学校日記では、山崎小学校の学びの様子をお知らせしています。

【表彰】おめでとうございます!

画像1 画像1 画像2 画像2
!!おめでとうございます!!

本校3年生・4年生の所属するサッカーチーム
「城山サッカークラブ」のみなさんが、
第36回 尾山台招待サッカー大会において、見事に優勝されました。
!!おめでとうございます!!

トロフィーを校長室でお渡ししました。
これからも、優勝を目指して、頑張ってください!!

【1年】校庭でのクラス遊び!

画像1 画像1
元気な声が校庭から聞こえてきました。
見てみると、1年生が、
校庭を広く使って遊んでいました。
とても、楽しそうでした!

【4年】英語の時間での様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
教科書に書かれてある「アルファベット」や「bookstore」などのお店の名前を見つけていました。
友だち同士で見つけると、指をさして確かめていました。
外国語の先生からの質問に答えている子もいました。
頑張っていますよ!!

【2年】読書の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
本の世界にひたっている姿が見られました。
とても集中して、楽しんでいました。

【受賞のお知らせ】

画像1 画像1 画像2 画像2
!!おめでとうございます!!

本校6年生の児童が次の賞を受賞されましたので、お知らせいたします。

第77回 全日本学生音楽コンクール全国大会 第3位

校長室で、いただいたトロフィーと一緒に写真を撮りました。
これからも、頑張ってください。

【1年】ハガキを出しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
自分で漉いたハガキを ポストに出しにいきました。
書いた相手のことを思って 一人一人が大切にポストに入れていました。
ハガキが届いた時、受け取った方は、きっと喜ばれることでしょうね。


【2年】大縄の練習をしています

画像1 画像1
校庭で、元気な声が聞こえると思ったら、大縄を練習していました。
「ハイ!」「ハイ!」とリズムよく声を出し合って、縄に入るタイミングを教えていました。

【表彰のお知らせ】第77回全日本学生音楽コンクール 全国大会

画像1 画像1 画像2 画像2
12月2日 横浜市西区の横浜みなとみらいホールにてピアノ部門が開催されました。
本校児童6年生女子が見事 3位 に入賞されました!!

!!おめでとうございます!!

友だちと一緒に、校長室でお祝いをしました!

【表彰のお知らせ】2023年度第46回 全国JOCジュニアオリンピックカップ

画像1 画像1 画像2 画像2
2023年度第46回 全国JOCジュニアオリンピックカップ
夏季水泳競技大会において

本校児童5年男子が、見事に 
10歳以下 男子4×50mフリーリレーの一員として活躍し
見事に 第3位 を獲得しました。

!!おめでとうございます!!

これからも、がんばってください!!

【全校朝会】11月27日 ビブリオ朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ今週は、展覧会があります。みんなで盛り上げていきましょう。

さて、今日の朝会は、ビブリオ朝会です。ビブリオ朝会では、4〜6年生のビブリオバトルを制した学級代表の児童の発表を聞きす。今日は、5年生の発表でした。
まずは、それぞれの紹介する本のよさを紹介してくれました。特に、心に残った場面や面白いと感じたところを発表しました。自分の好きな本を紹介する姿に低学年のみんなは、目が釘付けでした。これから続くビブリオ朝会が楽しみです。

【全校朝会】11月20日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は、8時25分に静かに整列して朝会を迎えることができました。
大変すばらしかったです。
校長先生からは、舟形からの皆様を世田谷にお迎えすることができたお話がありました。ホスト校としての山崎小で舟形交流を素敵なものとすることができてよかったです。いよいよ展覧会です。みんなの力で成功させましょう!!

6年生からのスピーチを紹介します。
本を紹介してくれました。もし、死んだ人に1人会えるとしたら、誰と会いたいですか。物語の中で、思いを伝える人たちのことを知って、人には伝えたい思いや願いがたくさんあるということを改めて感じることができました。

2人目は、「生きる」ということです。様々な人との関わりの中で生きることは、全てが自分のためになっているんだなということを強く感じました。お話を聞く中で、出会いを大切にしていきたいなと思いました。

【舟形交流】元気に 出発しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
舟形交流2日目です。
出発式を終えて、
元気に出発しました!!

今日も 1日 楽しんできてくださいね!

【4年】社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
浅草に着きました。
グループに分かれて、ガイドさんの話を聞いています。
浅草寺の隣りに浅草神社があること等、詳しく教えていただいています。

【表彰のお知らせ】

画像1 画像1 画像2 画像2
!!おめでとうございます!!
本校児童の所属するバスケットボールチームが

2023年度世田谷区ミニバスケットボール夏季大会において
 敢闘賞 をいただきました。

!!おめでとうとざいます!!
これからも、頑張ってください。

【表彰のお知らせ】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
!!おめでとうございます!!

本校児童の所属する バスケットボールクラブが

2023年度世田谷区ミニバスケットボール夏季大会において
見事に 準優勝 となりました。

!!おめでございます!!
お話を聞くと、春休みなどには、合宿をしてたくさん練習しているとのことでした。
練習の成果が、この結果に表れていると思いました。
これからも、頑張ってください。

【10月30日】全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
あたたかな日差しの中、全校朝会を行いました。
先週の金曜日、連合運動会に参加した6年生が、山崎小学校代表として頑張ってくれました。自分の記録に挑戦するといったスポーツ祭り秋と同様のめあてをもって頑張ってくれたと思います。6年生の皆さん、お疲れ様でした、そして、ありがとう。

6年生のスピーチは、「鉄道」についてでした。動力が蒸気から電気になる出来事を話しながら、堂々と語ってくれました。とても立派でした。続いては、「物事を後回しにしてしまう自分」のことについてのお話でした。その原因を4つ話してくれました。2つ以上当てはまる人は、気を付けてほしいとのことでした。
その原因を考えてみてください。発表にあった原因は下の「こたえ」をクリックしてください。

図書委員さんから読書旬間のお知らせでした。給食コラボで読む本を紹介してくれました。
こたえ

【山崎男太鼓】さくら花見堂での演奏!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月22日(日)さくら花見堂で、メンズクラブの皆様が「山崎男太鼓」を披露されました。
フォーメーションも新たに、力強く、リズミカルな演奏でした。
男太鼓の皆様、お疲れさまでした。

【スポーツ祭り秋】黒子ならぬ黄色子の皆様

画像1 画像1
先週末のスポーツ祭り秋の開催を支えていただきました「山崎メンズクラブ」の皆様です。
山崎小の行事には、なくてはならない、黒子ならぬ黄色子の皆様です。
おかげさまで、無事に開催することができました。
今年もありがとうございました。

【スポーツ祭り「秋」】

画像1 画像1 画像2 画像2
天候に恵まれ、スポーツ祭り「秋」を開催することができました。

子どもたちの力いっぱい走る姿が
そして、
力を込めて大地を蹴る音、友達やチームを応援する声が、とても素晴らしかったです。
感動しました。

多くの保護者の皆様にもご参観いただきました。ありがとうございました。

体つくり週間

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の体つくり週間は、高学年でした。
速く走るために、しっかりとポイントを意識して練習しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

各種おしらせ

PTA

学校評価

PTAだより

山崎小 学びの支援

カウンセラーだより