寄り道をしないで下校しよう。

「同窓会幹事会の開催(10月)」

「同窓会幹事会の開催(10月)」

日時:令和2年10月18日(日)13時〜15時
場所:奥沢中和会事務所

前回1月に開催してから9ヵ月振りの幹事会となった。
また、現状学校内での活動が不可の為、町内の事務所を借り、感染対策を考慮しながら実施した。
コロナ禍において同窓会の活動も制限されて、個別に活動を行ってきたので、今幹事会は幹事達の認識を合わせる事を目的にした。

1)参加/開催が出来なかったイベント
  ・ふれあい給食への参加(2月)
  ・「卒業生を祝う会」バーベキュー大会への参加(3月)
  ・卒業式への参加(3月)
  ・同窓会総会の開催(5月)
  ・入学式への参加(6月)
  ・八幡スポーツディへの参加(10月)

2)実施した活動
  ・卒業生への記念品(ボールペン)の贈呈
  ・新1年生へのランドセルカバーの贈呈
  ・「同窓会だより」の発送
    但し、集合して作業が無理の為、住所ラベル貼り、封筒入れ、
    発送等を個別に分担して実施

3)来年5月の同窓会総会の開催について
  コロナが収まる可能性は低いが開催する方向で進めることとする。
  また、学校が使用できない場合は他の施設を利用することも検討する。
 
4)次回「同窓会だより」について
  コロナにどの様に前向きに対応したかをメインとした特集とすること
  で、原稿依頼を行うこととした。
  今回、学校のホームページには総会中止の告示をしたが、だよりの
  発送が遅くなり、中止情報が伝わらない方があったことを踏まえ、
  次回のだよりの発送は早めに行うこととした。

5)次回幹事会予定
   令和3年1月23日(土)13:00〜15:00


「お願い」

同窓会は皆様の会費にて維持されています。
是非、ご協力をお願い致します。

・維持会費
  年間1口千円(二十歳から)
・郵便局の口座番号
  東京 00180−0−539275
   世田谷区立八幡小学校
・通信欄に卒業年度を必ず記入願います。
 (卒業年度が判らない方は生年月日を記入願います)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 準備登校6年 春季休業日終
4/6 始業式  入学式