寄り道をしないで下校しよう。

【全校】朝会での表彰

朝会で3つの表彰が行われました。
一つ目は、防火防災標語の入賞者です。
玉川消防署から副署長さんと署員さんが来校されて、
児童に賞状を直接渡してくださいました。
二つ目は、世田谷区児童作文・詩・短歌作品集「せたがやの子」
の入選と佳作輝いた児童の表彰です。例年よりも多くの児童が
受賞し、表現力の向上を垣間見ることができました。
三つ目は八幡FCが、世田谷U−10リーグで3位に入賞し、
賞状とトロフィーカップをいただきました。
今年も本校の児童は、多くの活動に積極的に挑戦してきました。
これからも社会で活躍できる人に成長してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【金管バンド部】スプリングコンサート〜その2〜

一緒に練習をしてきた6年生一人ひとりに、
後輩が感謝のメッセージを贈りました。
6年生だけでの演奏も見事でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【金管バンド部】スプリングコンサート〜その1〜

200名もの参観の方々の前で、
1年間の朝練習の成果を発表しました。
華やかなサウンドが体育館いっぱいに響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年】ランドセルの絵(図工)〜その2〜

ランドセルの絵が完成しました。
その子らしさが表れた素敵な作品がたくさんできました。
6年間の思い出がいっぱい詰まったランドセル。
みんなの想いや成長が感じられた題材でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年】学校長との会食〜その2〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
引き続き、6年生が学校長との会食を行っています。
日によって、グループによって盛り上がり方は異なります。
日頃、学校長が、どこで誰と給食を食べているのかなど
6年間過ごしても、謎だったことについて質問を受けることも。

【1・6年】3.11

6年前の今日、東日本大震災が起きました。
各教室では、防災教育補助教材「3.11を忘れない」や
東京防災「防災ノート」を使って、当時のことや
地震が起きた時の対応について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
合奏や劇などで、この1年のまとめの発表会をしました。

【3年】紙版画(図工)

画用紙や片面段ボールを重ねて、紙版画を作りました。
表面にニスを塗ったので、一度インクをつけても雑巾や
ティッシュでふき取って何度も使うことができます。
スタンプのように色を変えて楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【金管バンド部】朝練習

画像1 画像1
11日(土)のスプリングコンサートに向けて、
朝練習に熱が入ってきました。
コンサートは11時30分開演です。
先月の管楽器発表会にはなかった新曲も披露します。
6年生の最後の演奏にもなります。ぜひいらしてください。

【全校】たてわり班でのボール送り

今年度最後の児童集会でした。
たてわり班での活動も、これが最後になります。
1年間、みんなが楽しめる児童集会を企画してくれた
集会委員の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年】ランドセルの絵(図工)〜その1〜

6年間使った大切なランドセルを描いています。
構図をじっくり決めた後、鉛筆で形をとっていきます。
金具の部分や、腕を通すベルトの部分に苦労しながらも
細かいところまで頑張って描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年】学校長との会食〜その1〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
卒業を控えた6年生が、校長室で給食を食べています。
会話の内容は、思い出話、友達の話、流行っていることなど。
中には、担任には聞かせられない話も?!

【5・6年】お別れスポーツ大会〜女子の部〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子の部は体育館で行われました。
こちらも男子同様、非常に白熱した試合ばかりで、
どの瞬間も気の抜けない試合が続きました。
5年生は、6年生に負けないという気合を、円陣でのかけ声や
仲間を応援する姿勢などから感じることができました。
6年生は、5年生の気合を技量で返し、5年生を
圧倒していました。5年生にとっては来年の目標として、
6年生の姿が映っていたのではないかと思います。
また、6年生にとっても、小学校生活で培ってきたものを
改めて確認し、振り返ることができたようでした。

【5・6年】お別れスポーツ大会〜男子の部〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男女ともに5年生対6年生の熱戦が繰り広げられました。
6年生は5年生には見られない団結力を示し、
先輩としての姿を後輩に伝えてくれました。
昨年、彼らが感じた6年生の力強さを、
今年、見事に発揮できた姿に成長を感じました。
小学校生活の1年間というものは、子どもたちにとって、
本当に大切な年月であるということです。
全ての試合の終了後、6年生男子vs.教員による
エキシビジョンマッチを行いました。冬晴れの空の下、
子どもも教員も楽しい時間を過ごすことができました。

【6年】ありがとうの会〜その2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ありがとうの会後半は卒業生による出し物です。
1組はこれまでの学校生活の思い出の歌を合唱しました。
2組はドラマで人気のあったダンスを披露し、途中、
担任を巻きこむサプライズ演出もありました。
最後には2学級そろって感謝の心を込めて合唱を行いました。

【6年】ありがとうの会〜その1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業生とその保護者の皆様が主催する
「ありがとうの会」が開かれました。
6年間の小学校生活を見守ってくれた方々への感謝の会です。
当日は地域の方々や卒業生を過去に担当した教員、本校の
教職員がお招きいただき、卒業生と楽しい一時を過ごしました。
卒業生一人ひとりの活躍の場があったり、
小さい頃の写真を集めたスライド上映があったりと、
改めて子どもたちの成長を実感できました。

【4年】木版画〜その3〜

カラフルなインクを何色も使って、本刷りを行いました。
早く終わってしまった児童は、白い版画用紙だけでなく
黒画用紙や色画用紙にも刷ってみました。
何度も色の組み合わせを変えて作ることができるという
版画の楽しさを感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【全校】児童集会

画像1 画像1
この日の集会は「ターゲットを探せ!」。
クラスごとに与えられた条件に合う集会委員を探します。
左右で違う靴を履いている人、10秒に一度ジャンプする人、
縞模様の長袖シャツを着ている人などなど。
いつもは何気なくすれ違う友達もじっくり観察しました。
画像2 画像2

【4年】木版画〜その2〜

木版画の試し刷りを行いました。
黒1色ですが、これも迫力があって格好がよいです。
本番はいろいろな色を組み合わせて刷る予定です。
紙をめくる時のわくわくした気持ちが、
楽しめていたらよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【全校】読書感想文集「ともしび」の表彰

全校朝会で世田谷区立小学校児童読書感想文集「ともしび」で
入賞や佳作をもらった児童12名を表彰しました。
本を読むことはすべての学習の基礎になるものです。
また、大きな楽しみにもなります。これからもたくさんの本を
読み、深く考える力を育ててほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 読書タイム
3/17 八幡中学校卒業式
3/18 土曜日
3/19 日曜日
3/20 休日
3/21 読書タイム