寄り道をしないで下校しよう。

卒業生の「ありがとうの会」、終了しました!

 今日は、六年生や保護者の皆さんが「ありがとうの会」を開いて下さいました。子どもたちはいつにも増して神妙な顔つきで、真剣に行っていました。

 保護者の皆さんは裏方にまわり、子どもたちが前面に出て会が進行しました。それぞれが役割を分担し、多くの児童が司会、解説、歌、パフォーマンス等で精一杯頑張っていました。児童のみならず、先生たちや保護者の方々の目にも涙が浮かんでいました。

 ご参加下さった来賓の皆様に感謝すると共に、六年生、保護者の皆様、心に残る会をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(金)の給食

画像1 画像1
<献立>
中華丼
牛乳
大豆とじゃこの甘辛あげ
果物

<食材>
米(秋田)
鶏卵(青森)
油揚げ(大豆:アメリカ・カナダ)
あられはんぺん(タラ:オホーツク海、サメ:ミッドウエー海域)
高野豆腐(カナダ)
かんぴょう(栃木)
削り節(カツオ:パプアニューギニア北方、静岡、鹿児島 サバ:静岡、熊本、鹿児島、和歌山)
椎茸(静岡、宮崎、岩手)
日高昆布(北海道)
ニンジン(千葉)
レンコン(千葉)
絹さや(愛知)
ほうれん草(埼玉)
白菜(愛知)
もやし(福島)

以下は産地固定給食食材表に記載
牛乳
白ごま

以上です。

3年生の豆腐作り

 今日は3年生が豆腐作りに挑戦しました。友だちと協力しながら作りました。栄養士さんの的確なアドバイスもあり、切ってもバラバラにならない見事なお豆腐ができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/2 三校合同音楽会
3/4 クラブ活動
3/5 保護者会4.5.6年
3/7 保護者会1.2.3年