学校日記では、山崎小学校の学びの様子をお知らせしています。

大きな絵本

画像1 画像1
2冊の絵本を並べてみました。右下は普通サイズの絵本です。
画像一面に広がっているのは、実物をご覧になったらびっくりするほどに大きな読み聞かせ用の絵本です。縦約50センチ、横約40センチあります。

今朝の読み聞かせで子供たちに見せてあげようと図書ボランティアの方が図書館から借りてきてくださいました。
そのあたたかいお気持ちで読んでくださった読み聞かせ。子供たちの心に響いたでしょうね。

リセタにて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
色自動選別機で、ガラス瓶を分けて、さらに、人間の手で選別してから粉砕します。粉砕されたガラスで、何が作られるかも教わりました。

リセタに来てます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は4年生は、校外学習で、世田谷区資源循環センター「リセタ」に来ています。ガラスびんのリサイクル施設です。まずは、映像で学んでいます。
映像で学んでいる隣は作業工場。ビンとビンがぶつかっているような音がずっと聞こえています。

6月10日全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
今週も山崎小の1週間は全校朝会から始まりました。
3年生代表が今週末の6年生による山崎太鼓デビューが楽しみです。6年生に応援の気持ちを込めて、おはようございますの挨拶をしましょうと素晴らしい挨拶をしてくれました。
その後、6年生のスピーチです。
今日のスピーチの内容は、
「阿吽の呼吸。日本人のコミュニケーションについて。阿吽の呼吸という日本人の良さも大切にしつつ自分の意見や思いを積極的に伝えていきましょう。」
「プールの体験。私は、泳げた時の嬉しさ忘れません。水泳記録会も頑張りたい。長い距離を泳ぎたい。泳げるようになった喜びを忘れずになんでも諦めず挑戦したい。」
でした。
全校児童の前に立ち立派に自分の意見を発表する6年生。立派です。
内容も大人が聞いても学ぶべきものがあります。
来週の朝会が今から楽しみです。

感謝

画像1 画像1
写真はメンズクラブの皆さんです。PTA競技、後片付けに大活躍してくださいました。ありがとうございます。
前副校長先生も一緒に記念撮影。

PTA役員の皆さん。他にも後片付けにご協力いただいた皆さん。皆さんのおかげで子供たちは運動会の感動を振り返る時間がもてました。心から感謝申し上げます。

大成功の素晴らしい運動会でした。子供たちを支えてくださった保護者の皆さん。地域の皆さん。本当にありがとうございました。

運動会アラカルト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生のThisis me。
グレーテストショーマンの世界。
それぞれの得意な技を披露してステキな演技を魅せてくれました。
最後の運動会にふさわしい自分たちらしい演技でした。さすが6年生。

運動会アラカルト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3.4年生の綱王。
白熱した試合になりました。

運動会アラカルト

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の玉入れ。
玉入れの前のダンスも可愛かったですね。

運動会アラカルト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年のソーランです。みんな背中に自分の選んだ一文字を書いて、見事な法被姿です。カッコよかったね。

運動会アラカルト

画像1 画像1 画像2 画像2
男子騎馬戦。気合い充分な立ち会いです。

運動会アラカルト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生のワタリドリ。自分たちで曲を選び、振り付けを考えたという力作です。

運動会アラカルト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小学校最後の運動会での力走。6年生はやっぱり迫力がありましたね。

運動会アラカルト

画像1 画像1 画像2 画像2
PTA競技の綱引き。卒業生も多数参加してくれて嬉しかったです

運動会アラカルト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1.2年生の演技。キラキラ可愛かったですね。

運動会アラカルト

画像1 画像1 画像2 画像2
女子騎馬戦。
大将騎をどう守る、どう攻めるの団体戦。勇ましい姿です。

運動会アラカルト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
パプリ花笠。
パプリカと花笠音頭、どちらも素敵でした。

運動会アラカルト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
放送係。6年生は最上級生としての姿を見せてくれています。5年生も高学年の仲間入りして、立派に運動会の進行をしています。成長を感じて嬉しいです。
2年デカパンレース。息を合わせて上手に走っていましたね。

運動会アラカルト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全力疾走。

準備はバッチリ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2時間ほどで準備はバッチリ。明日の子供たちの笑顔のために先生、主事さん、すまいるの先生たちも力を合わせてテント張り、杭打ち、グラウンド整備、ライン引き、表示などなど頑張りました。暑さ対策の新しい試み、待機場所のテント張りとミスト発生機の設定もバッチリです。

明日のために

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
高学年の子供たちが一生懸命に準備してくれました。そのあとは、先生たちがみんなで準備しています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30