地
 ”まめまめおこわ”には、ささげ(いんげん豆を乾燥させたもの)と枝豆が使われています。ささげの赤色と枝豆の緑色が鮮やかなおこわです。ほかにも、じゃこ、あぶらあげ、しいたけなどが入っているので栄養満点です。、

今日の食材産地 11月6日(金)

画像1 画像1
今日の献立
◇さつまいもごはん
◇魚の一味焼き
◇さわにわん
◇牛乳

食材の産地
*米:山形
*とり肉、にんにく、ねぎ:青森
*めかじき:静岡
*たけのこ:九州
*小松菜:埼玉
*さつまいも:千葉
*しょうが:高知
*にんじん、大根:北海道
*あぶらあげ:愛知・佐賀

□給食室より
 さつまいもの名前は、17世紀にポルトガル人によって薩摩の国(今の鹿児島県)にもたらされたのが由来です。9月〜11月が旬とされています。でんぷんと糖分をたくさん含んでいるので、煮たり焼いたりすると甘くホクホクして美味しく食べることができます。

今日の食材産地 11月5日(木)

画像1 画像1
今日の献立
◇カレーうどん
◇大根の中華味
◇りんごマフィン
◇牛乳

食材の産地
*うどん:北海道
*にんじん、大根、たまねぎ:北海道
*あぶらあげ:愛知・佐賀
*ねぎ、りんご、ぶた肉:青森
*レモン:愛媛
*小松菜:埼玉

□給食室より
 カレーに使われているカレー粉には、黄色い成分であるターメリックが含まれています。体をあたたかくしたり、食欲を促進させたり、体の疲れを回復させたりする作用があるといわれています、

今日の食材産地 11月4日(水)

画像1 画像1
今日の献立
◇ごはん
◇五目うま煮
◇キャベツの塩こんぶかけ
◇くだもの(みかん)
◇牛乳

食材の産地
*米:山形
*ごぼう:埼玉
*にんじん、じゃがいも、たまねぎ:北海道
*キャベツ:千葉
*ぶた肉:青森
*みかん:愛媛
*こんにゃく:群馬
*なまあげ:愛知・佐賀

□給食室より
 五目うま煮には、ぶた肉とごぼう、こんにゃく、にんじん、じゃがいも、たまねぎなどたくさんの野菜が使われています。野菜の栄養とおいしさがたくさんつまった煮物になっています。

今日の食材産地 11月2日(月)

画像1 画像1
今日の献立
◇イチゴジャムサンド
◇トマトシチュー
◇にんじんサラダ
◇牛乳

食材の産地
*米:新潟
*ぶた肉:青森
*にんじん、たまねぎ、じゃがいも:北海道
*トマト:熊本
*パセリ:長野
*にんじん:愛媛

□給食室より
 にんじんは、和風、洋風、中華風のどの料理とも相性がよい食材です。給食でもほとんど毎日使っています。にんじんは、からだの健康に必要な{カロチン」や「食物繊維」がたっぷり含まれている野菜です。

今日の食材産地 10月30日(金)

画像1 画像1
今日の献立
◇ごはん
◇豆入り筑前煮
◇和風サラダ
◇牛乳

食材の産地
*米:新潟
*こんにゃく:群馬
*きゅうり:群馬
*大豆、じゃがいも、たまねぎ、にんじん:北海道
*しょうが:高知
*ごぼう:青森
*さやいんげん:山形
*キャベツ:茨城
*大根:千葉
*とり肉:徳島

□給食室より
 豆入り筑前煮には、大豆、ごぼう、こんにゃく、にんじん、じゃがいも、たまねぎなどたくさんの野菜が使われています。野菜の栄養がたっぷり詰まった栄養満点の煮物です。

今日の食材産地 10月29日(木)

画像1 画像1
今日の献立
◇さんまごはん
◇とん汁
◇くだもの(なし)
◇牛乳

食材の産地
*こめ:新潟
*こんにゃく:群馬
*とうふ:愛知・佐賀
*ぶた肉:埼玉
*しょうが:高知
*にんじん、じゃがいも:北海道
*さんま:北海道
*ごぼう:青森
*大根、ながねぎ:千葉

□給食室より
 さんまの旬は、7月ごろからスタートして12月ごろまで続きます。漁のピークとなる9月、10月のさんまは、脂がのってもっとも美味しいとされています。さんまごはんには、油でカラッと揚げて醤油で甘辛く味付けしたさんまが入っています。

