学校日記では、山崎小学校の学びの様子をお知らせしています。

今日の食材の産地(7/16)

画像1 画像1
☆献立☆

・夏野菜カレー
・福神漬け
・フレンチサラダ


☆食材の産地☆

・こめ・・・山形県
・とりにく・・・青森県
・きゅうり・・・東京都
・にんじん・・・千葉県
・じゃがいも・・・千葉県
・にんにく・・・青森県
・しょうが・・・高知県
・たまねぎ・・・愛知県
・セロリ・・・長野県
・なす・・・岩手県
・ズッキーニ・・・長野県
・リんご・・・青森県
・キャベツ・・・群馬県


今日で1学期の給食が終わります。最終日は人気メニューの「カレーライス」です。今回のカレーは、今が旬の茄子やズッキーニなど夏野菜が入っています。しっかり噛んで、残さず食べましょう。夏休み期間中も「よく寝てよく食べて」、2学期に元気よく会いましょう。

今日の食材の産地(7/15)

画像1 画像1
☆献立☆

・豚丼
・もやしときゅうりのごま風味
・冬瓜のみそ汁


☆食材の産地☆

・こめ・・・山形県
・ぶたにく・・・埼玉県
・とうふ・・・愛知県・佐賀県
・たまねぎ・・・愛知県
・ねぎ・・・茨城県
・とうがん・・・愛知県
・にんじん・・・北海道
・にら・・・栃木県
・もやし・・・群馬県
・きゅうり・・・秋田県

今日の食材の産地(7/14)

画像1 画像1
☆献立☆

・五目冷やしうどん
・大豆とじゃこの甘辛あげ
・くだもの(冷凍りんご)


☆食材の産地☆

・きゅうり・・・秋田県
・もやし・・・群馬県
・にんじん・・・千葉県
・リんご・・・青森県


1学期の給食も残すところ、あと3日となりました。相変わらずじめじめしている今日は、のどごしの良いうどんの献立です。しっかりとよく噛み、よく食べて元気に過ごしましょう。

今日の食材の産地(7/13)

画像1 画像1
☆献立☆

・ナシゴレン
・さばの七味焼き
・レタススープ


☆食材の産地☆

・こめ・・・山形県
・ぶたにく・・・青森県
・さば・・・長崎県
・えび・・・インド・インドネシア
・レモン…愛媛県
・ピーマン・・・茨城県
・赤ピーマン…高知県
・にんにく・・・青森県
・ねぎ・・・茨城県
・しょうが・・・高知県
・たまねぎ・・・愛知県
・にんじん・・・千葉県
・レタス・・・長野県

今日の食材の産地(7/12)

画像1 画像1
☆献立☆

・ごはん
・かつおのふりかけ
・肉じゃがうま煮
・リンゴゼリー


☆食材の産地☆

・こめ・・・山形県
・ぶたにく・・・埼玉県
・たまねぎ・・・愛知県
・にんじん・・・北海道
・じゃがいも・・・千葉県
・さやいんげん・・・千葉県


今週で、1学期の給食が終わります。残すところ、あと5回ですが、よく噛んで残さず食べましょう。暑い日が続きますが、熱中症にならないよう、牛乳などでしっかり水分補給をしましょう。

今日の食材の産地(7/9)

画像1 画像1
☆献立☆

・ツナピラフ
・フレンチサラダ
・キャロットゼリー


☆食材の産地☆

・こめ・・・山形県
・にんじん・・・千葉県
・たまねぎ・・・愛知県
・ピーマン・・・茨城県
・キャベツ・・・群馬県
・きゅうり・・・東京都
・リんご・・・青森県

今日の食材の産地(7/8)

画像1 画像1
☆献立☆

・ごはん
・鶏肉の変わりあえ
・すまし汁


☆食材の産地☆

・こめ・・・山形県
・とりにく・・・青森県
・とうふ・・・愛知県・佐賀県
・しょうが・・・高知県
・じゃがいも・・・茨城県
・にんじん・・・千葉県
・たまねぎ・・・愛知県
・いんげん・・・千葉県
・ねぎ・・・茨城県

