学校日記では、山崎小学校の学びの様子をお知らせしています。

今日の食材の産地(5/19)

画像1 画像1 画像2 画像2
☆献立☆

・ごはん
・生揚げそぼろあんかけ
・野菜の即席漬け


☆食材の産地☆

・こめ・・・山形県
・ぶたにく・・・青森県
・なまあげ・・・新潟県・佐賀県
・しょうが・・・高知県
・たまねぎ・・・栃木県
・にんじん・・・徳島県
・キャベツ・・・茨城県
・きゅうり・・・埼玉県


毎月19日は「食育の日」です。保健給食委員会の給食担当チームで、その日の献立にちなんだ情報を盛り込んだ「ランチタイム」というものを作成しています。今月は19日(水)から21日(金)の3日分を作成しました。

今日の食材の産地(5/18)

画像1 画像1
☆献立☆

・回鍋肉丼
・わかめスープ
・リンゴゼリー


☆食材の産地☆

・こめ・・・山形県
・ぶたにく・・・青森県
・とうふ・・・愛知県・佐賀県
・ピーマン・・・茨城県
・キャベツ・・・茨城県
・にんじん・・・千葉県
・にんにく・・・青森県
・しょうが・・・高知県
・ねぎ・・・茨城県


今日のこんだて「回鍋肉丼」は、3月に授業で、「すべての人々にとってより良い未来にするための【SDGs(持続可能な開発目標)】」について勉強した3年生(現在の4年生)が考えてくれたものです。給食でできることは残さずたべること、ということで、みんなが美味しくたべられそうなものをいくつか考え、給食室で作れるものが採用されました。身近な給食を残さず食べて、目標に一歩近づけますように!!

今日の食材の産地(5/17)

画像1 画像1
☆献立☆

・ウインナーサンド
・パセリポテト
・野菜スープ


☆食材の産地☆

・ぶたにく・・・埼玉県
・キャベツ・・・愛知県
・じゃがいも・・・鹿児島県
・パセリ・・・茨城県
・にんにく・・・青森県
・にんじん・・・徳島県
・たまねぎ・・・北海道
・もやし・・・群馬県
・こまつな・・・茨城県

今日の食材の産地(5/14)

画像1 画像1
☆献立☆

・米粉カレー
・福神漬け
・春雨サラダ
・くだもの(冷凍みかん)


☆食材の産地☆

・こめ・・・山形県
・ぶたにく・・・青森県
・にんにく・・・青森県
・たまねぎ・・・北海道
・セロリ・・・長野県
・にんじん・・・徳島県
・じゃがいも・・・長崎県
・リんご・・・青森県
・しょうが・・・高知県
・もやし・・・群馬県
・きゅうり・・・埼玉県


今日は、金曜日にカレーを食べる海上自衛隊と同じく、みんなでカレーを食べました。暑い日のカレーは、いつにも増して美味しく感じたかもしれません。牛乳や冷凍みかんで水分補給もしっかりして、午後も元気に過ごしましょう。

今日の食材の産地(5/13)

画像1 画像1
☆献立☆

・きつねうどん
・かきあげ
・野菜のごまみそかけ


☆食材の産地☆

・とりにく・・・青森県
・たまねぎ・・・北海道
・ねぎ・・・茨城県
・こまつな・・・茨城県
・さつまいも・・・千葉県
・にんじん・・・千葉県
・もやし・・・栃木県


今日のような肌寒い日には、温かいうどんを食べて元気に過ごしましょう。うどんは「熱や力のもとになる」黄色の食べ物です。しっかり食べてエネルギーに換えましょう。

今日の食材の産地(5/12)

画像1 画像1
☆献立☆

・豚丼
・もやしのごま風味
・あげとわかめのみそ汁


☆食材の産地☆

・こめ・・・山形県
・ぶたにく・・・青森県
・とうふ・・・愛知県・佐賀県
・たまねぎ・・・北海道
・ねぎ・・・千葉県
・もやし・・・群馬県
・きゅうり・・・群馬県
・にんじん・・・徳島県
・じゃがいも・・・鹿児島県


