寄り道をしないで下校しよう。

学舎の日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日、さぎそう学舎の三校合同研究会議が八幡小学校で行われました。今年度の成果と課題をまとめ、来年度の出前授業や協力授業の計画を話し合いました。

八幡中学校の立青式に参加

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
八幡中学校の立青式に6年生が参加するため、気持ちを引き締め出発しました。

挨拶運動

画像1 画像1 画像2 画像2
八幡中学校の生徒会メンバーが正門で挨拶運動を行ってくれました。中学生の挨拶の中嬉しそうに登校していました。

三校合同学校協議会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
九品仏まちつくりセンターの係長が、「避難所運営訓練」の様子を報告してくださいました。

九品仏小学校の研究発表

画像1 画像1 画像2 画像2
研究課題「いじめ等の防止」2年間のまとめとして発表します。

4年社会科協力授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
八幡中学校の社会科教師が、東京都の地形と土地利用について、授業をしてくださいました。グループで学習したことをもとにして土地利用の工夫について発表していました。

八幡中学校学芸発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の部課題曲「あなたへ」B組自由曲「信じる」A組「はじまり」さすがに3年生は今までの経験を生かしていました。

八幡中学校学芸発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の部、課題曲「時の旅人」、B組「明日へ」A組「MyOwnRoad」です。

八幡中学校学芸発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の部、課題曲「マイバラード」A組自由曲「大切なもの」B組自由曲「花は咲く」。曲の説明から始まります。指揮、ピアノ伴奏、歌声どれも素晴らしく感動しました。

八幡中学校学芸発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
C組合奏です。ドラゴンクエスト、宇宙戦艦ヤマトの2曲を演奏をしました。

八幡中学芸発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
さぎそう学舎八幡中学校学芸発表会が開催されています。開会式の後、英語スピーチがありました。学年代表者が堂々と会場の参観者に自分の考えを述べていました。

八幡中学校の協力授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5時間目の5年算数授業に八幡中学校の数学教諭が習熟度別クラスに1人ずつ入り協力授業をしました。分数の通分問題を取り上げていました。後半に中学校の先生が授業をしてくださいました。子どもたちは、感激していました。

避難所訓練閉会式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
地域防災訓練に参加していただきありがとうございました。

避難所訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
備蓄倉庫の中を見学して、どのくらいの物が入っているか説明を聞きます。1日分の量や、置場所など確認しました。

避難所訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
仮設トイレの組み立てや、仕組みを学びました。

避難所訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育館では、災害対策用プライベートルームの照会、担架の作りかた、三角巾の使い方を学びました。

避難所訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
情報班は、災害用伝言ダイヤル171の使い方を教えてくださいます。

避難所訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
給食物資班はお湯を沸かし、アルファー米を蒸らします。余ったお湯でレトルトカレーを温めます。

避難所訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
玉川田園調布会、奥沢中和会、PTA 、まちつくりセンター、消防署の防災訓練です。スタッフが準備をしています。

あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
八幡中学校の生徒会から代表者と引率の先生が正門で子どもたちを、迎えてくれました。あいさつが溢れる地域にしたいものです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31