今日の食材の産地(7/7)

画像1 画像1
☆献立☆

・ちらしずし
・七夕汁
・みかんゼリー


☆食材の産地☆

・こめ・・・山形県
・とりにく・・・青森県
・とうふ・・・愛知県・佐賀県
・にんじん・・・千葉県
・オクラ・・・熊本県
・ねぎ・・・茨城県


今日は「七夕」です。七夕を思わせる「星」と「天の川」にみたてた「オクラ、にんじん、かまぼこ、春雨」が使用されています。七夕のお願い事を考えながら、今日も残さず食べましょう。

今日の食材の産地(7/6)

画像1 画像1
☆献立☆

・チーズトースト
・トマトシチュー
・イタリアンサラダ


☆食材の産地☆

・ぶたにく・・・埼玉県
・たまねぎ・・・愛知県
・にんじん・・・千葉県
・じゃがいも・・・茨城県
・キャベツ・・・長野県
・きゅうり・・・秋田県

今日の食材の産地(7/5)

画像1 画像1
☆献立☆

・ナポリタン
・じゃがいものハニーサラダ
・フルーツポンチ


☆食材の産地☆

・ぶたにく・・・埼玉県
・たまねぎ・・・愛知県
・にんじん・・・千葉県
・ピーマン・・・茨城県
・じゃがいも・・・茨城県
・キャベツ・・・茨城県

今日の食材の産地(7/2)

画像1 画像1
☆献立☆

・あげパン
・ポトフ
・春雨サラダ


☆食材の産地☆

・ぶたにく・・・埼玉県
・にんじん・・・千葉県
・たまねぎ・・・愛知県
・じゃがいも・・・愛知県
・キャベツ・・・茨城県
・セロリ・・・長野県
・もやし・・・群馬県
・きゅうり・・・群馬県

今日の食材の産地(7/1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
☆献立☆

・子ぎつねごはん
・ゆでとうもろこし
・みそ汁


☆食材の産地☆

・こめ・・・山形県
・とりにく・・・青森県
・とうふ・・・愛知県・佐賀県
・とうもろこし・・・千葉県
・にんじん・・・千葉県
・じゃがいも・・・茨城県
・ねぎ・・・茨城県


今日は、夏野菜「とうもろこし」をみんなで食べました。とうもろこしを持って教室をまわると、みんな静かに見ていました。とうもろこしの大きさを伝えるため、校長も協力してくれました。校長の身長は172cm、とうもろこしの大きさが伝わったでしょうか。

今日の食材の産地(6/30)

画像1 画像1
☆献立☆

・ごはん
・イワシのかば焼
・野菜のひとしお
・みそ汁


☆食材の産地☆

・こめ・・・山形県
・イワシ・・千葉県
・とうふ・・・愛知県・佐賀県
・キャベツ・・・群馬県
・きゅうり・・・埼玉県
・にんじん・・・千葉県
・ねぎ・・・茨城県


今年の土用丑の日は「7月28日」です。その日は夏休み中なので、代わりに、6月最終日の今日、「1年の後半もがんばりましょう!」という意味を込めて「イワシのかば焼き」にしました。甘辛いタレで、ごはんが進みます。しっかり食べてジメジメの梅雨を乗り切りましょう。

今日の食材の産地(6/29)

画像1 画像1
☆献立☆

・ごはん
・酢豚
・みそ汁


☆食材の産地☆

・こめ・・・山形県
・ぶたにく・・・埼玉県
・とうふ・・・愛知県・佐賀県
・しょうが・・・高知県
・じゃがいも・・・千葉県
・にんじん・・・千葉県
・たまねぎ・・・愛知県
・たけのこ・・・九州
・ピーマン・・・茨城県
・ねぎ・・・千葉県

