学校日記では、山崎小学校の学びの様子をお知らせしています。

【5年】食品ロス削減週間

画像1 画像1 画像2 画像2
保健給食委員のみんなが、「食品ロス削減週間」のお知らせをしてくれました!

少しずつでもいいので残さないようにみんなで協力して食べれば、きっと食品ロスを減らせるはず!

【5年】English クイズ大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんなでEnglishクイズ大会をしました!

これまでの学習を思い出して、英語の3択クイズにみんなでチャレンジしましたよ!

【5年】素敵な作品

画像1 画像1
早速、裁縫で作った作品を見せにきてくれました!

なんて可愛い作品でしょう!!

素敵な作品がどんどん完成しています!

【5年】返しぬい、ボタン付け練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
家庭科の裁縫の学習では、返し縫いやボタン付けの練習をしました。

これからボタン付けはもう自分でできますね!

【5年】先生クイズ集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今回の集会は、主に今年山崎小にいらした先生方の3択クイズ集会です。

先生の新たな一面が分かってみんな盛り上がりました!

【5年】作家で広げるわたしたちの読書

画像1 画像1 画像2 画像2
1学期最後の国語の学習は、「作家で広げるわたしたちの読書」という単元です。

1人作家を決めてその人の本を読み、紹介カードに本の魅力を書きます。

図書館司書の先生が作家ごとにいくつか本を選んで下さいました。
みんなはどの作家さんを選ぶのかな!?

【5年】舟形交流オリエンテーション

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ近づいている舟形交流。
校長先生から、舟形交流で大切なことをお話していただきました!

舟形交流は、普通の宿泊行事とは大きく異なります。舟形町の皆様のご好意で成り立っています。

「ありがとう」の気持ちをもつこと。
「舟形の子」になること。

交流を通して、そこでしか味わえない貴重な体験をしたいですね!
いやぁ〜、楽しみになってきました!!!

【5年】英語ドンじゃんけん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
英語の時間で、1月〜12月の言い方の復習をしました!
今回は、英語版ドンじゃんけん。
ランダムに置かれた各月のカードを英語で言いながら進んで行き、ぶつかったところでじゃんけんして勝ち進んでいきます。

チーム戦でしたが、ものすごく盛り上がっていました!

【5年】フェルトを使って小物作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
フェルト布を使って、自分でアイデアを考えて小物作りをしています。

どんなものが出来上がるか楽しみですね!

【5年】おえかきコンテスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
イベント会社のみんなが、おえかきコンテストを開催してくれました!

お題は「動物」

班で話し合って動物を決め、限られた時間で一生懸命描いていました!

【5年】舟形調べ報告会7

画像1 画像1
こちらは、「町の様子」グループの発表です。

なんと、ニュース番組のように、中継を交えて発表してくれました!
ネギ農家さんも登場しましたよ!

【5年】舟形調べ報告会6

画像1 画像1 画像2 画像2
こちらは、「行事・歴史・文化」グループの発表です。

舟形の国宝「縄文の女神」すごいですね!
「女神ちゃん」というキャラクターも紹介してくれました!

【5年】舟形調べ報告会5

画像1 画像1 画像2 画像2
こちらは、「生き物・自然」グループの発表です。

舟形の豊かな自然と、そこに生息するアユや昆虫について発表してくれました!

【5年】舟形調べ報告会4

画像1 画像1
こちらは、「交通」グループの発表です。

東京から舟形町へのアクセスや現地の交通事情を説明してくれました!

【5年】舟形調べ報告会3

画像1 画像1
こちらは「特産品」グループの発表です。

てのひらに乗るほどの大きさのジャンボマッシュルームなど、舟形の特産品の数々を紹介してくれました!

【5年】願いを込めて

画像1 画像1
今日は七夕ですね。

5年生も願いを込めて、
笹に短冊を飾りました。

みんなの幸せを願っている子や、
夢を願う子、
舟形交流の成功を祈っている子もいました。

どれも素敵です。
夢を叶えるぞー!5年生!

【5年】舟形調べ報告会2

画像1 画像1
こちらは、「方言」グループの発表です。
同じ山形県内でも、地域によって言い方が違うようです。

クイズ形式でみんなを楽しませてくれました!

【5年】舟形調べ報告会1

画像1 画像1
舟形調べ報告会をしました!
こちらは、「観光スポット」グループの発表です。
若あゆ温泉や、やくしの森、荒沢の滝など、自然豊かな舟形の観光スポットを紹介してくれました!

【5年】小数のわり算の筆算

画像1 画像1
算数では、小数のわり算の筆算の仕方をみんなで考えました。

筆算の仕方をみんなに見せながら上手に説明してくれましたよ!

【5年】インゲンマメ

画像1 画像1 画像2 画像2
ふと気が付けば、理科で実験・観察していたインゲンマメがなっているではありませんか!

休み時間には水やりのお手伝いをすすんでしてくれました!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

各種おしらせ

PTA

学校評価

PTAだより

山崎小 学びの支援

カウンセラーだより