今日12日は、10(とう)と2(ふ)で「豆腐の日」です。みんなで豆腐入りの「豚丼」を食べます。今週は、毎日の気温差が激しいですが、しっかり食べて乗り切りましょう。

今日の食材の産地(5/11)

画像1 画像1
☆献立☆

・フレンチトースト
・ハンガリアンシチュー
・アスパラガスのサラダ


☆食材の産地☆

・ぶたにく・・・埼玉県
・たまご・・・栃木県
・たまねぎ・・・北海道
・ピーマン・・・茨城県
・にんじん・・・千葉県
・じゃがいも・・・長崎県
・パセリ・・・茨城県
・キャベツ・・・愛知県
・アスパラガス・・・栃木県
・リんご・・・青森県

今日の食材の産地(5/10)

画像1 画像1
☆献立☆

・ごはん
・さばのごまだれかけ
・きんぴらごぼう
・野菜のゆかりかけ


☆食材の産地☆

・こめ・・・山形県
・さば・・・長崎県
・ごぼう・・・青森県
・にんじん・・・徳島県
・キャベツ・・・愛知県
・きゅうり・・・群馬県

今日の食材の産地(5/7)

画像1 画像1
☆献立☆

・セサミパン
・ポークシチュー
・パリパリサラダ


☆食材の産地☆

・ぶたにく・・・埼玉県
・たまねぎ・・・北海道
・にんじん・・・千葉県
・じゃがいも・・・鹿児島県
・キャベツ・・・愛知県
・だいこん・・・千葉県
・きゅうり・・・埼玉県

今日の食材の産地(5/6)

画像1 画像1
☆献立☆

・ごはん
・五目うま煮
・こまつなの乾物あえ


☆食材の産地☆

・こめ・・・山形県
・ぶたにく・・・埼玉県
・ごぼう・・・青森県
・にんじん・・・徳島県
・じゃがいも・・・鹿児島県
・たまねぎ・・・北海道
・こまつな・・・茨城県
・もやし・・・群馬県

今日の食材の産地(4/30)

画像1 画像1
☆献立☆

・黒砂糖パン
・ミネストローネ
・みかんゼリー


☆食材の産地☆

・ぶたにく・・・埼玉県
・たまねぎ・・・北海道
・にんじん・・・徳島県
・セロリ・・・愛知県
・じゃがいも・・・鹿児島県
・いんげん・・・千葉県


今日は暑いので、みかんゼリーがいつもにも増して美味しく感じるかもしれません。だんだんと暑くなってきたので、水分補給をしっかりしましょう。
また、ゴールデンウィークもしっかり食べて元気に過ごしましょう。

今日の食材の産地(4/28)

画像1 画像1
☆献立☆

・ごはん
・鰆の西京焼き
・大根サラダ
・ぶどう豆


☆食材の産地☆

・こめ・・・新潟県
・さわら・・・韓国産
・しょうが・・・高知県
・キャベツ・・・神奈川県
・きゅうり・・・埼玉県
・だいこん・・・千葉県
・にんじん・・・千葉県

今日の食材の産地(4/27)

画像1 画像1
☆献立☆

・カレーうどん
・大学いも
・野菜のゆかりかけ


☆食材の産地☆

・ぶたにく・・・埼玉県
・たまねぎ・・・北海道
・にんじん・・・千葉県
・こまつな・・・茨城県
・さつまいも・・・茨城県
・キャベツ・・・神奈川県
・きゅうり・・・埼玉県

今日の食材の産地(4/26)

画像1 画像1
☆献立☆

・チャーハン
・ラーパーツァイ
・わかめスープ


☆食材の産地☆

・こめ・・・山形県
・とりにく・・・青森県
・たまねぎ・・・北海道
・はくさい・・・茨城県
・にんじん・・・徳島県
・にんにく・・・青森県
・しょうが・・・高知県

