学校日記では、山崎小学校の学びの様子をお知らせしています。

【5年】最後の音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5-1、今年度最後の音楽でした。
威風堂々の合奏、かっこよかったです!

【5年】国語

画像1 画像1
5-1、今年度最後の講師の先生の国語です。
「大造じいさんとガン」
読み深めています。

【5年】ミシン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5-1、ランチョンマットづくり頑張っています。
完成した子たちは、自分が作ってみたいものを作っています。
鍋つかみ、クッション、トートバッグなど。

【5年】卒業式の準備

画像1 画像1
整ってきました!

【5年】卒業式の準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ひな壇を並べて、椅子を整えて…。

【5年】卒業式の準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育館を6年生のために卒業式の会場に変身させます。
5年生はパイプ椅子を運んで並べてたり、マットを運んだりしました。

【5年】山崎バトンタッチ

画像1 画像1 画像2 画像2
演奏、やりきりました!
たくさんの拍手をもらいました。
6年生からばちを引き継ぎ、山崎太鼓の伝統は32代目に引き継がれました。
スポーツ祭り「春」のデビュー、楽しみにしていてください!

【5年】山崎バトンタッチ

画像1 画像1 画像2 画像2
実行委員による挨拶です。
立派でした!

【5年】山崎バトンタッチ

画像1 画像1
本番直前!
太鼓のばちをとって、自分の担当の場所へ向かいます。
ばちをまとめて取って、来る友達にセットにして渡してくれた子の姿から思いやりを感じました。

【5年】山崎バトンタッチ

画像1 画像1
太鼓の準備が終わり、最後の打ち合わせです。

【5年】山崎バトンタッチ

画像1 画像1
いよいよ山崎バトンタッチ当日。
太鼓の準備をしているところです。

【5年】ムツゴロウカンパニー

画像1 画像1 画像2 画像2
5-1学級内の会社活動で、生き物を飼っているムツゴロウカンパニー。
ザリガニの水槽をきれいにしていました。

【5年】6年生へのメッセージ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日、明後日で、「山崎バトンタッチ」があります。6年生へのプレゼントで、各クラスのメッセージ模造紙をつくります。喜んでもらえるといいですね。

【5年】山崎太鼓

画像1 画像1
本番前最後の練習です!

【5年】5-1インプロ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
あたたかい雰囲気の中で、即興で演技をしたり遊んだりするアクティビティ(インプロ)を通して、クラスの仲を深めました。
協力していい雰囲気をつくって、楽しい時間になりました。

【5年】休み時間

画像1 画像1 画像2 画像2
練習、今日も希望者で頑張ってます。
今週末の土曜日がバトンタッチ本番です!

【5年】山崎太鼓

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
実行委員の進行、日に日に上手になっていて、成長を感じます。
最後に振り返りをする中で、演奏に対する実行委員からの感想とみんなからの感想を発表しました。

【5年】山崎太鼓

画像1 画像1 画像2 画像2
今週末のバトンタッチに向けて、5年生だけの練習3回目です。
息があってきました!

【5年】サッカー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
試合は和気藹々とやっていました。
準備も片付けも協力していました!

【5年】サッカー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5-1、2回目のサッカーでした。
リーダーがポジションの案を示してくれました。
試合の前は、ドリブル練習です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

各種おしらせ

学校経営

学校評価

PTAだより

カウンセラーだより

保健だより