今日の食材の産地(6/28)

画像1 画像1
☆献立☆

・キムチ丼
・中華サラダ
・わかめスープ


☆食材の産地☆

・こめ・・・山形県
・ぶたにく・・・埼玉県
・とりにく・・・北海道
・とうふ・・・愛知県・佐賀県
・にんにく・・・青森県
・たまねぎ・・・愛知県
・ねぎ・・・茨城県
・にら・・・栃木県
・キャベツ・・・神奈川県
・きゅうり・・・長野県
・にんじん・・・千葉県
・しょうが・・・高知県

今日の食材の産地(6/25)

画像1 画像1
☆献立☆

・ジャージャー麺
・塩ナムル
・くだもの(河内晩柑)


☆食材の産地☆

・ぶたにく・・・青森県
・にんにく・・・青森県
・しょうが・・・高知県
・たまねぎ・・・愛知県
・にんじん・・・千葉県
・きゅうり・・・埼玉県
・もやし・・・栃木県
・こまつな・・・茨城県
・かわちばんかん・・・愛媛県


保健給食委員会による「食育イベント【なぞとき】」も本日が最終日です。毎日、出題された【なぞとき】の答えを書いて、さっそく応募してくれた子どもたちがたくさんいます。正解者には、保健給食委員会から素敵なものがもらえるようです。

今日の食材の産地(6/24)

画像1 画像1
☆献立☆

・ごはん
・肉じゃがうま煮
・黒糖寒天


☆食材の産地☆

・こめ・・・山形県
・ぶたにく・・・埼玉県
・たまねぎ・・・愛知県
・にんじん・・・千葉県
・じゃがいも・・・千葉県
・こまつな・・・茨城県


本日も「食育イベント」の【なぞとき】絶賛開催中です。答え合わせをする子どもたちの姿がほほえましいです。正解以外にも、なるほど!という答えを導き出していて、こどもたちの柔軟な発想に感心しました。

今日の食材の産地(6/23)

画像1 画像1
☆献立☆

・じゃこと青のりのごはん
・サワラの梅肉焼き
・野菜のごまみそかけ


☆食材の産地☆

・こめ・・・山形県
・サワラ・・・韓国
・にんじん・・・千葉県
・こまつな・・・茨城県
・しょうが・・・高知県
・もやし・・・栃木県


今日も食育イベント【なぞとき】開催中です。
なぞとき問題は「はみがき嫌いの野菜は何?」とのことですが、みなさんは分かりますか?

今日の食材の産地(6/22)

画像1 画像1
☆献立☆

・ごはん
・かみかみ佃煮
・揚げ煮
・わかめの酢の物


☆食材の産地☆

・こめ・・・山形県
・とりにく・・・青森県
・たけのこ・・・九州
・しょうが・・・高知県
・じゃがいも・・・千葉県
・にんじん・・・千葉県
・たまねぎ・・・愛知県
・だいこん・・・青森県
・きゅうり・・・長野県


今日は、歯や口の健康を守る「かみかみ佃煮」です。しっかり噛むと、唾液が歯の汚れを落としたり、食べたものが消化しやすくなります。よく噛んで食べましょう。
保健給食委員会による「食育イベント」も絶賛開催中です。答えはこれかな?とお話ししてくれる子どもたちもいます。めざせ、全問正解!

今日の食材の産地(6/21)

画像1 画像1
☆食材の産地☆

・とりにく・・・青森県
・たまねぎ・・・愛知県
・にんじん・・・千葉県
・じゃがいも・・・千葉県
・きゅうり・・・群馬県


6月は「食育月間」です。保健給食委員会では、今週を「食育ウィーク」と題して、食育イベント【なぞとき】を開催します。1日1問クイズが出題されますが、果たして全問正解できるでしょうか。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

学校評価

PTAだより

保健だより