今日の食材の産地(4/23)

画像1 画像1
☆献立☆

・ごはん
・鮭のみそマヨ焼き
・切干大根の煮付け
・みそ汁


☆食材の産地☆

・こめ・・・新潟県魚沼産
・さけ・・・北海道
・とうふ・・・愛知県・佐賀県
・にんじん・・・徳島県
・ねぎ・・・千葉県


今日は鮭を使った和食献立です。お魚を残さずしっかり食べる子どもたちが多い山崎小学校ですが、今年の新1年生はどうかしら・・・と心配したのも束の間でした。お箸を上手に使ってお魚や切干大根をつかんできれいに食べていました。お手伝いしてくださるボランティアさんに教えていただきながら、給食当番のお仕事も少しずつ覚えています。支えてくださる地域のみなさん、本当にありがとうございます。

今日の食材の産地(4/22)

画像1 画像1
☆献立☆

・三色ピラフ
・鶏肉のカレー焼き
・ベーコンと野菜のスープ


☆食材の産地☆

・こめ・・・山形県
・とりにく・・・青森県
・たまねぎ・・・北海道
・にんじん・・・徳島県
・にんにく・・・青森県
・じゃがいも・・・鹿児島県
・キャベツ・・・神奈川県


今日は、もう夏になってしまったかと思うくらい暑く、食欲がなくなってしまわないか心配でしたが、1年生の教室ではお皿がピカピカになっている子どもたちがたくさんいました。水分補給も忘れずに元気に過ごしましょう。

今日の食材の産地(4/21)

画像1 画像1
☆献立☆

・セサミトースト
・コーンスープ
・イタリアンサラダ


☆食材の産地☆

・とりにく・・・青森県
・たまねぎ・・・北海道
・じゃがいも・・・鹿児島県
・キャベツ・・・神奈川県
・きゅうり・・・埼玉県
・にんじん・・・徳島県

今日の食材の産地(4/20)

画像1 画像1
☆献立☆

・たけのこごはん
・大豆とじゃこの甘辛あげ
・みそ汁


☆食材の産地☆

・こめ・・・山形県
・とうふ・・・愛知県・佐賀県
・たけのこ・・・熊本県
・にんじん・・・徳島県
・じゃがいも・・・鹿児島県
・ねぎ・・・千葉県


今日は、旬のたけのこを使った「たけのこごはん」です。今日は初夏を思わせるような気候ですが、子どもたちに給食の食材で「春」を感じとってもらえたら嬉しいです。

今日の食材の産地(4/19)

画像1 画像1
☆献立☆

・ソース焼きそば
・ナムル
・フルーツポンチ


☆食材の産地☆

・ぶたにく・・・埼玉県
・たまねぎ・・・北海道
・にんじん・・・徳島県
・キャベツ・・・神奈川県
・もやし・・・栃木県
・にら・・・栃木県
・こまつな・・・茨城県

今日の食材の産地(4/16)

画像1 画像1
☆献立☆

・ごはん
・ジャージャン豆腐
・白菜の中華サラダ


☆食材の産地☆

・こめ・・・山形県
・ぶたにく・・・埼玉県
・とうふ・・・愛知県・佐賀県
・たけのこ・・・熊本県
・にんにく・・・青森県
・しょうが・・・高知県
・にんじん・・・千葉県
・ねぎ・・・茨城県
・はくさい・・・茨城県
・もやし・・・栃木県
・きゅうり・・・埼玉県


今日の「家常豆腐(ジャージャンドウフ)」は、家にあるもので作るという意味を持つ、中国の家庭料理です。麻婆豆腐よりも辛みをおさえてあります。ごはんがすすむ味付けになっているので、よく噛んで残さずしっかり食べましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

学校評価

PTAだより

保健だより