今日の食材産地 10月28日(水)

画像1 画像1
今日の献立
◇ミルクパン
◇コロッケ
◇ゆでキャベツ
◇野菜スープ
◇牛乳

食材の産地
*じゃがいも、たまねぎ、にんじん:北海道
*小松菜:埼玉
*ぶた肉:埼玉
*キャベツ:茨城
*もやし:栃木
*セロリ:長野
*とり肉:徳島

□給食室より
 コロッケの作り方は、じゃがいもをふかして、肉と野菜を入れて具をつくり、小判型に形を整えて、小麦粉、パン粉などをつけて油であげます。たくさんの数だと作るのに時間がかかりますが、給食室でひとつひとつ丁寧に心をこめてつくりました。

今日の食材産地 10月27日(火)

画像1 画像1
今日の献立
◇根菜入りハッシュドポークライス
◇ほうれん草サラダ
◇牛乳

食材の産地
*米:新潟
*たまねぎ、じゃがいも、にんじん:北海道
*ごぼう:青森
*ほうれん草:千葉
*もやし:栃木
*ぶた肉:埼玉

□給食室より
 根菜とは、主に土の中で育ち、育った根の部分を食べる野菜です。大根、にんじん、ごぼうなどがあります。その中でもごぼうは、日本を代表する食材です。ごぼうには、おなかの中を掃除する食物繊維が他の野菜よりも多く含まれています。

今日の食材産地 10月26日(月)

画像1 画像1
今日の献立
◇梅わかめごはん
◇ちぐさ焼き
◇けんちん汁
◇牛乳

食材の産地
*米:新潟
*とり肉:徳島
*にんじん、大根、たまねぎ:北海道
*みつば:茨城
*ごぼう、ながねぎ:青森
*さといも:愛媛
*たまご:栃木
*こんにゃく:群馬
*豆腐:愛知・佐賀
*たけのこ:九州

□給食室より
 ”ちぐさやき”には、たまごがたくさん使われています。たまごには、たんぱく質、脂質、ビタミンA、ビタミンB、鉄などほとんど全ての栄養素が含まれています。毎日の食事で積極的に食べるようにしましょう。

今日の食材産地 10月23日(金)

画像1 画像1
今日の献立
◇五目焼きそば
◇きゅうりの中華味
◇みかんゼリー
◇牛乳

食材の産地
*ぶた肉:埼玉
*中華めん:北海道
*にんじん:北海道
*ながねぎ:青森
*いか:青森
*白菜:茨城
*ちんげん菜、きゅうり:群馬
*えび:タイ産
*たけのこ:九州産

□給食室より
 五目焼きそばには、しいたけ、たけのこ、にんじん、ねぎ、白菜、ちんげん菜など、いろいろな種類の野菜がたっぷり入っています。野菜には、身体を健康に保つために必要な栄養がたくさん含まれているので、残さずしっかり食べましょう。

今日の食材産地 10月22日(木)

画像1 画像1
今日の献立
◇かきあげどん
◇みそ汁
◇おひたし
◇牛乳

食材の産地
*米:新潟
*豆腐:愛知・佐賀
*にんじん、たまねぎ:北海道
*なめこ:山形
*ながねぎ:千葉
*もやし:栃木
*えび:タイ
*いか:青森
*小松菜:埼玉

□給食室より
 かきあげどんは、たまねぎ、にんじん、えび、いかが入ったかきあげを、温かいごはんにのせて、たれをかけて食べます。かきあげのサクサクした食感と甘めの特製のたれ、ごはんによく合います。

今日の食材産地 10月21日(水)

画像1 画像1
今日の献立
◇ゆかりごはん
◇しゃけのチャンチャン焼き
◇きんぴらごぼう
◇くだもの(かき)
◇牛乳

食材の産地
*新潟
*にんじん、キャベツ、たまねぎ:北海道
*しゃけ:北海道
*ピーマン:茨城
*ごぼう:青森
*かき:奈良

□給食室より
 鮭のチャンチャン焼きは、北海道の郷土料理です。魚と野菜を鉄板に並べ、甘めのみそで味付けをして焼いて作ります。チャンチャン焼きの名前の由来はは、手軽にちゃんちゃんと簡単に作れるからという説があります。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

各種おしらせ

学校経営

学校評価