学校日記では、山崎小学校の学びの様子をお知らせしています。

【仲よし学級】図工・紙粘土で花瓶

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工で、花瓶を作っています。

 まずは前日のうちに、計画的にデザインを
下書きしました。

 そして今日は、各自で必要な色・絵の具を、
白い紙粘土に混ぜていきました。

 ガラス瓶をメインの色粘土で包んで、
違う色で飾りをつけて、完成です♪

【仲よし学級】4校交流会

画像1 画像1
 毎年恒例の4校交流会を開催しました。
 4校とは、旭小、弦巻小、三宿小、山崎小の4つの学校です。第一回目は、リモートで行いました。
 それぞれの学校で自己紹介をした後、ゲームをしました。「人気のある○○といえば」というお題で、4校の答えがみんな同じであればポイントがもらえます。
 「休み時間の遊びといえば?」「給食のメニューといえば?」「教科といえば?」というお題にみんなが盛り上がりました。
 4年生以上の友達と次に会うのは、7月の河口湖連合移動教室です。今から、とても楽しみです。

【仲よし学級】図工・かたつむりの家

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 紙コップで、かたつむりの家を作りました。
まずは、キラキラ折り紙や、
カラー段ボール紙で飾りつけしました。
 
 次に、紙コップに屋根をつけました。
円形の画用紙に切り込みを入れて、
立体的な傘の形にする作業がポイントです。
 次に、かたつむりのボディに目をつけて
口を描きました。

 最後に、自分で手作りした葉っぱと
合体させて・・・完成です♪

【仲よし学級】くじ引き自己紹介

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生活単元の授業で、くじ引き自己紹介を行いました。
「好きな食べ物は?」「好きな教科は?」
「好きな動物は?」などの紙を、くじ引きボックスから
引きます。

 もちろん事前指導で「声の大きさについて」
「目線について」など、確認しました。

「みんなのことが分かってきた頃に」という意図で、
この時期に行いました。

【仲よし学級】楽しい読み聞かせ

画像1 画像1
 図書の時間の前に、司書の先生が読み聞かせをしてくれます。子ども達は、この読み聞かせが大好きです。今回は、「また ぶたのたね」を読んでもらいました。
 読み聞かせを聞いた後は、それぞれ感想を発表しました。今後も、本の世界を楽しむ時間を大切にしていきたいと思っています。

【仲よし学級】毛筆書写

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 仲よし学級では、毎週金曜に書写を学習しています。
今日の高学年の字は「山」です。漢字としては難しくないですが、
毛筆だと、上達のためのポイントがたくさんあります。

筆を半紙に置く角度は、「10時半の短針で」。
そして一画目の「縦線」のみを練習します。
次に、二画目の「折れ」のみを練習します。
その次に、「折れた後は右上がり」を練習します。
三画目を、短く書く練習も。

そして最後のまとめとして、清書で「山」と書きます。
集中しているので、45分が、あっという間です。

【仲よし学級】すごろくで遊ぼう

画像1 画像1 画像2 画像2
 総合的な学習の時間にすごろくを作りました。それぞれが作ったすごろくで、グループごとに遊びました。友達の作ったすごろくはとても面白くて、大笑いしながらみんなで楽しく遊ぶことができました。

【仲よし学級】図工・季節の作品

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工で、季節の作品を作りました。
今回は、クイズ形式です♪

写真・画像の1枚目をご覧ください。
さあ、今回の作品は何でしょうか?

2枚目も、ヒントです。
ここで前回の授業の、「うずまきを書く練習」が
生きてきます。

今回の季節の作品とは・・・
3枚目の画像・写真の通り、「かたつむりと傘」でした♪

【仲よし学級】生活科・ねじる練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生活科で、針金モールをねじる練習をしました。

 最初に、2本のモールの端の方を、X字型にねじるのが
意外と難関です。
 それを乗り越えたら、「親指と人差し指で、つまむ」
「もう片方の手で、ねじる」「ねじったら、片手だけ離して、
持ち替える」を繰り返します。これも、指先の
大切な動きです。

 合計で6本、つまり3セットを最後まで根気よくねじることも、
意外と難関です。
 しかし、それを乗り越えれば・・・
かわいい星が完成しました♪

【仲よし学級】外国語活動

画像1 画像1
 仲よし学級では、新しいALTによる外国語活動の授業が行われました。
 KEN先生と挨拶をして、一通り質問をしたら、
「What 〜do you like ?」の学習をしました。

 とても楽しい授業でした。

【仲よし学級】「スポーツ祭り」ミニ発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 仲よし学級では、スポーツ祭りの前に一人一人が「頑張ること」を発表し、各学年の踊りを披露しています。
 今年も2年生、3年生、4・5年生の踊りを見せ合いました。
「動きが速くて、かっこいいですね。」
「全部覚えていて、えらいと思います。」
 見ていた子ども達が、みんなのいいところを発表しました。

 もうすぐ本番。当日は、温かい目で見守っていきたいと思っています。

【仲よし学級】からだのしくみ

画像1 画像1
 生活単元学習の時間に「体の中で曲がるところ」の学習をしました。
 自分の体を実際に曲げながら、たくさんある関節を探して、ワークシートに丸印を付けました。筋肉ではなく「骨が動くところ」を正しく見付け出すのに時間がかかりましたが、みんな集中して取り組んでいました。

【仲よし学級】朝の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝の時間を利用しての、保護者の方による
朝の読み聞かせがありました。

昨年度までは1〜3年生のみの、朝読書の時間での実施でしたが
今年度は、せっかくなので仲よし学級も、となりました。

 物語絵本はもちろんのこと、「Look Book」という
見る絵本もあり、みんなとても楽しそうでした。

【仲よし学級】ミニ花笠

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 こちらは毎年恒例の、ミニ花笠を図工で作りました。

まずはペンやクレヨンで、思い思いの絵を描きます。
扇型(ケーキ型・ピザ型)の線の切り込みが、後々の大切なポイントです。

扇型を切って、立体的な傘になると、子どもたちも盛り上がります♪
最後に、糊で花をつけて完成です。

誰にも何も言われないのに、たくさんの子が花笠踊りを
始めたり、傘をかぶったりするのも、毎年恒例です(笑)。

【仲よし学級】生活単元・折り紙

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 折り紙で作品を折りました。
角(かど)をそろえる、真っ直ぐに折る、
指でしっかり折り目をつける等、指先の大切な動作を含んでいます。

もちろん、その後に作品で遊ぶことも
子どもたちにとって大切です♪

【仲よし学級】図工・鯉のぼり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
季節の作品ということで、鯉のぼりを作りました。
去年は牛乳パックで作りましたが、今年はまた違って、
色画用紙で作りました。

好きな色を3匹分、選んで・・・
目の色も、各自で選んで・・・

ウロコや尻尾、エラにクレヨンで模様をつけて・・・
紐を通して、完成です♪

【仲よし学級】兜作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 季節の作品ということで、新聞紙で兜を作りました。
講師の先生の協力で、一回折るごとの見本を掲示しながら作りました。

ペンで自由に色塗り・模様をつけました。
大切なワンポイントの、金色のシールもつけました。

最後は全員で、ファッションショーで発表しました♪

【仲よし学級】走る!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 仲よし学級では、体育の時間に短距離走のスタートダッシュの仕方やミニハードルの跳び方、走り方の学習をしています。
 何度も走る度に、どんどん子ども達の足の運びがスムーズになってきました。
 気候の良いこの季節にたっぷり走って、滑らかに身体が動くように支援しています。

【仲よし学級】消防写生会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 残念ながら雨ということで、教室で
消防車の写真・画像を見ながら描きました。

 しかし悪いことばかりではなく、タブレットで
消防車を拡大できるので、じっくり見る事ができました。

 ポイントとして「最初に、タイヤ」を描きました。
タイヤの位置を考えることで、後方のホースや
地面まで、後々しっかりと描けるようになります。

今回は、完成した写真は、あえてなし・お楽しみです♪

【仲よし学級】わたしたちの世田谷

画像1 画像1
 仲よし学級の4、5、6年生は、世田谷区の学習をしています。
 今日は、地域にある郵便局、区役所や大学、大きな建物などについて確認していきました。子ども達はやる気満々、元気に手を挙げて発表していました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種おしらせ

PTA

学校評価

PTAだより

山崎小 学びの支援

カウンセラーだより